百歳学入門(61)地球物理学者で地震学を確立、航空工学を創始、ローマ字を普及させたマルチ東大教授田中館愛橘(95)
百歳学入門(61)
「地球物理学者で地震学を確立し、航空工学を創始し、
ローマ字の普及に取り組んだマルチ東大教授
ローマ字の普及に取り組んだマルチ東大教授
・田中館愛橘(95)」
浜名 純(ジャーナリスト)
田中館愛橘の健康法
村夫人子然の風貌で異才赴くままに
田中館愛橘(たなかだてあいきつ)安政三年九月十八日(1856年十月十六日)~昭和二十七年(1952年)五月二十一日
国際社会への日本の旅

田中館愛橘(たなかだてあいきつ)は多くの顔を持っている。地球物理学者であって地震学を確立し、専門外でも航空工学を創始し、さらにメートル法やローマ字の普及に尽力するという、異才の科学者である。
その愛橘が大正五年(一九一六)十月七日、小石川植物園で催された愛橘の東京帝大教授在職二十五年祝賀会で同僚や友人たちをあっと言わせた。
大学関係者や友人たちの祝辞の後に壇に立った愛橘は、祝賀会を開いてもらったことに謝意を述べた後、
「身はすでに頽齢(たいれい)に近く本年を以って還暦に達した。教授二十五年を機会に、これまでの無功漕職の罪を謝するため、ただいまこの席に出る途中で、事務所へ辞表を出してきた」は一瞬静まり返り、次いで辞表撤回を求める声で騒然となった。
しかし、辞意を翻さず、翌年四月に依願退職した。大学への定年制導入は愛橘の持論で、この退職が東京帝大の定年制導入のきっかけとなった。
愛橘は教授を退職したが、国際的な活動は退職後の方が目覚しい。大正七年五月に国際学術研究会議のために欧州各国へ出張したのをはじめ、ほぼ毎年のように欧米諸国に渡って国際会議に出席している。
大正十四年十月には帝国学士院代表として貴族院議員に選出され、これにより国際議員商事会議なども加わった。
昭和十年(一九三五)などは七月から十月にかけてパリ、ワルシャワ、ロンドンなどで開かれた天文学会、国際音声学会議、気象学会、国際航空連盟会議、列国議会同盟会議など七つの国際会議をこなした。まさに国際社会に対する日本の科学者の顔、国会議員の顔であった。
明治二十一年(一八八八)にイギリスのグラスゴー大学に私費留学して以来、昭和十二年までに海外渡航は二十四回にもなり、戦前の科学者の最多記録となっている。
武士道がバックボーン
愛橘は安政三年九月十八日(一八五六年十月十六日)に陸奥国二戸郡福岡(現岩手県二戸市)で南部博士の家に生まれた。
曾祖母は南部騒動で有名な相馬大作こと下斗米秀之進の姉である。長男であった愛橘は五歳から手習いを始め、七歳から秀之進の直弟子の門に入って兵法を修練する。
その兵法は実用流と称し、剣術、槍、薙刀、柔術を普段の生活中で鍛錬する特異なもので「スパルタ式硬教育」であった。この修練が後の愛橘のバックボーンとなった。
開設二年目の東京帝大理学部に入学して地球物理学を学んだ。物理学を専攻したのは、西洋より遅れている学問を究めるべきだとの考えから。パイオニア精神旺盛の人である。
愛橘は下着に潔癖だった。
昭和十六年に雑誌『ローマ字の世界』に書いた「わが健康法」に次の四点を特に強調している。一、眠ること、二、便通をよくすること、三、下着の着替え、四、入浴。下着の着替えが健康法というのはユニークだが、「汚れたシャツを着ていることは不健康だ」と言って、日に何度も替えていた。
また、海外に行くと一日に三回もワイシャツを替え、洋服はちり一っ付いていないよう気を払った。「紳士のエチケット」だということだが、幼少時に身に着けた「武士道」の片鱗をうかがわせる。
田中館愛橘の健康法
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(808)『明治裏面史』 ★『「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス㉓『「日清・日露戦争の勝利の方程式を解いた 川上操六(陸軍参謀総長、日本インテリジェンスの父)』★『 『川上が田村怡与造を抜擢、田村と森鴎外にクラウゼヴィッツ兵書の研究を命じたことが日露戦争勝利の秘訣』
日本リーダーパワー史(808)『明治裏面史』 ★『「日清、日露戦争に勝利』した …
-
-
『Z世代のための世界天才老人・「ジャパンアニメ」,「クールジャパン」の元祖・葛飾北斎(88歳)の研究』★『その創造力の秘密は、72歳で傑作『富嶽三十六景』を発表、80歳でさらに精進し、90才で画業の奥義を極め、百歳で正に神の領域に達したい。長寿の神様、私の願いをかなえたまえ!』★『「100歳時代」「超高齢少子化社会」の最高のモデルではないでしょうか』
2022/02/09 の記事再録 葛飾北斎(88歳)米タ …
-
-
『テレワーク、SNS,Youtubeで快楽生活術』★『 鎌倉八幡宮の源氏池のハスの花の万華鏡(2020/7/11/am730)-世界で最も美しいこの花を見ずして死ねないよ、今が盛り、早朝のお参り散歩で長生きできるよね』
鎌倉八幡宮の源氏池のハスの花の万華鏡(2020/7/11/am730)-世界で最 …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2/28)−坂の下周辺でシーバースに挑戦『老人と海』<金を残すより「筋肉貯金で百歳生涯現役めざせ」
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2/28)−坂の下周辺でシーバースに挑戦、空振りの巻① …
-
-
『Z世代のための百歳女性学入門⑥」★『天女・最後の長岡瞽女(ごぜ、105歳)の応援メッセージ』★『百歳名言ーすべては神様、仏様のお導き、すべてを受け入れ許すことで、自分も救われる』
105歳 (小林ハル1900年1月24日~2005年4月25日、105歳) 最後 …
-
-
『Z世代への百歳学入門』★『知的巨人たちの百歳学(126)『野上弥生子』(99歳)「私から見るとまだ子供みたいな人が、その能力が発揮できる年なのに老いを楽しむ方に回っていてね」
2015/09/25 知的巨人たちの百歳学(126) 『 …
-
-
『オンライン講座・日本リーダーパワー史(1232)』-桂太郎の研究➂『日露戦争を勝利に導いた戦時宰相』★『桂太郎と孫文との秘密会談に同席した戴李陶の『桂太郎論』(1928年)』
2011/08/29 日本リーダーパワー史( …
-
-
『Z世代のための日中韓外交史講座』⑬』★「延々と続く日中韓衝突のルーツ➉』記事再録/中国紙『申報』からみた<日中韓のパーセプションギャップの研究>』⑦『1883(明治16)年3月5日付「申報』の『琉球人の派閥分裂を諭ず』
2014年6月30日『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史 …
