前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界/日本リーダーパワー史(892)金正恩委員長からの会談を要請に飛びついたトランプ大統領、「蚊帳の外」に置かれた安倍首相、大喜びする文在寅韓国大統領のキツネとタヌキの四つ巴のだまし合い外交が始まる②

      2018/03/17

世界/日本リーダーパワー史(892)

平昌五輪前後の韓国・北朝鮮・米国の三つ巴外交の経過について

 

「平昌五輪の閉会式にトランプ米大統領の長女イバンカ補佐官が出席した。これに合わせるように2月23日に米政府は北朝鮮による制裁逃れの密輸に関与した船舶を含む56の団体へ追加制裁を実施した。

『一国に対する制裁として史上最も重い制裁だ。もしこの制裁が機能しなければ第2段階に移行する。第2段階は非常に手荒いものになる。様子を見たい』」とトランプ大統領は述べた。この一連の経済圧力、軍事的な圧力が効果をあげて、北はギブアップしたのでしょう。

平昌パラリンピックは3月19日に閉幕する、この期間中は昔から『オリンピック休戦』ということで、対話・雪解けム-ドが高まり、今回もそうなった。

しかし、4月にはいると北では金日成誕生日(4月15日)、朝鮮人民革命軍創建記念日(4月25日)を控え、米韓合同演習も再開されるということで、再び緊迫ムードになるのではと心配されていましたが、一応この危機は先送りされたということでしょう。

「結局、今回の非核化のプログラムは 朝日(3月7日)の報道によれば米政府も関与しており、米国と北朝鮮の対話の前提条件として 『核・ミサイル開発の凍結』が最初の目標として盛り込まれたという。

金正恩委員長はこれを飲んで『対話が続く間、北朝鮮は追加の核実験や弾道ミサイル試射を行わない』ことで合意した。北朝鮮側との交渉はこれからが本番で厳しい外交綱引きの始まるというわけです。

『北朝鮮限定攻撃論の悪夢』(鼻血作戦)について

(C)「これまでの米国とアメとムチの両面作戦のムチの部分は軍事・経済制裁で極限まで圧力が高めることで、金正恩をギブアップさせた。その米軍の予防攻撃論(「鼻血作戦」)は『フォーリンアフェアーズ』(2018年2月号)のアプラハム・M・デンマーク前米国防副次官補(東アジア担当)による『北朝鮮限定攻撃論の悪夢―結局は全面戦争になる』で詳細に論じられている。

鼻血作戦はアメリカが1発パンチ食わせる作戦で、パルス攻撃、貫通爆弾、ピンポイントのミサイル攻撃をやっても北からの全面反撃はなく一撃で勝利できるという作戦です。

この論文はこの見通しが甘いと批判していた。国防総省のレポートでも、北朝鮮には地下軍事施設が多く、北朝鮮からすべての核兵器を排除するには地上軍を投入する必要がある」と指摘している。それに北朝鮮が大量破壊兵器を使用しなかった場合でも、3万から30万人の犠牲が出るという試算です。

全面戦争になればアメリカが第二次世界大戦以降に経験したいかなる戦争よりも破滅的なものになると警告した。

世界経済にも壊滅的な打撃を与える。中国、日本、韓国は、世界の国内総生産(GDP)合計の約20%、貿易取引は8800億ドル以上で米経済にも深刻なダメージが出る。さらに、韓国と日本の了解が不可欠だが、韓国は反対を表明しているし、日本も賛成しない、というわけです」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

習近平国家主席は3月9日、トランプ大統領と電話会談し、金正恩委員長との会談を決断したことを称賛した。トランプは「米朝が対話をすべきだという習近平の主張は正しかった。中国の重要な役割に感謝し高く評価する」と述べた、という。

トランプは、中国が早くから「双暫停」を主張していたことを認識、中国はまた、自国が主張してきた「双暫停」のシナリオに沿って朝鮮半島が動きき米朝が動いたというのである。

中国、米朝首脳会談は「双暫停」のお蔭――全人代第三報
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9711.php

 

米朝首脳会談が失敗すれば「戦争の瀬戸際」 半島問題専門家のビクター・チャ氏指摘http://www.sankei.com/world/news/180310/wor1803100048-n1.html

北朝鮮メディア、金正恩委員長による米朝首脳会談提案を伝えず
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9709.php

 

米朝首脳会談 トランプ米大統領は「リスクを理解している」CIA長官
http://www.bbc.com/japanese/43367660

 

北朝鮮が核ミサイル放棄?それはありえないhttp://toyokeizai.net/articles/-/212214

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(133)空前絶後の名将・川上操六(22)その急死とインテリジェンス網の崩壊

 日本リーダーパワー史(133) 空前絶後の名将・川上操六(22)その急死とイン …

“Lecture on Japanese Political History for Generation Z” ★ “Fifty-year collusion between the former Unification Church and the Liberal Democratic Party as seen from the perspective of foreign newspapers such as the New York Times” ★ “Using pseudo-religion and anti-communist movement as signboards, it is practically an anti-Japanese inspirational rip-off” Business” to form a “conglomerate” (giant global enterprise)”

2022年9月10日 『Z世代のための日本政治史講座』★『ニューヨークタイムズな …

no image
日本リーダーパワー史(87)尾崎行雄の遺言/『敗戦で政治家は何をすべきなのか』 <尾崎愕堂の新憲法スピーチ>

日本リーダーパワー史(87) 尾崎行雄の遺言・『敗戦で政治家は何をすべきなのか』 …

no image
速報「日本のメルトダウン」(508)「将来に自信が持てなくなってきた西側諸国(英FT紙)「もう見捨てておけない中国の報道抑圧」

  速報「日本のメルトダウン」(508)   ◎「 …

日清戦争の遠因となった長崎事件(長崎清国水兵事件)ー2資料の『歴史秘話」を紹介

日清戦争の遠因となった長崎事件(長崎清国水兵事件)ー2資料紹介   ① …

no image
★『明治裏面史』/ 『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー, リスク管理 ,インテリジェンス(52)『宇都宮太郎は、思想的には大アジア主義を唱えていた。』★『孫文や黄興ら中国革命家たちを支援した犬養木堂、頭山満ら玄洋社の支援グループの一人だった』★『『辛亥革命百年の真実』『孫文を助けた大アジア主義者・犬養毅らの熱血支援』

                                 ★『明治裏面史 …

no image
 日本リーダーパワー史(813)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉘『戦争は外交の1手段で、外交交渉が失敗した場合に戦争に発展する』★『日露戦争はこのケースで、日本側はなんとか外交で、日本が朝鮮を、満州はロシアに任せる「満韓分割論」を主張、ロシアは「満韓全面論」を譲らず、戦争に発展した』

   日本リーダーパワー史(813)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利 …

no image
速報(235)『日本のメルトダウン』「原発事故のメディア責任とは『メディアは何を伝えたか~検証・原発事故報道シンポ

速報(235)『日本のメルトダウン』 ★『「原発事故についてのメディアの責任を問 …

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く可能がある⓷』(8月15日)★『「大国の興亡」の歴史、覇権国の行方は?』★『時代は、時代に後れる者を罰する』★『『3ヵ月をきった米大統領選挙の行方は?』

 『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く可能がある⓷』( …

no image
速報(420)日本のメルトダウン●『「あれだけやっても傍流だった」元ドコモ夏野氏』●『安倍首相、近隣諸国の神経を逆なで』

 速報(420)日本のメルトダウン   ●『「あれだけやって …