世界、日本メルトダウン(1035)–『朝鮮半島チキンレースの行方はどうなる』★『連日、報道されている北朝鮮情勢緊迫について、北朝鮮、米国、関係各国の情報操作、プロパガンダ、ニセニュースが横行中』●『戦争の最初の犠牲者は真実である』●『空母の朝鮮半島派遣でトランプ政権が釈明 「今は朝鮮半島に向け航行中」』★『北朝鮮のミサイル実験失敗、米軍のサイバー攻撃の仕業か』
世界、日本メルトダウン(1035)–
『朝鮮半島チキンレースの行方はどうなる!』
前坂 俊之(ジャーナリスト)
連日、大々的に報道されている北朝鮮情勢の緊迫について、北朝鮮、米国、関係各国の情報操作か、プロパガンダ、ニセニュースが横行している。
「戦争の最初の犠牲者は真実である」とは第一次世界大戦の参戦を決めた時、米国のグラハム上院議員が言った有名な言葉である。
戦争で勝つためには敵を欺き、真実を隠蔽するのはどの国でも常套手段である。メディアや国民に有利な情報を流し、不利な情報はcensorship(検閲)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E9%96%B2
して書かせないという言論統制、情報操作、プロパガンダ(嘘、歪曲、情報操作、心理操作)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80
を行なってきたのが、戦争報道の歴史である。
今回の北朝鮮情勢の緊迫についても、熾烈な情報戦、サイバー戦争が繰り広げられている。
北朝鮮海域に向かうと発表された米原子力空母・カールビンソンが実際は正反対のオーストラリア沖にいたとか、15日に北朝鮮が発射してすぐ爆発し、失敗したミサイルについても、米軍がサイバー攻撃を仕掛けて爆発させたものだとか、
いずれも真実なのか、ニセニュースなのか、読者が氾濫する情報の真偽を見分けることはますます難しくなっている。
まさしく現在進行形の米北朝鮮チキンレースは「戦争の最初の犠牲者は真実である」。
空母の朝鮮半島派遣でトランプ政権が釈明 「今は朝鮮半島に向け航行中」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7451.php
北朝鮮のミサイル実験失敗、米軍のサイバー攻撃の仕業か
http://newsphere.jp/world-report/20170421-1/」
北朝鮮が世界の国家の中で、最悪の『独裁人権言論弾圧国家』としてブラックプロパガンダ(謀略、虚偽扇動)専門なのはみんな知っていることだが、民主主義国の旗手であったアメリカ・トランプ大統領が今や『フェイク・プレジデント(偽大統領)』の烙印をおされるほど、アメリカも地に墜ちている。
『ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)』(3月22日付朝刊)は社説で、トランプ氏が「誇張や証拠のない非難、信じがたい否定、うそを垂れ流しているとみられている」と主張。「トランプ氏が事実をより尊重しなければ、ほとんどの国民はトランプ氏を『フェイク・プレジデント(偽大統領)』だと結論づけるかもしれない」と警告した」
http://www.sankei.com/world/news/170323/wor1703230019-n1.html
FBI,NSA、司法省からも『トランプの嘘つき癖』を批判された。コミーFBI長官は3月20日の公聴会で、大統領選中にオバマ前政権から盗聴されたとするトランプの主張に「ツイッターでの指摘を裏付ける証拠はない」と明言。この公聴会にはNSAの局長、司法省のトップも出席したが、いずれも盗聴の証拠を確認できないと証言した。身内から『嘘つき』といわれたのだから、トランプの信用もメンツも丸つぶれだ。
『戦争報道は速報と同時に、検証がそれ以上に大切、速報主義の戦況報道に自縛されてならない」
ペットドックになれ果てたメディアのサラリーマン(ジャーナリストではない)たちが、競馬レースで「ニセニュース」を流し、それをツイート、フェイスブックなどのSNSが世界中に瞬時に何億単位で拡散するので、収拾がつかなくなる。
「ニュースは速報以上に事実のチェック、チェック、チエック、事実検証、再検証、再三検証
しなければならない」のがメディアの掟である。
北朝鮮核問題、元米国防長官が語る現実的な解決策とは 「今が最後のチャンス」
http://newsphere.jp/world-report/20170417-3/
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(533)安倍首相は「土光臨調」で示した田中角栄の最強のリーダーシップを見習えー『言葉よりも結果』
日本リーダーパワー史(533) 『アベノミクスの土壇場 …
-
-
日本リーダーパワー史(701)日中韓150年史の真実(7)<ロシアの侵略防止のために、山県有朋首相は『国家独立の道は、一つは主権線(日本領土)を守ること、もう一つは利益線(朝鮮半島)を防護すること」と第一回議会で演説した。
日本リーダーパワー史(701) 日中韓150年史の真実(7) 「福沢諭吉の「西欧 …
-
-
速報(401)『日本のメルトダウン』 『安倍首相のすぐなし遂げられる改革』 『羊頭狗肉の国土強靭化法』
速報(401)『日本のメルトダウン』 ◎[FT]金正恩 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(86)陸軍反逆児・田中隆吉の証言⑥『紛糾せる大東亜省問題――東條内閣終に崩壊せず』
終戦70年・日本敗戦史(86) 敗戦直後の1946年に「敗因を衝くー軍閥専横 …
-
-
日本リーダーパワー史(548)<日本のスーパーマン>川上操六伝(陸軍参謀総長、インテリジェンスの父)②
日本リーダーパワー史(548) <日本のスーパーマン> 明治の奇跡「坂の上 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(133) なぜ国際連盟を脱退し「世界の孤児」と化したのかー「満蒙の特殊権益」を死守するためで、 新聞は一致して脱退を支持した(1)
終戦70年・日本敗戦史(133) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
日本リーダーパワー史(375)名将・川上操六(47)北朝鮮の恫喝外交を見ながら日清戦争の政府、軍当局の対応を比較する
日本リーダーパワー史(375) 空前絶後の名将・川上操六(47) 北朝鮮の …
-
-
知的巨人たちの百歳学(182)ー人気動画再録/-『鎌倉サーフィンを眺めるだけで、スカット、さわやか!健康長寿になるよ』★『『今はもう秋。今夏(2012)最大のビッグウエーブの押し寄せた七里ヶ浜の『カマクラ・サーフィン』は見るだけで寿命が延びるよ、夏の終わりの思い出!』
2012/09/04/ 記事再録『百歳学入門(241)』 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(160)』ー『発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメス』●『米大統領、5月サミット後の広島訪問を検討 』●『李首相も反旗?習主席がおびえるシナリオ「経済政変」 (金子秀敏) 』●『コラム:円高で懸念される外国人訪日客数、3兆円消費に影響も」
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(160)』 発 …
-
-
『世界一人気の世界文化遺産「マチュピチュ」旅行記』(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた」水野国男(カメラマン)⓶
2015/11/02★<世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 ( …
