速報(292)『日本のメルトダウン』『王になるべき男橋下大阪市長』◎『泊原発が5月5日停止し稼働ゼロ』●『ドイツZDF「放射能ハンター』
速報(292)『日本のメルトダウン』
◎『王になるべき男橋下大阪市長』―決断力の
ある民主主義を確立できるか』
『泊原発が5月5日停止し稼働ゼロへ 「嬉しい」
小出裕章(MBS)』
●『ドイツZDF「放射能ハンター』
ある民主主義を確立できるか』
『泊原発が5月5日停止し稼働ゼロへ 「嬉しい」
小出裕章(MBS)』
●『ドイツZDF「放射能ハンター』
前坂俊之(ジャーナリスト)
●【オピニオン】王になるべき男 橋下大阪市長
<ウオール・ストリート・ジャーナル>2012年 5月 3日 17:13 JST
「ファシスト」「独裁者」「ポピュリスト」「ペテン師」「軍国主義者」「ヒトラー」さらには「プーチン」まで。日本の政治の舞台で急激に発言力を高めてきた橋下徹大阪市長はさまざまな呼ばれ方をしてきた。辛辣な批判にさらされるのはなぜか。これは主に、橋下氏が正しいことをしている証拠だろう。橋下氏の公約と選挙での勝利は、日本の政治の病巣とも言うべき、党内結束、説明責任、政策の競争などの欠如を突いている。現職の議員たちがこの野心的な市長をどんな言葉で中傷しようと、より「決断力がある民主主義」を確立するための橋下氏のプログラムほど期待が持てるものは、この数年間他になかったかもしれない。
●『5月2日泊原発が5月5日停止し稼働ゼロへ「うん、嬉しいです」小出裕章(MBS)』
2012年5月3日
2012年5月2日(月)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
メインテーマは……。
・5月5日に泊原発が停止すること・再生エネルギーの今後などについてです。
内容
2012年5月 2日【水】
「西成特区構想」で変わるのか?
きょうは大阪市が力を注ぐ西成区についてです。西成を変えようとする大阪市。西成区の実情はどのようなものなのか?何が問題で、何を変えなくてはいけないのか?「西成特区構想」で大阪市の特別顧問に就任した学習院大学教授の鈴木亘さんに聞きます。鈴木さんは以前、年金の問題を聞きました。
京都大学の小出先生とは、「再稼動しなければ電力不足が起こる、電気料金の値上げが必要」という国の主張について、どう捉えるのかを話していきます。
録音
▼20120502 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
内容文字おこし
2012年5月3日
==2012年5月3日ニューヨークでの小出さんの講演会情報です。
小出裕章講演会 in New York
日本に帰る前に知っておきたい「放射能」のこと
日時:2012年 5月3日(木)午後7時 開場午後6時30分
場所:Holy Trinity Lutheran Church (3 West 65th Street at CPW)
交通アクセス:地下鉄 #1 66th Street / Lincoln Center
チケット:20ドル
主催:MENA Music
問合せ:川井和子
212-432-0705 / info@menamusic.org
ここでお願いすることではないのですが
「小出裕章氏講演会情報」の管理人さんへ
上記情報を「小出裕章氏講演会情報」へも掲載してください。よろしくお願いします。
=====
=====
5月3日(木)午後6時半開場・7時開演[NY時間]の小出裕章氏ニューヨーク市(@Holy Trinity Lutheran Church)講演会ですが、まだ残席があるとのことですので、東海岸地方に在住の皆様、是非ふるってご参加下さい。前売りチケットは、松岡広樹さんがご紹介下さったリンクで簡単に購入できます。
「まさか、あの超忙しい小出さんが、わざわざニューヨークに来るはずがない!」と思いこんでいる日本人の方々がいると聞きましたが、小出さんは、本当にニューヨークにいらっしゃる予定になっています。この機会を、どうぞお見逃し無く。
このNY講演会のネット中継に関しては、主催者の方が会場のネット環境をチェックなさっている段階のようです。もし中継があるようでしたら、後ほどこのコメント欄に書き込むか、フェイスブックでお知らせします。
もしNY講演会のネット中継が無理な場合でも、講演会の録画は必ずアップしていただけるとのことです。
また、5月4日(金)午前10時[NY時間]から予定されている、小出裕章氏・中山憲医師・布施純郎医師(他)の現地メディアに対して福島原発の健康被害などの記者会見のネット中継に関しても、確定ではなく検討中のようです。大変、失礼致しました。詳細がわかり次第、情報を書き込みさせていただく予定です。
=====
●『ドイツZDF「放射能ハンター」』
関連記事
-
-
知的巨人の百歳学(154)記事再録 <日本超高齢社会>の過去④<日本の天才長寿脳はだれなのか・黒澤明(88歳)、『野上弥生子(99歳)、昭和天皇が87歳で最長寿、在位期間も63年で一番長いですね>
2010/01/26 /百歳学入門(14) < …
-
-
<『クイズ『坂の上の雲』>(資料紹介)レーニンは日露戦争で日本を先進的な若い力と高く評価し、旅順陥落を絶賛した。
『クイズ『坂の上の雲』> (資料紹介)レーニンは日露戦争で日本を先進的な若い力と …
-
-
『Z世代のための日本政治史/復習講座』★『ニューヨークタイムズなど外国紙からみた旧統一教会と自民党の50年の癒着』★『ニセ宗教と反共運動を看板に、実質的には「反日霊感ぶったくりビジネス」で「コングロマリッド」(巨大世界企業)を形成』
「旧統一教会」(反日強欲カルトビジネス教集団と自民党の癒着問題 「米ニューヨーク …
-
-
速報(171)『日本のメルトダウン』☆『何よりダメな日本のガバナンスーオリンパス、観光庁のケーススタディー』
速報(171)『日本のメルトダウン』 ☆『何よりダメな日本のガバナ …
-
-
「老いぼれ記者魂ー青山学院春木教授事件四十五年目の結末」(早瀬圭一、幻戯書房)ー「人生の哀歓が胸迫る事件記者の傑作ノンフィクション!』
「老いぼれ記者魂: 青山学院春木教授事件四十五年目の結末」 (早瀬 …
-
-
『昭和史キーワード』終戦直後の東久邇宮稔彦首相による「1億総ざんげ」発言の「 戦争集結に至る経緯,並びに施政方針演説 』の全文(昭和20年9月5日)
『昭和史キーワード』 終戦直後の東久邇宮稔彦首相による「1億総ざんげ論」 (戦争 …
-
-
『Z世代のための日本興亡史研究②』★『海軍はなぜ戦争反対をおし通すことができなかったのか!?』★『日本を滅ぼした東郷平八郎元帥の「トラウマ・面罵事件」の真相』
前坂俊之(ジャーナリスト) ●東郷元帥の暴言 1931年(昭和6)、洲州事変がひ …
-
-
明治史の復習問題/日本リーダーパワー史(83) 近代日本二百年で最大の英雄・西郷隆盛を理解する方法論とは・(上)」★『西郷隆盛はどこが偉かったのか』(下)<政治リーダーシップは力より徳>』尾崎行雄の名講義
日本リーダーパワー史(83) 近代日本二百年で最大の英雄・西郷隆盛 …
-
-
『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座㉚」★『明治開国以来、わずか40年で日清、日露戦争で勝利したのは西郷従道の抜擢した山本権兵衛だった②』★『日清戦争前は世界の海軍力ランキング12位だった日本海軍は、勝利後は第4位に躍進した』
日本海軍の最強コンビー西郷従道大臣、山本権兵衛軍務局長 西郷が再 …