前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(124)「新国立競技場建設に2520億円とは・」(7/10)

   

池田龍夫のマスコミ時評(124)

「新国立競技場建設に2520億円とは・」(7/10)       

 

2020年東京五輪・パラリンピックの主会場になる新国立競技場の総工費が

2520億円に膨らんだ。

当初の1300億円から倍増の決定を許容できない

与野党から批判の声が強く、公明党の石井啓一政調会長は7月8日の会見

で「当初は1300億円で収まるデザインと認識されていた。非常に甘い認

識だったのではないか」と批判。石井氏は「特有のデザインを建設するに

は相当の費用がかかる。最初の段階で十分把握できていなかっのはズサン

だ」と指摘。総工費が膨らんだことについて「国民によく伝わっていない。

国会議員にも丁寧な説明はない」と述べ、事業主体の日本スポーツ振興セ

ンターや所管の文部科学省に説明するよう求めた。

民主党の枝野幸男幹事長も会見で「この顛末はあまりにもお粗末で。最近の

五輪メイン会場は、いずれも3桁の億だ。なぜ東京だけ2500億円もかかる

のか。財源や完成後の収支のめどが立っているとは言いがたいのに、政府は

なぜ、これを強行するのか意味が分からない」と訴えた。

福島事故対策に当てるのが、政治の本筋

一方、福島原発事故の復旧は遅々として進んでいない。2011年3月11日、東

日本大震災による地震動津波の影響による原発事故は、国際尺度最悪のレ

ベル7(深刻な事故)に分類される事故で、2015年4月現在、炉内燃料の

ほぼ全量が溶解して、近づけない状態が続いている。

東京五輪新競技場は総工費2520億をかけ、19年5月の完を目指してい

る。1311兆円余の膨大な財政赤字(15年4月1日現在)をかかえている日

本にこのような大盤ぶるまいが許されるはずがない。過去最高のロンドン

五輪スタジアムの建設費は900億円。赤字大国・日本が3倍の巨費をつぎ込

むとは狂気の沙汰である。

巨額の予算を福島事故対策費に事故に振り向けるのが、政治の本筋である。

(いけだ・たつお)毎日新聞OB。

 - IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(184)』●『「 シンギュラリティ 」がAIのキーワード」』●『ソフトバンクのアローラ副社長退任へ、孫氏と考えにずれ:朝日』●『舛添「批判」の都議らへ大ブーメラン 予算オーバー「高額リオ視察」に非難殺到』◎『英国EU離脱か!? 6月23日 是非を問う国民投票 』◎『新聞・テレビが逆立ちしても「週刊文春」に勝てないカンタンな理由 』

    『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(184) …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(21)』『オーストリア・ウイーンぶらぶら散歩』「シュテファン大聖堂」でモーツアルトを想う。

2016/05/26『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(167)』 …

『リーダーシップの世界日本近現代史』(294)★『 地球温暖化で、トランプ対グレタの世紀の一戦』★『たった1人で敢然と戦う17歳のグレタさんの勇敢な姿に地球環境防衛軍を率いて戦うジャンヌダルクの姿がダブって見えた』★『21世紀のデジタルITネイティブ」との世紀の一戦』★『2020年がその地球温暖化の分岐点になる』

 地球温暖化で、トランプ対クレタの戦い』           …

『Z世代のための米大統領選挙連続講座⑥』★『シーソーゲームの選挙戦』★『ほぼトラから確トラへ、バイデン撤退か?』★『トランプ氏は共和党全国大会で大統領候補指名受諾』★『バイデン撤退しハリス副大統領を指名』

前坂俊之(ジャーナリスト) トランプ前大統領は7月18日に共和党全国大会で大統領 …

『オンライン現代史講座/日本最大のク―デター2・26事件はなぜ起こったのか』★『2・26事件(1936年/昭和11年)は東北大凶作(昭和6ー9年と連続、100万人が飢餓に苦しむ)が引き金となった』(谷川健一(民俗学者)』

『2・26事件(1936年/昭和11年)は東北大凶作(昭和6ー9年と連続、100 …

『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(11)』「フィレンチェぶらり、ふらり散歩(4/19-4/28)「ウフィッツィ美術館」、「「パラティーナ美術館」を見て回る⑥

   2015/06/10  『MF・ワールド・カ …

no image
『リーダーシップの世界日本近現代史』(293)★『安倍・歴史外交への教訓(5)』「大東亜戦争中の沢本頼雄海軍次官の<敗戦の原因>」を読む―鳩山元首相の「従軍慰安婦」発言、国益、国民益無視、党利党略、 各省益のみ、市民、個人無視の思考、行動パターンは変わらず

    2015/11/08 &nbsp …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(232)』-『3/30午後、東京を代表する目黒川周辺の桜並木は満開の<春爛漫>、ビユーティフル・ワンダーランド』

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(231)』- 3/30 午後 …

「Z世代のための、約120年前に生成AI(人工頭脳)などはるかに超えた『世界の知の極限値』ー『森こそ生命多様性の根源』エコロジーの世界の先駆者、南方熊楠の方法論を学ぼう』★『「 鎖につながれた知の巨人」熊楠の全貌がやっと明らかに(3)。』

2009/10/04  日本リーダーパワー史 (24)記事再録 前坂  …

『湘南海山ぶらぶら日記『 ★『鎌倉カヤック釣りバカ動画日記『★『忍者カワハギとの決闘編ー爆釣はレッドソックス・上原クローザーの「瞬殺」法の秘伝を公開』(2013/11/03 )

    2013/11/03 &nbsp …