『リーダーシップの世界日本近現代史』(287)/★『F国際ビジネスマンのリタイア後の世界ぶらり散歩「パリ/オルセー美術館編』★『オルセー美術館は終日延々と続く入場者の列。毎月第一日曜日は無料、ちなみに日本の美術館で無料は聞いたことがない』
「パリ・ぶらぶら散歩/オルセー美術館編(5/2日)④
<オルセー美術館は終日延々と続く入場者の列は、フランス人と外国人半々、地元の一家総出で楽しむ情景が随所に。毎月第一日曜日は無料、ちなみに日本の美術館で無料は聞いたことがない)
「F 氏コメント」
5/2、 久しぶりのオルセー美術館、長蛇の列を予想し、9:30開館の
前、小雨の中8:40分から並ぶが既に100人の先客。元オルレアン鉄道のオルセー駅兼ホテルを、イタリアの著名女性建築家、ガエ・アウレンティが設計コンペに勝利し、大改修して「19世紀美術を展示する壮大な美術館」に再生させたもの。美術館のシンボル、大中央ホールは、旧駅地下ホームのトレインシェッッドの吹き抜け構造をそのまま活用。名画鑑賞の緊張からタイムリーに開放してくれるこの広大な空間はオルセー芸術の価値を飛躍的に高めている。
終日延々と続く入場者の列は、フランス人と外国人半々、地元の一家総出で楽しむ情景が随所に。さすがフランス、毎月第一日曜日は無料、市民の美意識を高めている(因みに日本の美術館で無料というのは聞いたことがない)。
バルビゾン派のミレー、ルソー、テオドール、コローの他、印象派、ポスト印象派が勢ぞろい、マネ、ドガ、モネ、ルノワール、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャン、と溜息の出る豪華な顔触れである。
Wiki オルセー美術館
オルセー美術館
関連記事
-
-
昭和外交史② 日本で最も長い日 1945 年8 月15日の攻防②
1 昭和外交史② 日本で最も長い日 1945 年8 月15日の攻防② ―<大日本 …
-
-
戦後80年・現在の自民党の生みの親・政界の最長老ともいうべき古島一雄の敗戦の弁を聞く』★『大東亜戦争敗戦の原因である軍閥・官僚統制国家を改革できなかった政治の責任を反省する』(昭和20年10月8日の手紙)
2011/07/23 日本リーダーパワー史( …
-
-
明治裏面史ー明治の国家参謀・黒幕の杉山茂丸の正体は・』杉山ぐらい調法がられる人才は未だかつてない』
明治裏面史 『伊藤博文・山県有朋・児玉源太郎らを自由に操った明治の …
-
-
『震度6、大阪北部地震発生、参考記事を掲げる』―★『2016年4月の熊本地震から2ゕ月』(上)『地震予知はできない』ー政府は約3千億円を つぎ込みながら熊本地震まで38年間の『 巨大地震』の予知にことごとく失敗した。<ロバート・ゲラー東京大学理学系教授の正論>』
『大阪北部地震」大阪市内混乱 電車軒並みストップ、路上行き交う通勤 …
-
-
日本の最先端技術「見える化』チャンネル『CEATEC JAPAN 2017』★『muRata(村田製作所)の「チアーリーダー部の応援ロボット」は可愛いいね』★『OKI(沖電気)の交通・防災・製造などの各種ソリューションを紹介』
日本の最先端技術「見える化』チャンネル 「CEATEC JAPAN 2017」( …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉜』◎BBCのネルソンマンデラ弔文記事“武闘派から一転、 聖人君子の道へ”②(12/5)
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉜』 ◎BBC …
-
-
日本リーダーパワー史(268『人間いかに生きるべきかー杉原千畝のヒューマニズムに学ぶ』(白石仁章氏の講演を聞く)
日本リーダーパワー史(268) 今こそ問 …
-
-
『オンライン鈴木大拙講話』★「東西思想の「架け橋」となった鈴木大拙(95歳)―『★『禅は「不立文字」(文字では伝えることができない)心的現象』★『「切腹、自刃、自殺、特攻精神は、単なる感傷性の行動に過ぎない。もつと合理的に物事を考へなければならぬ」
★『死を恐れるのは仕事を持たないからだ。ライフワークに没頭し続ければ死など考える …
-
-
『オンライン講座/真珠湾攻撃から80年②』★『 国難突破法の研究②』ー『山本五十六のリーダーシップー日独伊三国同盟とどう戦ったか』★『ヒトラーはバカにした日本人をうまく利用するためだけの三国同盟だったが、陸軍は見事にだまされ、国内はナチドイツブーム、ヒトラー賛美に満ち溢れた』
2012/07/29 記事再録・日本リーダーパワー史(288) < …







