『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(69)』W杯決勝戦はドイツの優勢か?日本は47位のサッカー後進国を痛感した
2015/01/01
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(69)』
W杯決勝戦はドイツの優勢かー7月14日(月), NHKでわかるー
・W杯の試合を見てつくづく感じたのはFIFAランキングで日本は47位のサッカー後進国であること。それだけではなく、日本人は「世界第2位(今は第3位)の経済大国」と今だにうぬぼれているが、虚心坦懐に国力、民族力、個人力、体力、民主主義度、自由と人権と平等度、公平度、社会、社会の開放度。コミュニケーション力、精神力、論理力、教育力、男女差別度、技術力、規制緩和度などなどあらゆる文明度の国際比較で、もう一度、日本のランキング、真の実力を考え直す必要があると思う。
◎『自分たちのサッカー」の言葉に見る日本の宿痾
ザッケローニ氏に総括を聞きジュニア育成に活かせ
http://diamond.jp/articles/-/55852
●<F氏のコメント>
この鈴木寛のWC総括は、貴兄のご意見を
ほとんど取り上げているのでは、と思いました。
彼は、今は東大と慶大の教授、サッカー協
会の理事なのですね。知りませんでした。
●[采配的中のファン・ハール監督、GK交代プランを守護神に伝えず]
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140706-00000015-jij_afp-socc
●<F氏のコメント>
Vキーパー交代、ファンファール監督の件、 もう一つお送りします。
小生も、重要案件でベテラン営業を起用せず若手担当者を起用し、一か八かの勝負で勝った事が数回あります。
成功を神仏に祈りました(笑)。
このオランダの監督は戦いの渦中に全身全霊で身を投じる事の出来る闘将とお見受けしました
。失敗したら全て自分の責任です。
「ブラジル、7失点で史上最悪の大敗 大きかったネイマール
&チアゴシウバの穴 (1/2ページ) http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/
20140709/soc1407091532006-n1.htm
「暴動、放火、略奪も…まさかのW杯大敗にブラジル全土が悲鳴
http://www.sponichi.co.jp/society/news/
2014/07/10/kiji/K20140710008533860.html
◎『ベスト4の顔ぶれに見る“W杯の真実”伝統国が
高いノルマを達成し続ける理由
http://brazil2014.yahoo.co.jp/column/detail/201407080002-spnavi
●<F氏のコメント>
さて、今朝のWC準決勝、ブラジルの惨敗です。二枚看板にいかに頼っていたか、よく分かります。
ワールドカップのスタートは1930年、ウルガイでスタートだそうです。
日本のJリーグ今年で20年だそうです。
●「サッカー日本代表1次リーグ敗退 企業がこの失敗から学べること
――ボストン コンサルティング グループ日本代表・水越 豊
http://diamond.jp/articles/-/55572
「原専務理事 W杯敗退を陳謝
http://www.daily.co.jp/soccer/w_cup/14w_cup/newsflash/2014/07/10/0007132504.shtml
「香川はマンU放出候補と英紙 ディマリアら獲得資金捻出で
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2014071001001788.html
「W杯ブラジル代表監督が釈明 歴史的大敗に質問殺到
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2014071001000714.html
関連記事
-
-
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』ー『2018年、米朝戦争はあるのか』⑦『「北朝鮮を容赦しない」と一般教書演説で見せたトランプ大統領の「本気度」』★『ヘーゲル元米国防長官「北朝鮮への先制攻撃は無謀。日本も大惨事を免れない」』★『米海兵隊トップ、北朝鮮との地上戦に言及「厳しい」戦闘に備え』★『中国が密かに難民キャンプ建設──北朝鮮の体制崩壊に備え』
『2018年、米朝戦争はあるのか』⑦ トランプ米大統領は1月30日、就任後初と …
-
-
『Z世代のための日本恋愛史における阿部定事件』★『男女差別、男尊女卑社会での、阿部定の「私は猟奇的な女」ですか「純愛の女」ですか』★『「あなたは本当の恋をしましたか」と阿部定はわれわれに鋭く突きつけてくる』
前坂俊之編「阿部定手記」(中公文庫,1998年刊)の解説より、 「阿部定、何をや …
-
-
「Z世代への遺言・日本を救った長寿逆転突破人の研究①」★『「電力の鬼」松永安左エ門(95歳)は70歳から再出発、昭和敗戦(1945年)のどん底から立ち上がり電力増産の基盤インフラ(水力発電ダムなど)と9電力体制を万難を排して実現し、高度経済成長を実現した『奇跡の男』①
2021/10/05「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑩ …
-
-
速報(284) ●『使用済み核燃料の再処理コスト「おカネの計算もいずれにしてもインチキ」 小出裕章(MBS)』ほか計5本
速報(284)『日本のメルトダウン』 ●『使用済み核燃 …
-
-
日本リーダーパワー史(864)ー『トランプ政権迷走の丸1年―通信簿はマイナス50点』★『歴史上、重大な役割を演じてきたのは、狂人、妄想家、幻覚者、精神病者である。瞬時にして権力の絶頂に登りつめた神経症患者や偏執狂者や精神病者の名は、歴史の至るところにあらわれるが、彼らは大体、登りついたのと同じくらいの速さで没落した』
日本リーダーパワー史(864) トランプ政権迷走の丸1年―1918年世界はどうな …
-
-
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー『2018年、米朝戦争はあるのか➀』★『昨年11月末、北朝鮮「核武力完成」を宣言 ICBM「火星15」発射成功と』★『国連安保理、北朝鮮への石油精製品輸出90%を削減、追加制裁決議を採択』★『北朝鮮、平昌五輪へ選手団を派遣す
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー 『2018年、米朝戦争はあるのか』➀★ …
-
-
『オンライン講座/歴代弁護士の奇人ナンバーワンは誰でしょうか?』ー米国伯爵を授けられたと自称した山崎今朝弥(やまさき・けさや)はハチヤメチャ
2016/07/27 記事再録 …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(62)●『厄介な福島原発4号機の燃料プール」●「脱原発依存のウネリ高まる」
池田龍夫のマスコミ時評(62) ◎『厄介な福島原発4号 …
-
-
F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊶』「米ワシントンポストが<オバマ大統領のアジア歴訪を悩ませる日本発の危機>と報道」
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊶』 ◎「米ワシントンポス …
-
-
日本メルトダウン脱出法(571)●『女性の就労はほんとうに日本を成長させられるか」●「逆オイルショック」が再来?」
日本メルトダウン脱出法(571) ●『女性の就労はほ …
