前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(80)』 「 デーブ・スペクターの人気者としての実力は日本では無敵である”」(NTY)

      2015/01/01

   『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(80)』 

 

 

◎<      NYT    BY     MARTIN  FACKLER

 

Americans Star Power Unrivaled in Japan (8/22)

 

このアメリカ人(デーブ・スペクターの人気者としての実力は、

日本では無敵である

  

F氏のコメント 以前から、TVで存在感のあるオモロイ外人として、得意のギャグ

   を楽しんでいましたが、この記事で、彼の長期にわたる活躍の理由が分かりました。

 米国国務省が、日米関係の発展に貢献したアメリカ人として勲章か

   感謝状を贈るべき人材ではないでしょうか。

 

 

  http://www.nytimes.com/2014/08/23/world/asia/un
known-in-america-david-spector-carves-out-niche-in-japan.html?_r=1

 

 

 

      2014/8/22  NYT    BY     MARTIN  FACKLER

 

              “ American’s Star Power Unrivaled in Japan ”

 

このアメリカ人の人気者としての実力は、日本では無敵である

 

 

  http://www.nytimes.com/2014/08/23/world/asia/unknown
-in-america-david-spector-carves-out-niche-in-japan.html?_r=1

 

東京 ー デイビッド・スペクターは彼の故郷、シカゴでは余り知られていないが、こちらの日本では日常的に使われる名前である。白茶けた金髪で、完璧な日本語を使って短いジョークを伝える才能を持つ、スペクター氏はこの30年間、この国の屢々耳障りなトークショーの世界では常連メンバーであり続けている。このトークショーは恐らく彼を日本に住む最も顔の知られたアメリカ人にしている。

 

彼の名声は、その殺人的なスケジュールに現れている。彼はワイドショーと称するレギュラー番組に登場する、この番組は、取り止めも無いが、えらく活気のある昼間の番組で、有名人のゴッシップや最新の事件を並べて、皆で議論し合うものだ。

彼は、アメリカのスニーカーやチョコレートバーの様な、様々な品物の宣伝では、主役を演じている。そして彼は、ハリウッドの有名人達を訪問、インタビューしてTVで放送し、一方では暇を見つけては沢山の新鮮なジョークを毎日捻り出してTwitterに投稿し、最近フォロワーが50万人に増えたと言う。

 

今では、彼は日本のTVに出演する様になって30年が経過している、スペクター氏はある時はニュースのコメンテーターを、又ある時は愛想の良いコメディアンを演ずる、評価の確立した有名人である、50才を過ぎているとは思えない若さの源である彼の少年の様な熱気が、皆にパワーを与えている。彼は正確な年齢の公表を拒んでいるが。他の有名人や一般大衆の間ではデーブさんで知られているが、彼は、世界の有名人を追いかけた最新のニュースを矢継ぎ早に解説して文化的なニッチを切り取り、その間にも沢山駄洒落を撒き散らして、日本の聴衆をクスクス笑わせたり、頻繁に唸らせたりしている。

日本のTVショー”から切り取った映像を本国に送らせる様に勧めたからである。

 

スペクター氏は1984年に初めて日本の、このクレージーなショーの一つに登場した、と彼は言う。彼は本国に帰ったら友人達に何か自慢出来るものが欲しかった、と言う。しかし彼は直に、出演依頼が殺到することに気付いた。彼が他の外国人タレントに比べて、TVの世界で軽快にジョークを飛ばし、リラックスした雰囲気を醸し出すからである。他の外国人タレントは元々英語教師かモルモン教の伝道師として来日していた。結局、彼は日本に滞在する事に決めた、ロサンゼルスに戻った時の稼ぎより、日本に居た方が報酬が多いという事も理由の一つではあったが。

 

 

彼が言うには、彼が日本を批判するその時々で、日本や日本人への親愛の情を付け加えて、自分の主張をソフトにしている、と。彼は今年の年初のワイドショーで、論争の的となっている東京の靖国神社を国家主義者の首相が訪問した事を批判する唯一のコメンテーターであったが、そこでこのバランスの取れた行動を見せた。

”私は拳銃を光らせて現れる事は出来ないが、着物を着て歩き回る事もしたくない”、と彼は言う。”私は微妙にバランスを取って歩く、その歩き方を知っている、だから日本人は最も過敏になる国内問題でさえ、何でも私に自由に話をさせてくれる”。

