前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(124)「新国立競技場建設に2520億円とは・」(7/10)

   

池田龍夫のマスコミ時評(124)

「新国立競技場建設に2520億円とは・」(7/10)       

 

2020年東京五輪・パラリンピックの主会場になる新国立競技場の総工費が

2520億円に膨らんだ。

当初の1300億円から倍増の決定を許容できない

与野党から批判の声が強く、公明党の石井啓一政調会長は7月8日の会見

で「当初は1300億円で収まるデザインと認識されていた。非常に甘い認

識だったのではないか」と批判。石井氏は「特有のデザインを建設するに

は相当の費用がかかる。最初の段階で十分把握できていなかっのはズサン

だ」と指摘。総工費が膨らんだことについて「国民によく伝わっていない。

国会議員にも丁寧な説明はない」と述べ、事業主体の日本スポーツ振興セ

ンターや所管の文部科学省に説明するよう求めた。

民主党の枝野幸男幹事長も会見で「この顛末はあまりにもお粗末で。最近の

五輪メイン会場は、いずれも3桁の億だ。なぜ東京だけ2500億円もかかる

のか。財源や完成後の収支のめどが立っているとは言いがたいのに、政府は

なぜ、これを強行するのか意味が分からない」と訴えた。

福島事故対策に当てるのが、政治の本筋

一方、福島原発事故の復旧は遅々として進んでいない。2011年3月11日、東

日本大震災による地震動津波の影響による原発事故は、国際尺度最悪のレ

ベル7(深刻な事故)に分類される事故で、2015年4月現在、炉内燃料の

ほぼ全量が溶解して、近づけない状態が続いている。

東京五輪新競技場は総工費2520億をかけ、19年5月の完を目指してい

る。1311兆円余の膨大な財政赤字(15年4月1日現在)をかかえている日

本にこのような大盤ぶるまいが許されるはずがない。過去最高のロンドン

五輪スタジアムの建設費は900億円。赤字大国・日本が3倍の巨費をつぎ込

むとは狂気の沙汰である。

巨額の予算を福島事故対策費に事故に振り向けるのが、政治の本筋である。

(いけだ・たつお)毎日新聞OB。

 - IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
野口恒のインターネット江戸学講義⑪第5章海の物流ネットワ-ク「菱垣廻船・樽廻船・北前船」大坂から年貢米海上輸送(上)

日本再生への独創的視点<インターネット江戸学講義⑪>   第5章 海の …

no image
渡辺武達(同志社大学社会学部教授)の震災レポートー『震災・原発事故報道と企業の社会的責任』

  『震災・原発事故報道と企業の社会的責任』         …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(105)/★『記事再録/ 『日本国憲法公布70年』『吉田茂と憲法誕生秘話①ー『東西冷戦の産物 として生まれた現行憲法』『わずか1週間でGHQが作った憲法草案』①

    2016/02/28/日本リーダーパワー史 …

[60,70歳のためのための加齢創造学講座』★『ロケットの父・糸川英夫(86)の『加齢創造学』ー人間の能力は6,70歳がピークだよ

2012/04/11  百歳学入門(37)―『百歳長寿名言』再録 &n …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(134)『本田宗一郎(84歳)』ー画家シャガール(97歳)に会ったいい話「物事に熱中できる人間こそ、最高の価値がある」

2015/03/11 / 百歳学入門(105) スーパー老人、天才老人 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(123)/記事再録★『ニューヨークタイムズが報道した日韓150年戦争史』☆1895(明治28)年1月20日付『ニューヨーク・タイムズ』 ー 『朝鮮の暴動激化―東学党,各地の村で放火,住民殺害,税務官ら焼き殺される。朝鮮王朝が行政改革を行えば日本は反乱鎮圧にあたる見込』(ソウル(朝鮮)12/12)

    2019/07/04 &nbsp …

no image
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』ー『トランプ大統領は認知症なのかどうか』★『レーガン元大統領はアルツハイマー病を告白した』★『認知症ではないが、アルコール中毒の病歴があったブッシュ大統領(第43代)』

  CNNは1月15日、「トランプ米大統領は認知症ではないのか」と米、 …

『Z世代へのための<日本史最大の英雄・西郷隆盛を理解する方法論>の講義⑳』★『「敬天愛人」民主的革命家としての「西郷隆盛」論(<中野正剛(「戦時宰相論」の講演録より>)』★『西南戦争では1万5千中、9千人の子弟が枕を並べて殉死した天下の壮観(中野正剛)』

    2014/01/15 &nbsp …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(21)』『オーストリア・ウイーンぶらぶら散歩』「シュテファン大聖堂」でモーツアルトを想う。

2016/05/26『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(167)』 …

no image
<書評>『戦争の断面を,あざやかに浮上』―井上ひさし編『社史に見る太平洋戦争』A5判480頁2500円、新潮社

                                         …