前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界が尊敬した日本人(87)究極の個人サービス「クロネコヤマト」宅急便を創設 した小倉昌男(80) 

   

 世界が尊敬した日本人(87)   

 

究極の個人サービス「クロネコヤマト」宅急便を創設

した小倉昌男(80

<歴史読本(平成123月号)に掲載>

 

前坂 俊之(静岡県立大学名誉教授)         

小倉昌男はお馴染みの「クロネコヤマト」の生みの親である。旧体質のトラック業界と国の規制と正面から戦い物流革命を起こし、インターネット時代に不可欠なリアルな物流のネットワークを構築した。

小倉は大正13(1924)12,東京渋谷区生。父康臣は日本のトラック輸送の草分けの大和運輸(ヤマト運輸、現・ヤマトホールディングス)を創業し、その2代目である。昭和22年、東大経済学部卒業後、大和運輸に入り、昭和46{1971}に社長になった。

 

その頃、日本のトラック業界は,企業向けの大口大量長距離輸送が中心で、個人小口の輸送は無視していた。国鉄(旧JR)、郵政省(総務省)が小荷物も取り扱っていたが、サービスは悪く,1週間、10日も配達にかかった。

「宅急便」は小倉が489月、米国小荷物専門会社UPS社を視察し、荷物の機械自動仕分けなどのシステムをみて思いついた。マンハッタンの十字路にはUPS社の四台の集配車が止まっていた。


一ブロックに一台ずつを配属しており、東京中央区に置き換えると銀座、京橋、日本橋などの五地域に五台でブロック分けすればできる。一日当たりの人件費、燃料費、減価償却費のコストに対して、何個が集荷配達できるかがポイントで一日百個で儲かると計算した。

小倉は周囲の反対を押し切って商業貨物から宅急便に転換した。

初日はわずか11個、1カ月間でも8591個の集荷しかなかった。

小倉は「利用者の立場に徹したサービス」を基本方針に「サービスが先、利益は後」「車が先、荷物は後」「安全第一、品質第二、利益は第三」「ドライバーは運転手でなく、セールスマン」などをスローガンに、エリアを順次拡大していき4年後には主要取扱地域ネット(わが国人口の75%カバー)を達成。平成九年(1997)に全国集配ネットワークを完成、日本経済発展の大動脈を作った。

 

小倉はトヨタと組んで独自の車高の宅急便車「ウオークスルー車」(1981)を開発、自動仕分け機を導入、「NEKOシステム」などの情報システムの導入改良、新サービスのスキー宅急便(1983)ゴルフ宅急便(84)クール宅急便(88)、空港宅急便(89時間帯お届けサービス(98)と進め、国際宅急便、引越便にもさまざまな細かいサービスを加えて行った。

宅急便は爆発的に普及して198112月には月間1000万個を突破、1993年末にはついに月間1億個を突破した。

 

その小倉の「経営リーダーの10条件」


①経営者にとって一番必要な条件は、論理的に考える力をもつこと。経営は論理の積み重ねである。

②時代の風を読む

③戦術的嗜好ではなくマクロな戦略的思考をもつ

④攻めの経営をとる

⑨行政に頼らぬ自立の精神をもつ

⑥政治家に頼るな、自助努力あるのみ

⑦マスコミとの良い関係を保つこと

⑧明るい性格、ネタラからネアカになる

⑨身銭を切ること

⑩高い倫理観をもつーの10ヵ条である。

 

日本企業は歴史的に見ても、もの作り、製造業がいまだに中心で、サービス業の競争力は弱く、現在のグローバル化した情報社会に立ち遅れている。小倉は消費者の目線に立ち、企業益よりも公益、サービスに重点を置いた日本でも数少ない独創的な経営者であった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%80%89%E6%98%8C%E7%94%B7

               

 - 人物研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『 明治150年★忘れ去られた近現代史の復習問題』―『治外法権の国辱的な条約改正案』●『ノルマントン事件の領事裁判権の弊害ー英国人船長、外国人船員26人は救難ボートで助かり、日本人乗客25人は溺死した』

 『 明治150年★忘れ去られた近現代史の復習問題』 ―『治外法権の国辱的な条約 …

no image
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 世界、日本メルトダウン(1039)>『トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した』②「トランプ大統領は『恐ろしいほどのナルシスト』」★『[FT]米大統領選、ツイッターの4分の1が偽ニュース』●『速報、スクープ中心の報道から、BBCが打ち出した『スローニュース』戦略への転換だ』★『ルペン氏、偽ニュースも利用=挽回に必死-仏大統領選』

 地球の未来/世界の明日はどうなる< 世界、日本メルトダウン(1039)> 『ト …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(107)』『ピカソ美術館で愛人マリーテレーズの高名な「坐せる女」の 原画をみて卒倒しそうになりました。

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(107)』 「パリ・美術館めぐ …

no image
日本風狂人伝⑭ 頭山満・大アジア主義者の「浪人王」

      &nbs …

no image
日本リーダーパワー史(520)『「明治の国家参謀・杉山茂丸に学ぶ」➃『軍事、外交は、嘘(ウソ)と法螺(ほら) との吐きくらべ」

    日本リーダーパワー史(520) &nbsp …

『Z世代のための昭和政治史講座/大宰相・吉田茂論①」★『<国難を突破した吉田茂(84歳)の宰相力、リーダーシップ、歴代宰相論』★『首相なんて大体バカな奴がやるもんですよ』★『明治と昭和のリーダーの違い、総理大臣バカ論』★『文芸春秋』1962年2月号の「私は隠居ではない」より)』

2011/3/11/福島原発事故があった 半年後の09/22 &nbs …

no image
知的巨人の百歳学(157)/記事再録/鉄道王・根津嘉一郎(79歳)の「克己心」ー「己に克つ」ことこそが健康長寿法

知的巨人たちの百歳学(116) 根津嘉一郎(79歳)の「克己心」ー「己に克つ」こ …

『オンライン講座/百歳学入門』★『日本一の大百科事典を創るため土地、家屋、全財産をはたいて破産した明治の大学者(東大教授)物集高見(82歳) と長男・物集高量(元朝日記者、106歳)は生活保護の極貧暮らしで106歳まで長生きした長寿逆転人生とは①』

★高見は「学者貧乏、子孫に学者は出さぬ」と遺言し、高量はハチャメチャ流転物語」 …

世界、日本メルトダウン(1015)「地球規模の破壊力示したトランプ」とガチンコ対決」★目からウロコ名解説『トランプ大統領はプロレス悪役のトリックスターで 『プロレス場外乱闘政治ショウ』に騙されるな!』(動画名解説10分間)

 世界、日本メルトダウン(1015)- 「地球規模の破壊力示したトランプ」とガチ …

no image
世界が尊敬した日本人①米国女性が愛したファースト・サムライ・立石斧次郎

1 2004、11,1 前坂俊之 1860年(万延元年)6月16日。ニューヨーク …