前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(759)-『名門「東芝」の150年歴史は「名門」から「迷門」「瞑門」へ」●『墓銘碑』経営の鬼・土光敏夫の経営行動指針100語を読む①』★『『日本老舗大企業にとって明日は我が身の教訓、戒語です』

      2017/02/15

日本リーダーパワー史(759)

 

名門「東芝」の150年歴史は「名門」から「迷門」、「瞑門」へ

『墓銘碑』経営の鬼・土光敏夫の経営行動指針100語を読むー

『日本老舗大企業にとって明日は我が身の教訓』

 

東芝が原子力事業で不正か、会長辞任へ 決算発表を1カ月延期

http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/14/toshiba_n_14737698.html

 

【東芝巨額損失】内部統制機能せず 縦割り意識、米原発不正防げず (1/2ページ)

http://www.sankeibiz.jp/business/news/170214/bsc1702142105009-n1.htm

ドキュメント東芝崩壊「半導体売却」を決めた「血のバレンタイン」

東芝会長辞任発表の舞台裏大西 康之

http://blogos.com/article/210200/

 

東芝、原発関連の損失7125億円 債務超過に

http://www.asahi.com/articles/ASK2G5V9JK2GULFA031.html

 

 経営の鬼・土光敏夫の経営行動指針100語,経営戒語禄 

(1)すべてにバイタリティを

(2)社員は三倍働け、重役は十倍働く

(3)幹部は偉い人ではなく、つらい人だと知れ

(4)常に将来へのビジョンを描いておけ。それが人々に希望を植えつける

(5)経営に活気をみなぎらせるために幹部がなさねばならぬことは、ビジョ

   ンを明示し、目標を高く掲げることである

(6)全社員が共通の価値観で結ばれること、これこそ期待される会社像だ

(7)当社が日本の一角にあるとの観念を一激せよ。国境を意識するな

(8)一九七〇年代の社員像は「変化に挑戦しうる人」である

(9)組織は上下のひな壇ではなく丸い円と考えよ

10)組織をいかに変更するかよりも、組織をいかに活動させるかを考えよ。

    そのカギは各人の中にある

11)組織にチャレンジ・レスポンスでゆさぶりを与えよ。動かない水は腐る

12)真に生きた組織とは相互信頼が形成された組織である

13)相互信頼を本物にするために、まず自分自身が他から「信頼される人」

になろうと努めよ。信頼を相手に要求してはならない

14)組織活動にとって「自分は聞いていない」「だれかがやってくれるだろう」

という二つのことばほど危険なものはない

15)トップは百パーセント職責権限を委譲し、しかもトップに百パーセント

   職責権限が残る

16)上からの権限委譲には、下は責任完遂で応えよ

17)権限をフルに行使せよ。責任とは権限を全部使いきることだ

18)権力は捨て去り、権威は集めよ

19)権限がなくてもサービスはできる。それが尊い

20)コミュニケーションの電離層を排除せよ。自分が犯人ではないかと反省せよ

21)「社長いわく……」のオウム返しは不可。各段階で阻噂しながら下へ流せ

22)顔を見たらコミュニケーションを行なえ。廊下の行きずりでも書類一枚分ぐらいの連絡はできる

23)部下のもつ情報が上司のもつ情報と等しくなるぐらい密着したコミュニケーションをやれ

24)会議では論争せよ。会議には一人で田よ。会議では全員発言せよ。会議

      は一時間単位でやれ。会議は立ったままやれ

25)ルールはルールとして重んぜよ。ルールが悪ければルールを改める勇気をもて

26)問題を見つけ問題を作りだせ。問題がなくなったとき組織は死滅する

                            つづく

 

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
世界史の中の『日露戦争』⑫ 『日露戦争開戦―日本の奇襲はロシアに打撃』<開戦3日目>—英国『タイムズ』

 世界史の中の『日露戦争』⑫ ⑫英国『タイムズ』米国「ニューヨーク・タイ ムズ」 …

no image
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー『2018年、米朝戦争はあるのか➀』★『昨年11月末、北朝鮮「核武力完成」を宣言 ICBM「火星15」発射成功と』★『国連安保理、北朝鮮への石油精製品輸出90%を削減、追加制裁決議を採択』★『北朝鮮、平昌五輪へ選手団を派遣す

 『 地球の未来/世界の明日はどうなるー 『2018年、米朝戦争はあるのか』➀★ …

no image
「 英タイムズ」『ジュルナル・ド・サン・ぺテルスブール』」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑮「日本の朝鮮植民地支配のパーセプションギャップ」 「異民族理解の欠如について」

  「 英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が 報道した「日韓併合へ …

『Z世代への昭和国難突破力の研究』ー「最後の元老・西園寺公望(92)の臨終の言葉』★『アジア、太平洋戦争の敗北を予感、「いったいどこへこの国をもって行くのや、こちは(お前たちは)・・・』

2011/05/12 /日本リーダーパワー史(151)記事再録 ★『最後の元老・ …

no image
速報(79)『日本のメルトダウン』『<取材動画>福島原発放射能阻止10年戦争ー山田恭暉氏インタビューへのコメント』

速報(79)『日本のメルトダウン』 『<取材動画>福島原発放射能阻止10年戦争ー …

no image
『日中コミュニケーションギャップを考える』(2005/6/30)―中国人の行動原理は➀面子(ミエンツ)②関係(グアンシ③「人情(レンチン)」)

『日中コミュニケーションギャップを考える』(2005/6/30) ―中国人の行動 …

 『リーダーシップの日本近現代史』(70)記事再録/日本リーダーパワー史(241)空前絶後の名将・川上操六(29)★『戦いで最も重要なのは「インテリジェンス」 それ以上に重要なのは「ロジスティックス」』

 2015/02/17日本リーダーパワー史(241) 空前絶後の名将・ …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(136)』「コラム:独VW不正問題、米司法の公平さ試す「試金石」に」●「VW不正問題を生み出したドイツ企業の覇権主義」

 『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(136)』   …

no image
「2014NEW環境展」「地球温暖化防止展」 5月27日/30日(東京ビッグサイト)ー破砕、選別関係とバイオマスが目立った。

     ◎<日本の最先端技術「見える化」チャンネ …

no image
片野勧の衝撃レポート(35)太平洋戦争とフクシマ⑧悲劇はなぜ繰り返されるのかー原発難民<中>「白河以北一山三文」⑧

  片野勧の衝撃レポート(35)   太平洋戦争と …