『和製ジェームス・ディーンと言われた「赤木圭一郎」の激突死(1961/02/21)』★『不死鳥の“トニー”は嘘だった』★『鎌倉英勝寺に眠る』
赤木圭一郎が1961年(昭和36)2月14日昼休み、ゴーカートを運転中、スタジオの壁に衝突してこん嘩状態に入った。頭がい底骨折、同内出血で1週間後の21日に死去した。
赤木は裕次郎がスキーで足を骨折したので代役として『激流に生きる男』(野村孝監督)に出演中であった。当時、日活にはダイヤモンラインとよばれるグループがあった。和田浩治、宍戸錠、小林旭、それに石原裕次郎、赤木圭一郎の五人である。二人(石原、赤木)がこわれたので、これは「ガラス・ライン」の異名を取った。
19日、百十二時間ぶりで赤木は意識をとりもどした。この日の日活宣伝部は「奇跡の男!赤木はよみがえりました。意識回復と同時に少量のお茶をとりました」と発表した。
連日、宣伝部は容態を研究、いかにしてトニー(愛称)を”キセキの男″らしくみせるかについて討議していた。
江守常務は「もう大丈夫だ。役者は少々こっち(頭を指さし)がだめでも顔さえあれば異常ナシなんだ。次回作はなおった裕次郎と共演で……」と勇ましい。
しかし六日間死線上をさまよった末に、のみこんだ鼻血で右肺炎を併発し、悶死した。
裕次郎の骨折が二十四日、赤木事故十四日、赤木の生まれ昭和十四年、ゴーカートが、その時には日本に四台しかなかった。『激流に生きる男』は赤木の14本目出演作品。野村監督にとっては演出4本目であった。
彼が行って見たかった場所はポリネシア群島。イタリアの記録映画『最後の楽園』は四度も見たし、『アクアク』『愛の島々』を愛読するロマンチストだった。
慈恵大第二病棟入院中、毎日見舞いにくる和服姿の美女がいて、口もきかず、足音もさせず、ひっそり花を置いて帰って行くので、愛人か?と記者連が色めきたった。
たが「ファンが不安に思ってきてるんですよ」と宣伝部は駄ジャレをとばしていた。負けても勝ったと発表した「大本営発表」とならんで、日活宣伝部の流した〝不死鳥のトニー″”奇跡の赤木″ニュースは、のちにかなりの批判を浴びた。
一年後、赤木の命日が鎌倉長勝寺の山上で行なわれた時、「日活はツメたい」と赤木の母親喜久さん(55)が涙ながらに語っていた。
(参考文献内外タイムス文化部編「ゴシップ10年史」(三一新書、1964年)
伝説の青春スター・赤木圭一郎の墓ー鎌倉の長勝寺境内にある。
関連記事
-
-
福島原発事故から5年目★<再録>3・11東北関東大震災・福島原発事故勃発!『日本のメルトダウン』を食い止められるか、ガンバレ日本① 2011/03/17 ~4/4の全記録①
3・11を東京永田町の地下鉄構内で体験した私は早速、国会議事堂横を …
-
-
『鎌倉釣りバカカヤックフィッシング』★『川越名人のカワハギ日記』★『本日も大漁なり、カワハギは天下の美食
川越名人のカワハギ日記ー本日も大漁なり、カワハギは天下の美食 &n …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(260)/ 『 日中韓150年対立・戦争史をしっかり踏まえて日本外交はどうあるべきか② 尾崎行雄の日清戦争(明治27)の「清帝の逃走」論を読む
2013/07/02 日本リーダーパワー史(3 …
-
-
『ユビキタスが実現するーあらゆるものにつけられた超小型チップが主役』-
『ユビキタスが実現するーあらゆるものにつけられた超小型チップが主役』- 前坂 俊 …
-
-
『オンライン/日本興亡史サイクルは77年間という講座①』★『明治維新から77年目の太平洋戦争敗戦が第一回目の亡国。それから77年目の今年が2回目の衰退亡国期に当たる』★『日本議会政治の父(国会議員連続63年間のギネス級)・尾崎行雄(96歳)の語る明治、大正、昭和史政治講義』★『日本はなぜ敗れたのか、その3大原因』
『日本はなぜ敗れたかー① 政治の貧困、立憲政治の運用失敗 ② 日清・日露戦争に勝 …
-
-
小倉志郎の原発レポート(3)「原発は事故を起さなくても危険きわまりない」(10/05)
小倉志郎の原発レポート(3) 「原発は事故を起さなくて …
-
-
『逗子なぎさ橋珈琲テラスだより』★『本日(25/02/08/am700)の富士山ビューティフル・メニュー』★『寒波襲来で逗子海岸より見る「富士山白雪姫」はブルーオーシャン、ブルースカイに透き通ってより美しく見えるよ』
-
-
片野勧の衝撃レポート(78)★『原発と国家―封印された核の真実⑫(1985~88) 』-チェルノブイリ原発事故30年(上)
片野勧の衝撃レポート(78)★ 原発と国家―封印された核の真実⑫(1985~8 …
-
-
日本メルトダウン脱出は可能か(598)『円安と通貨戦争:能力の低い武器』(英エコノミスト誌)★【特別企画】アベノミクスのジレンマ」
日本メルトダウン脱出は可能か(598 …