前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

●「低線量被ばくとがんの発生との因果関係」で国連科学委員会(UNSCEAR) のラーソン議長がの記者会見動画(6/4)

      2015/01/01

                   ●「低線量被ばくとがんの発生との因果関係」について

原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR

のラーソン議長が日本記者クラブの記者会見(6/4

 

 

Carl-Magnus Larsson, Chair for the sixtieth and sixty-first sessions of UNSCEAR
原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)のラーソン議長が、本年4­月に発表した報告書「2011年東日本大震災後の原子力事故による放射線被ばくのレベ­ルとその影響」の概要を説明し、低線量被ばくとがんの発生との因果関係などの質問に答­えた。
なお、この会見について、国連科学委員会から以下の指摘がありました。
==============
初期避難と被ばく量に関する質問に対しての議長の回答が、意味合いが異なって訳されて­います。
議長が伝えたかったのは以下の内容です。
「最も影響を受けた地域から早期に避難した人々は,被ばく量が25(%),5分の1­10分の1にも減った可能性があると考える」
==============
司会 星浩 日本記者クラブ企画委員(朝日新聞)
通訳 池田薫(サイマル・インターナショナル)
日本記者クラブのページ
http://www.jnpc.or.jp/activities/news…


 

 

◎<漫画「美味しんぼ」の「福島での鼻血描写」ー
「チェルノブイリでは避難民5人に1人が鼻血を訴えた」(広河隆一氏調査)

http://www.japanesemission.com/detail/1927

 

 - 現代史研究 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国メルトダウン(1052)>『世界から米国の「背信」、時代錯誤と大ブーイングを浴びたのが「パリ協定」離脱』★『環境破壊のならず者国家、1位米国、2位は韓国―パリ協定離脱宣言に非難ごうごう、 その当然すぎる理由』★『トランプはパリ協定離脱の正義を信じている 「核の脅威こそ究極の地球環境問題だ」』●『パリ協定「政権抜きで果たす」 米国の企業や大学で動き』

★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国メルトダウン(1052)> 世 …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(45)』★<日本最強の外交官・金子堅太郎の名スピーチ>『武士道とは何かールーズベルト大統領が知りたいとの申し出に新渡戸稲造の英語版「武士道」を贈る。感激したル氏はホワイトハウス内に柔道場を作り、自ら稽古した」

2015/01/19<日本最強の外交官・金子堅太郎④>記事再録   前 …

no image
速報(498)「地層処分ワーキンググループ」の杤山修氏●「汚染水処理問題研究の塚本斉氏安原正也氏の動画会見

 速報「日本のメルトダウン」(498) 国難・福島原発事故廃炉まで50 …

no image
日韓歴史コミュニケーションギャップの研究ー『竹島問題をめぐる』韓国側の不法占拠の抗議資料』★『竹島は日本にいつ返る、寛大ぶってはナメられる』(日本週報1954/2/25)

日韓歴史コミュニケーションギャップの研究ー 『竹島問題をめぐる』韓国側の不法占拠 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(122)「積極的平和主義」が目指す方向を危惧 軍事援助(2/17)「核のゴミ」処分に積極的な姿勢を(2/23)  

池田龍夫のマスコミ時評(122)     品格に欠ける安倍首相のヤジ( …

no image
 日本メルトダウン(1025)『3・11東日本大震災・福島原発事故から6年』ー『l  ウエスチングハウス破産申請か 東芝に問われる保証責任』◎『福島原発事故から6年 「アンダーコントロール」からほど遠い現状、海外メディア伝える』★『3・11とメディア 福島 もう一つの真実』●『原発事故から6年。食品の汚染度は低下するも「食の安全」は本当に取り戻せたか?』◎『国の東芝支援はあり得ない…「ゾンビ企業」を保護する日本に海外メディアが苦言』★『廃炉措置機関の創設で国が責任を持つ体制に変えよ 福島事故6年目、ガバナンスの根本改革にとりかかるときだ』

 日本メルトダウン(1025) 『3・11東日本大震災・福島原発事故から6年』 …

『 オンライン講座/自民党を作った吉田茂研究』<国難を突破した吉田茂の宰相力とは・『吉田茂は憲兵隊に逮捕されたが、戦争を防ぐために戦ったというのが本当の政治家。佐藤栄作とか池田勇人とかは政治上の主義主張で迫害を受けても投獄された政治家じゃない。』(羽仁五郎の評価)

 2011/09/22  日本リーダーパワー史(1 …

 日本リーダーパワー史(793)ー 「日清、日露戦争に勝利」 した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス』⑪『ロシアのクロパトキン陸相が敵前視察に来日』『ク大将は陸軍士官学校視察で障害物突破競争の優勝者に自分の時計を褒美であげた』●『パーティーでは黒鳩金大将と日本の将軍の視線がぶつかり火花が散り、日本の将軍はさらに恐ろしい目つきでにらみ返して一触速発に』

   日本リーダーパワー史(793)ー 「日清、日露戦争に勝利」 した明治人のリ …

no image
日本メルトダウン脱出法(685)「安倍首相がフェニックステレビに出演 中国を持ち上げる言葉」「「ムーアの法則」はまだまだ終わらない!」

 日本メルトダウン脱出法(685) 安倍晋三首相がフェニックステレビに出演 中国 …

no image
『オンライン動画講座/大阪自由大学読書カフェで三室勇氏が「デジタル化する新興国」(伊藤亜聖著)を読む(2021/09/11)』★『「イノベーション・ジレンマ」の日本は「デジタル後進国に衰退中』

  世界競争力ランキング(IMD)で、1990年までは第一位をキープし …