前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

明治裏面史ー明治の国家参謀・黒幕の杉山茂丸の正体は・』杉山ぐらい調法がられる人才は未だかつてない』

   

 

明治裏面史

『伊藤博文・山県有朋・児玉源太郎らを自由に操った明治の
国家参謀・黒幕の杉山茂丸の正体は・・』

朝比奈知泉『東京日日新聞』主筆は『凡ゆる人物を権力に

紹介したが、杉山ぐらい調法がられる人才は未だかつてない』

 

 〔1913年(大正2)5月31日 大阪時事新報〕 

『浪人列伝① 杉山茂丸』  

 英雄豪傑あに茫漠の間に生ぜんや其日庵杉山茂丸は血に渇する福陵(福岡県)の産児であったが夙慧卓洛の彼は朋党の後塵を拝するに忍びずして、玄洋杜の殺伐なる空気を厭い、独自ら名を成す所以の途を講じたのであった。

彼の家は代々黒田藩に仕へ中格の地位を保ち父は漢学者で彼もその胎内教育に拠り得た所が多かったけれど廃藩の大改革は彼が一家をして田園生活の余儀なきに立至らしめ天拝山上から玄海を俯瞰して大志を養い、時に野径を辿りて、都府楼の廃墟を訪ひ、太宰府に管公当年の恨に懐古の涙を流したのである。

寧馨児たる彼の幼時は実に寂寂を極め生存兢争の社会より放逐されたこの可憐の流人は十六七歳にして小学校の教員となり煩問しっつ薄倖なる運命と戦った、満腹の覇気を小なる胸に蔵めて天才が数奇と争闘せる歴史は彼自らをして描かせたい、

極言すれば彼は恵まれざる子として生れたのであらう、殊に獅子に翼を添へたる如く逸る功名心は毅然として彼の胸にはり筑前の土地を後にして天涯の客たる可く無断で出奔した。

 

玄洋社と絶縁す

 

北冥に遊んで初めて大海の広きを覚る天下の舞台に国権党の首領・佐々友房と交はり其紹介で同郷の先輩頭山滴と会見し、食に親分乾児の貴縁を結んだ、

頭山は過に天下の大器である才気燥発鋭鋒当る可からざる青年を統御して才幹の延びるがままに放任したが深謀遠慮群を抜く彼は轟々たる群盲に伍して時勢の魔酒に酔ふものではない、

兎と亀とは其歩調が一致せざる如く、意気のみを貴ぶ玄洋の健児と智において月とスッポンの差異があるそこで勢い水火相容れ由から彼は衷心甚だ面白くない、恰も石田三成が豊太閤に愛されながら他の諸将に嫌はれたるやうに郷党の奴等は自分等の闇愚を柵に揚げ、師頭山を誤らしむるは杉山であるとまで、讒謗中傷した。

頭山が炭砿経営の際には随分骨を折って見たが周囲の空気が彼を好まぬから、男子出世の門口唯玄洋社のみではあるまいと決心して頭山と絶録した。

借金除けに大砲

 

功名の念は常に彼の野心に進め進めと号令し、男子いやしくも青雲の志あらは天下の事深く憂ふるに足らんや、

昔は祇園精舎の鐘の声諸行無常を告げたかなれど、今は東叡山の鐘すら進めと撞き出す時代であると自省自奮して「お去らば」を極め込んだ。 

尤も二十五年の選挙干渉で彼は頭山の参謀長として楠廷尉もどきの智襄を搾ったが彼の初陣は美事失敗に帰し同輩からは嗤われるし、自分も面白くないから政治を断念してその才気に任せ広東方面に飛出して日清貿易を試みた。

然れども彼は先天的創業の人であって守成の人でないから行る事、為す事失敗に帰し門司の支店迄も閉鎖する破目に陥り、又もや東京に現れて、捲土重来の謀を回らした。

元来が資本を有して商業に従事した訳ではなかったから失敗後の債鬼は敗余の彼を包囲し、身の皮までも引剥かんと力味かけた。

故に於てか、彼は度々一つ頭を下げるも気が利かねから一策を案出し、大砲の絵を描いて債権者に示しまだ命中せぬと澄し込んだのが、却て大当りに中り債鬼変じて福の神となる喜劇も演ぜられ相変らず大風呂敷を拡げて居た。

