前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(401)『日本のメルトダウン』 『安倍首相のすぐなし遂げられる改革』 『羊頭狗肉の国土強靭化法』

      2015/01/01

 速報(401)『日本のメルトダウン』

 

[FT]金正恩体制の終局に米中は協力して備えを

◎【オピニオン】安倍首相がすぐに成し遂げられる改革

◎『羊頭狗肉の自民党国土強靭化法』

◎『PM2,5ってなに?』と聞く中国人』

 

前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

[FT]金正恩体制の終局に米中は協力して備えを 

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV12002_S3A310C1000000/?dg=1

 <F国際ビジネスマンのコメント>


この所、 FTの指摘、提言は実に説得力があります。
金正日は、瀬戸際作戦は威嚇の手段で実行はしなかった。
金正恩はこれをあっさり実行してしまう、と見ています。
中国は米日韓と連携し、あらゆる手段を講じて、正恩の
狂気と暴走を封じ込めなければいけない、急がないと大
変なことになると,FTは警告しています。
日本の大勢は、まさかそこまでは、と高を括っているの
では?
今度の一連の締め付け策は、「窮鼠猫を噛む」事態を招
く可能性あると思われますが、如何?

◎【オピニオン】安倍首相がすぐに成し遂げられる改革

http://jp.wsj.com/article/SB100014241278873235
96704578357351112404688.html?mod=WSJJP_opinion_LeadStory

 

◎『羊頭狗肉の自民党国土強靭化法』

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36989

 

 ◎『新興国を苛立たせる欧州の苦境』

2013311日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37332

 

◎『サイバー攻撃によるリスクが最重要課題
米が脅威評価報告』

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323893104578357540171271894.html?mod=WSJJP_hp_LEFTWhatsNewsCollection

 

 

◎『PM2,5ってなに?』と聞く中国人』

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37311

 

◎『韓国料理店がアジアのベストレストラン50に選ばれない理由

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323489604578345800577431728.html?mod=WSJ_hp_mostpop_read

 

 

【オピニオン】ニュースがただの時代、ただにはできない報道も

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323596704578353851465054648.html?mod=WSJ_article_MoreIn_%25u30AA%25u30D4%25u30CB%25u30AA%25u30F3

 

 - 現代史研究 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究➂』-★「日露開戦までのいきさつ④」★『『明治天皇のリーダーシップ①』 大津事件で対ロシアの重大危機・国難を未然に防いだ 明治天皇のインテリジェンスとスピーディーな決断力に学ぶ(上)

  2019/09/21  『リーダーシ …

no image
速報(357)『日本のメルトダウン』◎『石原都知事が辞任!―老害が日中大衝突に火をつけたその功罪は!?』

速報(357)『日本のメルトダウン』     ◎『石原都知事 …

『『Z世代への昭和史・国難突破力講座㉘』★『本田宗一郎(84歳)が画家シャガール(97歳)に会った時のいい話』★「物事に熱中できる人間こそ、最高の価値がある」★『私は生きていく大きな自信をもったのは貧乏な家に生まれたからだ』★『貧乏はクスリ、人生も企業も、一度貧乏とか不況とかを克服すると一層強くなる』

2015/03/11 / 百歳学入門(105)の記事再録 スーパー老人 …

no image
速報(375)『日本のメルトダウン』『緊急ビデオ座談会ー安倍政権は土壇場の絶望政治を現実路線に転換できるのか』

速報(375)『日本のメルトダウン』 <安倍政権の誕生,スタートへ> &nbsp …

『Z世代への遺言』★『今、日本が最も必要とする人物史研究①」★『日本の007は一体だれか→福島安正中佐』★『ウクライナ戦争と比べればロシアの侵略体質は変わらない』★ 「福島はポーランドの情報機関と協力しシベリア単騎横断でシベリ鉄道の建設状況を偵察した』★「福島をポーランド紙は「日本のモルトケ」と絶賛した』

  2016/04/06 日本リーダーパワー史(556)「知らぬは「自 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(96)』「引退した日本の零戦パイロットは、昔経験した戦争の危険が今差し迫っていと感じる)」(ニューヨークタイムズ」(4/3)

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(96)』 「引退した日本の零 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(249)/百歳学入門(46)原安三郎(98歳)「いつでも平常心を持って急迫の事態にも冷静に対応し、判断せよ」長寿10ヵ条とは

    2012/08/11 &nbsp …

no image
『2014世界各国/最新ミステリー、面白ニュース②』「インドの奇跡―カースト制度」★「カレーはインドには存在しない」

 『2014世界各国/最新ミステリー、サプライズ、面白ニュース②』&n …

no image
★『明治裏面史』/『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー,リスク管理 ,インテリジェンス㊾★青木大佐の『特別任務班(鉄道破壊工作)』★『横川省三班は横川、沖ら2人がロシア側にみつかり銃殺刑、4人も惨殺された』

★『明治裏面史』/『日清、日露戦争に勝利した 明治人のリーダーパワー,リスク管理 …

no image
速報「日本のメルトダウン」(481)『米国は自滅への道を歩むのか』「アルカイダの復活大きく変わる国際テロの様相」

   速報「日本のメルトダウン」(481) &nb …