日本リーダーパワー史(39)『日本敗戦の日、森近衛師団長の遺言<なぜ日本は敗れたのかー日本降伏の原因>
2020/01/22

<関連記事>
http://maesaka-toshiyuki.com/detail/901
●「太平洋戦争と新聞の戦争責任」-徳富蘇峰の敗戦の弁ーhttp://maesaka-toshiyuki.com/detail/393
●『尾崎行雄の遺言」-http://maesaka-toshiyuki.com/detail/496
●『尾崎行雄の敗戦で政治家は何をすべきなのか」http://maesaka-toshiyuki.com/detail/480
<以下は『敗戦の日』日本のリーダーはどう行動したか』-の研究です。
●国難リテラシー11945年8月15日の日本⑤http://maesaka-toshiyuki.com/detail/674
●国難リテラシー11945年8月15日の日本④http://maesaka-toshiyuki.com/detail/670
●国難リテラシー11945年8月15日の日本③http://maesaka-toshiyuki.com/detail/668
●国難リテラシー11945年8月15日の日本②http://maesaka-toshiyuki.com/detail/665
●国難リテラシー11945年8月15日の日本①http://maesaka-toshiyuki.com/detail/664
関連記事
-
-
小倉志郎の原発ウオッチ(6)動画「ウラルの核惨事 65年後の放射能」ーこれを見れば、汚染地域の今後 が予想できる
小倉志郎の原発ウオッチ(6) 動画「ウラルの核惨事 6 …
-
-
『 明治150年★忘れ去られた近現代史の復習問題』―『治外法権の国辱的な条約改正案』●『ノルマントン事件の領事裁判権の弊害ー英国人船長、外国人船員26人は救難ボートで助かり、日本人乗客25人は溺死した』
『 明治150年★忘れ去られた近現代史の復習問題』 ―『治外法権の国辱的な条約 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(105)』 「パリ・ぶらぶら散歩/オルセー美術館編(5/2日)④
ホーム > 湘南海山ぶらぶら日記 > …
-
-
『戦争と新聞」-日本海軍と新聞記者のインテリジェンスの明暗
日本海軍と新聞記者のインテリジェンスの明暗 前坂俊之(元毎日新聞記 …
-
-
日本リーダーパワー史(663) 『昭和の大宰相・吉田茂のジョーク集』③吉田首相は五次にわたる内閣で、実数79人、延べ114人の大臣を『 粗製乱造』した。その『吉田ワンマン学校」で「果たしてステーツマン(政治家)を何人つくることができたのか」
日本リーダーパワー史(663) 『昭和の大宰相・吉田茂のジョーク集』 ③ …
-
-
日本リーダーパワー史(207)大空襲(放射能汚染)を警告、日米戦争(原発推進国策)の敗北を予言した海軍大佐・水野広徳(下)
日本リーダーパワー史(207) ―政治家、リーダーの …
-
-
『昭和史キーワード』終戦直後の東久邇宮稔彦首相による「1億総ざんげ」発言の「 戦争集結に至る経緯,並びに施政方針演説 』の全文(昭和20年9月5日)
『昭和史キーワード』 終戦直後の東久邇宮稔彦首相による「1億総ざんげ論」 (戦争 …
-
-
『オンライン日本の戦争講座①/<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年間の世界戦争史の中から考える>➀『大英帝国の植民地主義への道』★『ロシアの大膨張主義が日露戦争の原因』
2015年7月24日世田谷市民大学・戦後70年の夏・今を考える講義『太平洋戦争と …