前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

kamakura Surfinチャンネル(2023年6月3日午後2 3時)ー台風2号通過後の稲村ケ崎サーフィンは今年1番のビッグウエーブだったよ③wmv

   


 

 - 人物研究, 健康長寿, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(582)世界が尊敬した日本人(36)冷戦構造を打ち破り世界平和を模索した石橋湛山首相

日本リーダーパワー史(582)  世界が尊敬した日本人(36)  冷戦を打ち破り …

no image
名リーダーの名言・金言・格言・苦言・千言集(14)『大黒柱に車をつけよ』(岡田 卓也) 『迷うようなことに、迷うな』(石川一郎)

<名リーダーの名言・金言・格言・苦言 ・千言集(14)            前 …

no image
『鎌倉通』ー「流鏑馬」(やぶさめ)を見ずして武士道を理解できない。21日午後1時の鶴岡八幡宮に見に行こう

 『鎌倉通―とっておきのネタを紹介!』 「流鏑馬」(やぶさめ)を見ずし …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(311)★『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉞ 『自立』したのは『中国』か、小国「日本」か」<1889(明治22)4月6日の『申報』☆『日本は東洋の一小国で.その大きさは中国の省の1っほど。明治維新以後、過去の政府の腐敗を正し.西洋と通商し.西洋の制度で衣服から制度に至るまですべてを西洋化した。この日本のやり方を,笑う者はいても気にかける者はいなかった』

    2014/08/11 /中国紙『申報』から …

no image
百歳学入門(227)―記事再録『元祖ス-ローライフの達人・仙人画家の熊谷守一(97歳)のゆっくり、ゆっくり、ゆっくり❢!』

2010/02/14  日本風狂人列伝(34) 元祖ス-ローライフの達人・仙人画 …

no image
安倍<多動性外交>の行方は(1/31)「靖国参拝・ダボス発言は成功か失敗か」「NHK新会長「従軍慰安婦発言」動画座談会(70分)

 日本リーダーパワー史(471 )   <安倍<多動性外交? …

片野勧の衝撃レポート(82)原発と国家―封印された核の真実⑭(1997~2011) 核抑止力と脱原発 ■東海再処理工場で火災・爆発事故発生ー三谷太一郎氏 (政治学者、東大法学部長、 文化勲章受章者)の証言➀昭和20年6月の岡山大空襲を9歳で体験、 九死に一生を得た。『原発事故は近代日本の挫折である』

  片野勧の衝撃レポート(82) 原発と国家―― 封印された核の真実⑭(1997 …

「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑨」★「日本史最大の国難・太平洋戦争敗戦からGHQ「日本占領」と「単独講和」を乗り越えて戦後日本の基礎を築いた吉田茂首相の<国難逆転突破力>④』★『76歳でこんどこそ悠々自適の生活へ』★『1963年(昭和38)10月、85歳となった吉田は政界から完全に引退したのです』★『最後までユーモア精神を忘れず』★『享年八十九歳。戦後初の国葬で送られた』』

  こんどこそ悠々自適の生活へ 1954年(昭和29)12月、「造船疑 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(108)/ 記事再録☆『世界からは尊敬され、韓国からは逆恨みされ暗殺された伊藤博文(初代総理大臣)の悲劇』★『日韓コミュニケーションギャップ、反日韓国のパーセプションギャップ(誤解、逆恨み)ルーツがここにある』

日本リーダーパワー史(107) 伊藤博文④日本、韓国にとってもかけがえのない最大 …

『鎌倉ウインドサーフィンチャンネル」★『春の嵐の海で富士山サンセットに向かって飛び、波根(はね)、舞うサーファーたち』(2023年3月1日午後5時)

鎌倉ウインドーフィン(2023年3月1日午後5時)