前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(534)国際ジャーナリスト・前田康博氏の「総選挙2014の結果と課題」女性に子供の投票権を与え、投票棄権者に罰則

      2015/01/01

 日本リーダーパワー史(534

 

国際ジャーナリスト・前田康博氏の「総選挙2014の結果と課題」

-日本をもっと民主主義的な社会、制度に改革するために

女性に子供の投票権を与え、投票棄権者に罰則を科す

 

 

1217日、国際ジャーナリスト・前田康博氏と前坂俊之との間で「総選挙後の日中韓の安倍外交の課題」についての緊急座談会を行った。

 

内容は①今回の総選挙の結果の総括と現行選挙制度の問題点日中関係この1年とAPECでの日中首脳会談の真実日韓関係について3部構成で、このビデオではパート①30分が収録されている。

<総選挙結果に見る近未来の日本>

○各新聞の見出し大きく違っており、次の通り。産経・読売は「自公圧勝」、朝日「大勝」、日経「勝利」、東京「維持」、毎日「自民横ばい」から最終版は「自民微減」となった。

○安倍首相の「手前勝手解散」の結果をどのように分析するか。 

 投票率52・66%で戦後最低を記録。日本人口1億390万人なので、投票者5400万人であり、自民党の小選挙区の得票率48.2%を占め、約2550万人。

結局、4人に1人の支持で、議席数の4分の3、75.6%を自民党が獲得するという不公平な選挙となった。

 19歳以下の投票できない未成年者2000万も声なき国民であり、これを加えると、自民党は5人に1人の支持といえるのではないか。

特徴=自民党、291議席中。96人が世襲。全体では26%123人。

◆首長・地方議員140人(29%を占める)官僚出身73人、議員秘書出身

 63人である。<以上は毎日を軸に紙面から引用した数字である>。


 

最高裁から違憲と指摘された『一票の格差も解消できない」1周回、遅れの日本の現行の選挙制度の歪み、いびつさが非民主性と後進性となっており、先進国の中では最低ランクの公平、公正を欠いた政治、選挙システムが続いている。スウエーデンでは赤ちゃんを出産した女性には2票3票の子供も一緒にした投票権を与え、投票に行かない国民には罰則、罰金を科すところも多い。

 

以下は知人からの情報送信だが、「海外の国々は投票率を上げるために工夫しています。法律により投票を義務化している国の投票率は80%以上。

シンガポール  93.18% (選挙権剥奪)
オーストラリア 93.22% (罰金)
ベルギー    89.22% (罰金・選挙権制限)
ウルグアイ   89.91% (罰金・権利制限)
トルコ      87.59% (罰金)
ブラジル    81.88% (罰金)
イタリア    75.19% (罰金なし)

(日本の投票率(H25参議院選挙、総務省の資料よりの概算)
20
33
30
44
全体 53

たとえば、コスタリカでは、小学校から政治の授業で、模擬選挙を実践し、
考える力を養います。成人したときは政治に関心を持って選挙にいきます。
(コスタリカの投票率は7080%)

日本の投票率は56%(2012年 衆議院選挙*)と先進国の中で最低です。

(以上、「びっくり!よくわかる日本の選挙」『地球村』出版より 参考、抜粋)

 

======================

 

前田氏は日本は真に民主主義議会制国家ではないことを具体的なデーターと数字を挙げながらを話しており、説得力に富んでいる。

前田康博氏は毎日新聞東京本社外信部記者、ソウル支局長、編集委員を経て朝鮮半島・中国を含むアジ¬ア、欧米各国を取材。91年、金日成主席と単独会見したベテラン国際記者。1992年退社。その後、北九州大学、大妻女子大学教授をへて現在は国際問題研究者として国際政治、経済をウオッチ。主な著書に『ソウルからの報告』『朝¬鮮半島10年の奇跡』『大転換¬期の朝鮮半島』『どこへゆく朝鮮半島』など多数。朝鮮半島だけではなく、日本と米、中、ロ¬シア、アジアとの多国間関係も幅広くウオッチ、研究している国際ジャーナリスト。

