前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

鎌倉カヤック絶景大漁フィッシング(6/3)ー 『第1投から大アジ、大ウマズラを連発、­すごいよ!』★『老人と海』-美しすぎる鎌倉海で?(魚)とたわむる、チョー楽しいよ!」

   

 

鎌倉カヤック絶景大漁フィッシング(6/3)ー

『第1投から大アジ、大ウマズラを連発、­すごいよ』

6月3日午前6時、鎌倉材木座海岸からカヤックフィッシングに、川越名人の2人でレッ­ツゴーゴ――!、無風、無波の最高のコンディションの「美しすぎる鎌倉海」へ感謝、海­の神よサンキュー、ヘミングウエ―『老人と海」の鎌倉番じゃ。おんぼろカヌーで、小魚­とたわむれているぼけ老人と巨大カジキと格闘するへミちゃんの
「老人の海」とはスケールが違いすぎて、お笑い草だが、齢の面ではこちらが先輩だよ。
てなことで、『つれなければよし。カヤック・パドル腹筋、筋トレ1万回、海上座禅2時­間できれば良し」無じゃ、大魚じゃなく大愚じゃ、喝!、『釣れればなおよし、アジの刺­身で一杯飲めるわい、よれよれ、イタタタの筋肉痛で痛飲、酔心、安眠、爆睡じゃ」
果たして、結果はいかにのお楽しみ!

久しぶりの大漁で2時間で終了、あと­はツーリングを楽しむ⑤」

『鎌倉クイズ』鎌倉の竜宮城を知っていますか?ー

(答)材木座の和賀江島の竜宮城はすばらしいよ」(動画10分)

和賀江島https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E8%B3%80%E6%B1%9F%E5%B3%B6

 ここは世界文化遺産の800年前の鎌倉時代のものが残る現物申請の場所だよ。

5鎌倉カヤック大漁フィッシング(6/3)ー鎌倉海を一緒に楽しみませんか、カヤッ­クは超癒されるよ


 - 健康長寿, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
葉山の『早春の海』をシ―カヤックで海上散歩・その軌跡を記録・海底も里山も絵のように美しいね(3/5)⑥

<『美しい早春の葉山』スペシャル!>   葉山『早春の海』をシ―カヤッ …

no image
『地球環境大異変の時代④』/『日本災害列島から地球全体に例外なく気象大変動が毎年襲ってくる「世界大災害時代」へ』★『 「ハリケーン・フローレンス」米ノースカロライナ州に上陸』

  『地球環境大異変の時代へ④』 先週、日本は国家的危機(カントリーリ …

no image
09年5月1日早朝は鎌倉海岸でカヌーフィッシングでキス暮らし

早朝は鎌倉材木座海岸でカヌーフィッシング。そのあと気ままに執筆、読書、散歩の毎日 …

オンライン講座・百歳現役学入門― 団塊世代は元気な百歳をめざそう, <健康長寿、社会貢献の秘訣は』★「少くして学べば、則ち壮にして為す有り。壮にして学べば、則ち老ゆとも衰へず。老いて学べば、則ち死すとも朽ちず」(佐藤一斎)』

 2018/04/14『百歳学入門(198)』再録 前坂 俊之(ジャー …

no image
記事再録/2008年3月15日/『藤田嗣治とパリの女たち』①「最初の結婚は美術教師・鴇田登美子、2度目は「モンパルナスの大姉御」のフェルナンド・バレー、3度目は「ユキ」と名づけた美しく繊細な21歳のリュシー・バドゥ』★『夜は『エ・コールド・パリ』の仲間たちと乱ちきパーティーで「フーフー(お調子者)」といわれたほど奇行乱行をしながら、昼間は、毎日14時間以上もキャンバスと格闘していた

    2008年3月15日 藤田嗣治とパリの女たち     …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(193)』 ★『改革や革新は 『他所者、馬鹿者、若者』にしか出来ない」という古来からの教え』★『シャープの墜落は日本企業に共通する、「変化に気が付かない、海外市場を知らない」という致命的な弱点を曝露』●『シャープ新社長「信賞必罰の人事を徹底」 社員にお達し』●『独占密着! グーグルの新CEOが描く「AI」で動くデジタル世界』

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(193)』 &nbsp …

『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究③』★『「鎖につながれた知の巨人」南方熊楠の全貌がやっと明らかに。今こそ地球環境問題/エコロジー思想の元祖・南方熊楠に学ぼう(下)

  前坂 俊之(静岡県立大学名誉教授)   ●[宮武外骨と奇 …

世界文化遺産級の岡山の後楽園・鳥城・旭川の歴史面的景観は素晴らしい②』★『この世界的な名園に外国人観光客の人気は高まるばかり』

世界文化遺産をめざせ・岡山の後楽園・鳥城・旭川の歴史面的景観を⑪ 日本の川は山紫 …

逗子披露山公園からみた白雪の富士山(2022年11月2日)-Snow-white Mt. Fuji seen from Zushi Hiroyama Park (November 2, 2022))

逗子披露山公園からみた白雪の富士山(2022年11月2日)-Snow-white …

no image
地球メルトダウン(1)「もう手遅れ?地球温暖化」-「南極で史上最高気温17.5度 地球温暖化の関係を専門家解説」●「温暖化と貧困、両方に効く解決策はあるか」

地球メルトダウン(1)-「もう手遅れ?地球温暖化」 「”地球温暖化& …