それこそが、私の本当の成果と考えている。

 - 人物研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日中北朝鮮150年戦争史(26)『日清戦争を起こしたのは川上操六陸軍参謀次長、陸奥宗光外相のコンビだが、日清戦争勝利の立役者は川上と山本権兵衛海軍大佐であった』

  日中北朝鮮150年戦争史(26)  『日清戦争を起こしたのは川上操 …

no image
日本リーダーパワー史(759)-『名門「東芝」の150年歴史は「名門」から「迷門」「瞑門」へ」●『墓銘碑』経営の鬼・土光敏夫の経営行動指針100語を読む①』★『『日本老舗大企業にとって明日は我が身の教訓、戒語です』

日本リーダーパワー史(759)   名門「東芝」の150年歴史は「名門」から「迷 …

『Z世代のための昭和史敗戦講座』★『太平洋戦争敗戦(1945/8/15)の日』★『斬殺された森近衛師団長の遺言<なぜ日本は敗れたのかー日本降伏の原因』★『日本陸軍(日本の国家システム中枢/最大/最強の中央官僚制度の欠陥)の発足から滅亡までを 日露戦争まで遡って考えないと敗戦の原因は見えてこない』

    2020/02/02 &nbsp …

長寿学入門(219)ー日本ジャーナリスト懇話会(2018/3/23)で『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』を講演『私の調査による百歳長寿者の実像とは・・』★『「生死一如」-生き急ぎ、死に急ぎ、PPK(ピンピンコロリ)をめざす。』

日本ジャーナリスト懇話会  2018年3月23日 『60,70歳から先人に学ぶ百 …

no image
記事再録/歴代最高の経済人とは誰か②ー『欲望資本主義を超克し、21世紀の公益経済学を先取りしたメッセの巨人』~大原孫三郎の生涯①ー『単に金もうけだけの経済人はゴマンとおり、少しも偉くない。本当に偉いのは儲けた金をいかに遣ったかである。儲けた金のすべてを社会に還元するといって数百億円以上を社会貢献に使いきったクラレ創業者・大原孫三郎こそ日本一の企業家

歴代最高の経済人は誰か②ー『大原孫三郎の生涯①   2019 …

no image
 日本リーダーパワー史(798)ー「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス⑭『ロシアの韓国侵攻に対しての第一回御前会議に提出された小村外相の対霧交渉意見書全文』★『現在進行中の北朝鮮暴走と110年前の日露戦争前の軍事侵攻は類似パターン』

  日本リーダーパワー史(798)ー 「日清、日露戦争に勝利』 した明治人のリー …

no image
『バガボンド』(放浪者、世捨て人)ー永井荷風の散歩人生と野垂れ死考 ② 『行動的なフランス知識人とまったくだめな日本のインテリ』

  『バガボンド』(放浪者、漂泊者、さすらい人)ー永井荷風の散歩人生と …

『Z世代のための日清戦争原因講座』★『中国行動学のルーツ③』-150年前の明治維新後の「日中外交交渉」での異文化コミュニケーションギャップ <中華思想対日本主義=エスノセントリズム(自民族中心主義)のすれ違いが日清戦争に発展した。』

逗子なぎさ橋通信、24/0704/am700]梅雨の合間の晴天なり。富士山うっす …

no image
『オンライン米中外交史講座』★『米中対立は軍事衝突に発展するのか?』★『130年前の日清戦争の原因と同じ』★『頑迷愚昧の一大保守国』(清国)対『軽佻浮薄の1小島夷(1小国の野蛮人、日本)と互いに嘲笑し、相互の感情は氷炭相容れず(パーセプションギャップ)が戦争に発展した』★『トランプの政策顧問で対中強硬派のピーター・ナヴァロ氏「米中もし戦わば」(戦争の地政学)も同じ結論』

2016/06/20 記事再録『リーダーシップの日本近現代史』(161)/日中北 …

no image
日本リーダーパワー史(62) 辛亥革命百年⑤―孫文を全面支援した怪傑・秋山定輔②(秋山定輔が語る「孫文と私」(村松梢風筆録昭和15年11月「月刊亜細亜」)★『日本リーダーパワー史(53)辛亥革命百年②孫文を助けた日本人たち・宮崎滔天、秋山定輔、桂太郎、坂本金弥、宮崎龍介らの活躍①』

    2010/07/02 日本リーダ …