前坂俊之は毎日新聞情報調査部副部長、静岡県立大学国際関係学部教授、現在は同名誉教¬授。

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日韓和解のための歴史コミュニケーション②最初の日韓衝突・パーセプション(認識)ギャップはこうして起きた②

     日韓和解のための歴史相互コミュニケーショ …

no image
世界最先端技術『見える化』チャンネルー大前研一の特別講義「狭い日本はクオリティ型農業で勝負せよ」●『 AI革命で日本株は復活する(藤田勉) 日本戦略総研社長』●『世界的にまだ新しい手法「コ・クリエイション」の5つの原則』●『日産の可変圧縮比エンジンは100年に1度の大発明!? そのすごさを理解する』

大前研一の特別講義「狭い日本はクオリティ型農業で勝負せよ」 http://jbp

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(34)記事再録/当時の清国(中国)が侵略と言い張る『琉球処分にみる<日中対立>、台湾出兵をめぐる対中外交を絶賛した「ニューヨーク・タイムズ」(1874年(明治7)12月6日)

日中韓150年戦争史を踏まえて外交力を再構築せよ⑤   当時 …

no image
日本メルトダウン脱出法(689)「安倍政権の背後にいる右派団体「日本会議」のルーツー」「93%の日本人は中国が嫌い」という調査数字が中国国内に起こした波紋」

  日本メルトダウン脱出法(689)   安倍政権の背後にいる右派団体 …

no image
日本メルトダウン( 972)『トランプ大統領ショックの行方!?』―『安倍首相とトランプ氏、17日初会談=日米関係強化で一致』●『米、TPP承認見送りへ「年内審議ない」』●『トランプ氏勝利で日本の通商戦略は崖っぷち TPP漂流視野 (1/2)』●『トランプ氏勝利 日本政府「誰がキーマン?」 パイプ細く関係構築急ぐ』●『  トランプ経済は、実は「大化け」の可能性を秘めている!』●『【トランプ勝利の7つの波紋】』

     日本メルトダウン( 972) トランプ大統領ショックの行方! …

no image
『テレワーク/日本興亡150年史集中講座①』2018年は明治維新から150年『第3の敗戦(国家破産)を避ける道はあるのか』 ★『2020年新型コロナウイルスと地球環境異変によるパラダイムシフト(文明の転換)で、世界秩序、システムも大変革に見舞われれている』★『2030年まで<超高齢化/衰退日本>サバイバルできるのか』

  2013/03/23 発表   <まとめ>『日本興亡15 …

★人気動画記事再録―『文豪菊池寛と直木三十五の友情物語』●『直木三十五-「芸術は短く、貧乏は長し」と詠んで『直木賞』に名を残す』★『 菊池寛・文壇の大御所を生んだのは盗まれたマント事件』

お笑い日本文学史『文芸春秋編」① ●直木三十五-「芸術は短く、貧乏は長し」 と詠 …

no image
★『地球の未来/明日の世界どうなる』< 東アジア・メルトダウン(1077)>『米朝開戦すれば!ーEMP攻撃についてのまとめ』★『アメリカ軍の非核型電磁パルス(EMP)・高出力マイクロ波(HPM)兵器の種類と構造』★『北朝鮮の「電磁パルス攻撃」は脅威か?米専門家の懐疑論』

  EMP攻撃によって、日本の高度情報IT社会は メルトダウンする 北朝鮮は9月 …

no image
日本リーダーパワー史(941)~「ノーベル賞とジャーナリズム」★『社会を根本的に変えるのは科学技術の進歩とイノベーション』★『最も必要な教育とは科学教育であり、論理的な思考力である』

日本リーダーパワー史(941) ノーベル賞とジャーナリズム 今年のノーベル生理学 …

『リーダーシップの日本近現代史』(236)/百歳現役入門― 団塊世代は元気な百歳をめざそう, <健康長寿の秘訣はこれじゃ>『「少くして学べば、則ち壮にして為す有り。壮にして学べば、則ち老ゆとも衰へず。老いて学べば、則ち死すとも朽ちず」(佐藤一斎)』

   2018/02/09 /百歳学入門(198)/記事再録 …