前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

鎌倉カヤック絶景大漁フィッシング(6/3)ー 『第1投から大アジ、大ウマズラを連発、­すごいよ!』★『老人と海』-美しすぎる鎌倉海で?(魚)とたわむる、チョー楽しいよ!」

   

 

鎌倉カヤック絶景大漁フィッシング(6/3)ー

『第1投から大アジ、大ウマズラを連発、­すごいよ』

6月3日午前6時、鎌倉材木座海岸からカヤックフィッシングに、川越名人の2人でレッ­ツゴーゴ――!、無風、無波の最高のコンディションの「美しすぎる鎌倉海」へ感謝、海­の神よサンキュー、ヘミングウエ―『老人と海」の鎌倉番じゃ。おんぼろカヌーで、小魚­とたわむれているぼけ老人と巨大カジキと格闘するへミちゃんの
「老人の海」とはスケールが違いすぎて、お笑い草だが、齢の面ではこちらが先輩だよ。
てなことで、『つれなければよし。カヤック・パドル腹筋、筋トレ1万回、海上座禅2時­間できれば良し」無じゃ、大魚じゃなく大愚じゃ、喝!、『釣れればなおよし、アジの刺­身で一杯飲めるわい、よれよれ、イタタタの筋肉痛で痛飲、酔心、安眠、爆睡じゃ」
果たして、結果はいかにのお楽しみ!

久しぶりの大漁で2時間で終了、あと­はツーリングを楽しむ⑤」

『鎌倉クイズ』鎌倉の竜宮城を知っていますか?ー

(答)材木座の和賀江島の竜宮城はすばらしいよ」(動画10分)

和賀江島https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E8%B3%80%E6%B1%9F%E5%B3%B6

 ここは世界文化遺産の800年前の鎌倉時代のものが残る現物申請の場所だよ。

5鎌倉カヤック大漁フィッシング(6/3)ー鎌倉海を一緒に楽しみませんか、カヤッ­クは超癒されるよ


 - 健康長寿, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
百歳学入門(35)―『百歳長寿名言』グリコ創業者・江崎利一(97歳)『健康法に奇策はない』

百歳学入門(35)―『百歳長寿名言』 長寿経営者の健康名言・江崎利一(97歳) …

『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(11)』「フィレンチェ」散歩(4/19-4/28) 「ウフィッツィ美術館」,「パラティーナ美術館」(ピッティ宮殿) を見て回る⑥

『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(11)』 「フィレンチェぶらり、ふらり散歩( …

no image
3月18日の『鎌倉花の寺』めぐり④ー本覚寺,・段葛の桜並木,ぼたもち寺(大町)、妙本寺ともうすぐ見ごろ

3月18日現在の『鎌倉花の寺』めぐりだよ④   ☆『鎌倉駅横の本覚寺は …

no image
『葉山海』の平田カヤッキストの「カナダバンクーバー島ヨット・ツーリング,次に寄ったマリーナはLagoon Cove⑪

  <『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリ …

no image
日本メルトダウン脱出法(677)「35年続いた債券強気相場は終わったのか?」●(英FT紙)「集団的自衛権を行使しないのは国際的には非常識だ」

 日本メルトダウン脱出法(677)   —高格付け国債、歴史的な低利 …

no image
<鎌倉釣りバカ、阿呆日記>『鎌倉野生カヤックフィッシングー厳冬の鎌倉 荒海でカワハギを爆釣する』

<鎌倉釣りバカ、阿呆日記>   『鎌倉野生カヤックフィッシングー厳冬の …

no image
日本リーダーパワー史(907)昭和戦後の高度経済成長の立役者・中山素平の経営哲学10ヵ条「大事は軽く、小事は重く」★『八幡、富士製鉄の合併を推進』『進むときは人任せ、退く時は自ら決せ』★『人を挙ぐるには、すべからく退を好む者を挙ぐるべし』

日本リーダーパワー史(907) 日本興業銀行特別顧問 中山 素平(1906-20 …

no image
日本風狂人伝⑳日本最初の告別式である 『中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ

  『中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ   &nbsp …

no image
日本リーダーパワー史(975)-「メジャーを制したイチロー引退」―『天才とは学習の産物である』★『イチローは「考える人」であり、「自分の努力をボールを打つ感覚で的確に表現できた詩人、肉体を極限まで鍛え上げて野球場でパフォーマンスした創造者でもある』

「メジャーを制したイチロー引退」―天才とは学習の産物である。           …

no image
知的巨人たちの百歳学(166)ー長崎でシーボルトに学び、西洋の植物分類学をわが国に紹介した伊藤圭介(98歳)ー「老いて学べば死しても朽ちず」●『植物学の方法論ー①忍耐を要す ②精密を要す ③草木の博覧を要す ④書籍の博覧を要す ⑤植学に関係する学科はみな学ぶを要す ⑥洋書を講ずる要す ⑦画図を引くを要す ⑧よろしく師を要すべし』

    2017/01/03 &nbsp …