 

彼の渾身成天才


金力は総ての物の標準である、地位も名誉も情慾も悉く金に拠って支配される世の中だから、彼は金をたずさえて大いに政界に雄飛する魂胆であったが、 

連戦連敗、遂に心機一転して廟堂に肉薄し、智を以て諸公を操縦するに如かずと、臍を固め、朝比奈知泉・小美田陵義の紹介で伊藤・児玉・桂に取入り、大に天才を発揮し、

始めて官僚党の走狗たる洗礼を受けた世人は彼を大風呂敷と蔑しむかなれど、彼の法螺は彼が世を愚弄する抱負の一端に過ぎぬ、畢竟天才の描く空想は凡人に取りては大風呂敷としか思はれぬけれど、其実、彼は理想の一端を漏すに外ならぬのだ。


朝比奈知泉が後年、他に語る所を聞けば、『凡ゆる人物を権門に紹介したが、杉山ぐらい調法がられる人才は未だかつてない』と如何に彼が天才の人たるかが解る。

  

 - 人物研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

鎌倉カヤック釣りバカ日記(2022年5月24日)忍者・カワハギ君と久さしぶり決闘、逗子マリーナ沖の魚クンにもご挨拶しましたよ.

24日午前5時半、川越名人とスタート。快晴、無風、ブルースカーイ、富士山がかすん …

no image
名リーダーの名言・金言・格言・苦言・千言集⑫『勝負師に年齢はない』(大山康晴)『愛嬌は処世上の必要条件』(大倉喜八郎)

<名リーダーの名言・金言・格言・苦言 ・千言集⑫           前坂 俊之 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(189)記事再録/日中友好の創始者・岸田吟香伝②『 楽善堂(上海)にアジア解放の志士が集結』★『漢口楽善堂の二階の一室の壁に「我堂の目的は、東洋永遠の平和を確立し、世界人類を救済するにあり、その第一着手として支那(中国)改造を期す」と大書』

    2013/02/19 日本天才奇 …

no image
世界/日本リーダーパワー史(962)ー『2019年は『地政学的不況』の深刻化で「世界的不況」に突入するのか,米中貿易協議(3/1)の行方はどうなる!?』➀

世界/日本リーダーパワー史(962) 前坂俊之(ジャーナリスト) 2018年12 …

「Z世代への遺言・日本を救った長寿逆転突破人の研究①」★『「電力の鬼」松永安左エ門(95歳)は70歳から再出発、昭和敗戦(1945年)のどん底から立ち上がり電力増産の基盤インフラ(水力発電ダムなど)と9電力体制を万難を排して実現し、高度経済成長を実現した『奇跡の男』①

  2021/10/05「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑩ …

no image
日本リーダーパワー史(499)勝海舟の外交必勝法ー「多くの外交の難局に当ったが、一度も失敗はしなかったヨ」①

  日本リーダーパワー史(499)   今年は第一 …

『Z世代のための日本の超天才人物伝④』★『約120年前に生成AI(人工頭脳)などはるかに超えたリアルな『世界の知の極限値』『博覧強記』『奇想天外』『抱腹絶倒』の南方熊楠先生の書斎訪問記(酒井潔著)はめちゃ面白いよ①』

   2015/04/30/ 「最高に面白い人物史①記事再録 …

no image
『オンライン/「2015年終戦70 年講座』★『日本を代表する社会派ジャーナリスト・高杉晋吾氏が「植民地満州国の敗戦地獄」の少年体験を語る。

   2015/03/05    &nb …

『世界一の女性長寿者はフランス人のジャンヌ・カルマン(122歳)』★『スポーツマンで、「勇気があるから、どんなことも恐れないわ」★『その食事は野菜が嫌いで「赤ワイン」と「チョコレート(1週間1㎏)が大好き』★『愛煙家で20代から117歳までタバコを吸っていた、というから驚く』

  2024/12/13   ジャンヌ・ …

no image
日本リーダーパワー史(584)「エディー・ジョーンズ・ラグビー日本代表HCの<世界に勝つためのチームづくり>日本ラグビー界は「規律を守らせ、従順にさせる練習をしている」●「選手のマインドセット(心構え)し、自分の強みを把握して最大限に生かすこと」

  日本リーダーパワー史(584)  エディー・ジョーンズの必勝法ー …