世界を変えた大谷翔平「三刀流物語/前任者たち⓼』★『2013年/MLBを制したレッドソックスの守護神・上原浩治投手の必勝法10か条ー「過去のことは過去のこと。引きずっても仕方ない。すぐ切り替え今日、明日を見た方が人生楽しい」★『 上原は74%がストライク。900球以上投げた投手で、こんなすごい投手は2000年以降いない』など
2013/10/11記事再録 日本リーダーパワー史(421)
―<2013年、国際舞台で最も活躍した日本人とはーレッドソックスの守護神・上原浩治投手から学ぶ>
前坂 俊之(ジャーナリスト)
<上原の必勝10か条>
① 上原のプロ根性を見習え
② 「上原は74%がストライク。900球以上投げた投手で、こんなすごい投手は2000年以降いない」
③ 最高球速はせいぜい140キロ前半。90マイルにも達しないことが多い。持ち球はツーシームとスプリット、スライダー。特別な投手ではない。
④ 「無駄な四球を出さないようにした。点差があったので、どんどんストライクを取りにいった」
⑤ 「抜群の安定感を誇る、不動のクローザーだ」と絶賛した指揮官
⑥ 「苦労したが、結果が良ければいい。今日は終わったので、また明日から頑張る」
⑦ 「勝ったことが一番。普段から何も変えることなく、やるべきことをやるだけ」
⑧ 「心身ともにうまく切り替えて、悪循環を断ち切る」
⑨ 「1つの黒星ぐらいで心が揺るがせるな」
⑩ 「磨き抜かれた技術と、一切の妥協を許さない体調管理こそ大切」
- 「上原連続胴上げ投手 リーグV決定戦進出
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20131010-1202081.html
関連記事
-
-
『地球環境大異変の時代④』/『日本災害列島から地球全体に例外なく気象大変動が毎年襲ってくる「世界大災害時代」へ』★『 「ハリケーン・フローレンス」米ノースカロライナ州に上陸』
『地球環境大異変の時代へ④』 先週、日本は国家的危機(カントリーリ …
-
-
『Z世代のための歴代宰相の研究①』★『桂太郎首相は『陸軍参謀本部(インテリジェンス)の創始者、対ロシア戦争に備えて日英同盟(明治35年)を締結、日露戦争を勝利に導いた戦時宰相ナンバーワン①』
2022/11/29 日本リーダーパワー史(1230)再掲再編集 ・ …
-
-
日本リーダーパワー史(864)ー『トランプ政権迷走の丸1年―通信簿はマイナス50点』★『歴史上、重大な役割を演じてきたのは、狂人、妄想家、幻覚者、精神病者である。瞬時にして権力の絶頂に登りつめた神経症患者や偏執狂者や精神病者の名は、歴史の至るところにあらわれるが、彼らは大体、登りついたのと同じくらいの速さで没落した』
日本リーダーパワー史(864) トランプ政権迷走の丸1年―1918年世界はどうな …
-
-
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー『2018年、米朝戦争はあるのか』④『米国内情勢―ロシアゲート事件、米アラバマ州の上院補選で 共和党敗北、中間選挙(11月)の行方はどうなる・・』
『2018年、米朝戦争はあるのか』④ 米国内情勢―ロシアゲート事件、米アラバマ州 …
-
-
(世界はおもしろい)『空中大散歩』『ネットでキスの伝達』『海上竜巻の大動画』
(世界はおもしろい)『空中大散歩』『ネットでキスの伝達』『海上竜巻の大動画』 & …
-
-
日本リーダーパワー史(921)-「売り家と唐模様で書く3代目」―『先進国の政治と比べると、日本は非常識な「世襲議員政治』★『頭にチョンマゲをつければ江戸時代を思わせる御殿様議員、若様議員、大名議員、お姫さま議員がまかり通る不思議な国『時代劇ガラパゴスジャパン政治』』
〇「売り家と唐模様で書く3代目」―『総理大臣は8割が世襲総理、 4 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(716)「市場の混乱はいずれ収束、怖いのはその後の“大嵐”」●「天津爆発事故で注目を集める「小虎」の腐敗、 一般市民にとっては身近な役人の方が重要』(英FT紙)
日本メルトダウン脱出法(716) 市場の混乱はいずれ収束、怖いのはその後の …
-
-
『F国際ビジネスマンの『世界漫遊・ヨーロッパ・カメラ・ウオッチ(17)』★『オーストリア・ウイーンぶらり散歩⑦』(2016/5)★『世界遺産/シェーンブルン宮殿』その広大な庭園に驚く(下)」』
2016/05/31 『F国際ビジネスマ …
-
-
記事転載/1895(明治28)年1月20日付『ニューヨーク・タイムズ』 ー 『朝鮮の暴動激化―東学党,各地の村で放火,住民殺害,税務官ら焼き殺される。朝鮮王朝が行政改革を行えば日本は反乱鎮圧にあたる見込』(ソウル(朝鮮)12/12)
: 2014年11月4日/「申報」や外紙からみた「日中韓150年戦争史 …
-
-
日本リーダーパワー史(688) 『中国行動学のルーツ③』-150年前の明治維新後の「日中外交交渉」での異文化コミュニケーションギャップ <中華思想対日本主義=エスノセントリズム(自民族中心主義)のすれ違いが日清戦争に発展した。
日本リーダーパワー史(688) 『中国行動学のルーツ③』ー150年 …
- PREV
- 『オンライン/ベンチャービジネス講座』★『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の長寿逆転突破力(アニマルスプリット)はスゴイよ➄★ 『徳山製油所の建設で米国最大の銀行「バンク・オブ・アメリカ(BOA)」からの1千万ドルの融資に成功』★『出光の『人間尊重』経営は唯一のジャパンビジネスモデル』★『独創力は『目が見えないから考えて、考え抜いて生まれた』★『87歳で失明からよみがえった「奇跡の晩年長寿力!」』
- NEXT
- 『オンライン/死生学講座』『日本最初の民主主義者・中江兆民(53歳)の死の美学』★『悪性の食道ガンで「余命一年半・・」と宣告された』★『一年半、諸君は短命という。私は極めて長命と思う。 もし短いと思えば、十年も、五十年も短い。百年も短なり。 人生は短く、死後は永久なり」(『1年半有』)』★『(遺言)「戒名は無用、葬式も無用、灰は海に投棄して魚のエサにせよ」』
