新刊「追悼山本五十六」新人物往来社編 新人物文庫(667円)を出版しました。
新刊「追悼山本五十六」新人物往来社編 新人物文庫(667円)を出版しました。
前坂 俊之(ジャーナリスト)
山本五十六は昭和の軍人ではナンバーワンの人物である。太平洋戦争の真珠湾攻撃を立案、決行した戦略家であり、日本の歴史をかえた軍人政治家であったといっても誤りではない。


山本は圧倒的な人気があり、阿川弘之の決定版の伝記以外にも戦中戦後を通して五十点以上もの多くを数える。しかし、山本を知る人間の、直接証言的な本は少ない。
そこで、、海軍の同僚たちの山本評の最もたくさん収録されているこの文庫の原本である『水交社記事』 「故山本元帥追悼号」(41巻3号、昭和18年9月25日発行、財団法人水交社発行)を出版を企画した。
これは国葬でおくられた山本への海軍内部資料の追悼号のため、公式的な発言、思い出しか語られていない面も多分にあるが、太平洋戦争の最中で山本の国内の評価を語ったあらわしたものであり、山本の人間性を評価するには1つの有力な情報である。歴史研究者ばかりでなく多くの読者に有益であろうと、信じる。
目次は
海軍大臣弔辞、軍令部総長弔詞、山本元帥の国葬に際し海軍大臣挨拶、山本元帥を憶う
山本元帥の思い出、海軍大将/山本五十六元帥を憶う,海軍大将男爵山本元帥を偲びて,青年よ山本魂に続け,
山本元帥を偲ぶ,故山本元帥国葬に際し講話、山本元帥ボストン滞在中の思い出、山本元帥の思い出、
故山本元帥追憶の一つ二つ、故山本元帥の思い出、治而不忘乱 - 山本魂の神髄、故山本元帥に関する逸話、山本元帥を偲びて」など。
証言者は、鈴木貫太郎、井出謙治、安保清種、小林臍造、末次信正、高橋三吉、米内光政、井上成美、伊藤整、三戸由彦、
山勝正郷、福留 繁、八角三郎、河村儀一郎、和波豊、矢野英雄、中村倍郎、神林美治、日暮豊年、丸田幸治、
三和義勇、大橋謙、松永敬介、立川七郎、佐藤六平,井口兼夫,三枝恵作,市川残花らの証言・思いで話を収録している。
関連記事
-
-
百歳学入門(243)-『60、70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』講演禄(2018/3/23)-『60、70は洟垂れ小僧、洟たれ娘じゃ、男盛り、女ざかりは百から100から。百歳わしもこれから、これから(平櫛田中107歳)』
百歳学入門(243)― 『60、70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』講演禄(20 …
-
-
☆電子書籍で新刊を出版しました。『新聞記者の冤罪: 死刑追求の旅』 (22世紀アート) Kindle版』
☆電子書籍の新刊出版。『新聞記者の冤罪: 死刑追求の旅」 (22世紀アート)&n …
-
-
日本リーダーパワー史(456) 「明治の国父・伊藤博文のグローバルリーダーシップ 『伊藤博文直話』(新人物文庫)」を読む⑧
日本リーダーパワー史(456) …
-
-
『Z世代のための<憲政の神様・尾崎咢堂の語る「対中国・韓国論①」の講義⑧『中国は無力、無秩序であるにも拘らず、中国人は尊大に構えている誤りと、日本人の過度な中国心酔の誤りとを同時に正すには両国は一度戦って見るより外にないと考えた。』
2013/04/02 <日中韓160年三国志―尖閣問題ル …
-
-
『震度6、大阪北部地震発生、参考記事を掲げる②』―★記事再録『2016年4月の熊本地震から2ゕ月』(下)『地震予知はできない』ー政府は約3千億円を つぎ込みながら熊本地震まで38年間の『 巨大地震』の予知にことごとく失敗した。<ロバート・ゲラー東京大学理学系教授の正論>』
『地震予知はできない』ー政府は約3千億円を つぎ込みながら熊本地震まで38年間の …
-
-
近現代史の重要復習問題/知的巨人の百歳学(158)-『渋沢栄一(91歳)の国民平和外交を潰した関東軍の満州事変の独断暴走が、日本を破滅(戦争)の道へ陥れた。この4ヵ月後に渋沢は亡くなった』
近現代史の重要復習問題/知的巨人の百歳学(158) 明治、大正、昭和で最高のトッ …
-
-
『オンライン/70歳からの晩年長寿研究講座』★「昆虫記(全10巻)を完成したファーブル(92歳)は遅咲きの晩年長寿の達人』★『晴遊雨学で庭の植物や昆虫を観察し、海でのサーフィンと魚クンと遊び学び、山をぶらぶら散歩して森林浴をすれば楽しさいっぱい、生涯健康/研究できるよ』
百歳学入門(79) ▼「昆虫記(全10巻)を完成したファ …
-
-
★10人気リクエスト記事再録/日本リーダーパワー史(869)『真珠湾攻撃から70年―山本五十六のリーダーシップ』ーー最もよく知る最後の海軍大将・井上成美が語る「秘話」ー
リーダーパワー史(869) 2011/09/27執筆<日本リーダーパワー史(19 …
-
-
★5『 京都古寺巡礼のぶらり旅!』『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分(9/3)』―わが 『古寺巡礼』で深く感動した古刹、庭園③』1150年前に建てられた5重塔(国宝)の燦然と輝く、建築美の極致
『 京都古寺巡礼のぶらり旅!』 『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分』― …
-
-
日本リーダーパワー史(116) 中国革命のルーツは・・犬養木堂が仕掛けた宮崎滔天、孫文の出会い
辛亥革命百年(18)犬養毅の仕掛けた中国革命・滔天と孫文との出会い …
