前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本が初の議長国となった20カ国のG20首脳会議(6/28/29日)の結果はー首脳宣言では2年連続で「保護主義ついての文言」は米国の反対で盛り込めず、代わりに入ったのが『自由』、『公平』、『無差別』、『透明性』、『予測可能』な『安定』した貿易」と、単語を六つ重ねて反保護主義を強くにじませる苦肉の文言。

      2019/07/26

 G20首脳会議の結果は

 

 日本が初の議長国となった20カ国のG20首脳会議(サミット)が6月28、29日の2日間、大阪市内で開かれた。29日には注目の米中首脳会談が開催され、トランプ大統領は5月から中断していた米中協議を再開し、中国からの全輸入品に関税をかける第4弾の制裁発動を見送ると発表、ファーウエイの米国企業からの輸入も一部を認める決定を下した。

これに対して、習近平国家主席はトランプ氏の選挙地盤などの農家から大量の農産物を輸入することで、「ビッグディール」(取引)が成立。ひとまず、米中全面貿易ハーウエイ戦争は一時的に回避された。トランプ氏は大統領再選に向けてのサプライズ演出は続き、北朝鮮の金正恩氏にツイッターで板門店での会見を呼びかけ、金氏が応じ、提案からわずか1日で会談の運びとなった。米朝首脳は38度線の軍事境界線上で「平和のための握手」を交わし、現職米大統領として初めて北朝鮮側に入るド派手なパフォーマンスが世界中のテレビ、ネットで中継された。これまで何度も見た「トランプ・サプライズ・マジック外交ショウ」である。

トランプ氏は朝鮮半島の緊張緩和を自らの外交成果としてアピールし、今後、膠着状態の非核化交渉を再開するが、米朝間のミゾは深く、協議を再開しても完全非核化の展望は簡単には開けていないと思う。

一方、米中貿易戦争は2035年まで続く、との見方もあり、習氏は毛沢東の「長征」から学ぶ「持久戦」を国民に呼びかけている。米国が問題視する産業補助金は、ハイテク産業の振興や地方の雇用維持に欠かせない中国の核心的利益政策の柱で、変えるわけにはいかないもの。貿易摩擦の影響で今後、米景気が落ち込み、来年11月の大統領選挙でトランプ氏が再選されるかどうかを見極めながらかけ引きが続くものとみられる。

一方のトランプ氏も大統領選に向けて、米国経済への影響を最小限に食い止めながら、中国の産業、覇権争いにダメージを与えて、法制度を改革を促すあの手この手でディールとツイッターで揺さぶる戦略だ。今回の米中の一時休戦は両国の経済、安保の基本的な部分での隔たりが大きすぎるため今後とも貿易関税対立、覇権争いは長期戦になる見通しに変わりはない。

 

ところで、肝心のG20首脳会議(サミット)はこの何度目かのトランプディール暴風で、半んば吹き飛ばされた形だ。安倍首相が議長役として極力調整した首脳宣言では2年連続で「保護主義ついての文言」は米国の反対で盛り込めず、代わりに入ったのが「『自由』、『公平』、『無差別』で『透明性』があり『予測可能』な『安定』した貿易」と、単語を六つ重ねて反保護主義を強くにじませる苦肉の文言。米国対中国、EUとの決定的な対立、決裂を何とかさけたい一心の日本側の斡旋、調整がひとまずは実を結んだ。日本の提案の海洋プラスチックごみの削減について、初めての国際的な枠組みをつくることでも合意し、共同声明を採択した。

 

このほか、議論されたテーマの➀世界貿易機関(WTO)については「機能改善に必要な改革への支持を再確認した。②海洋プラスチックごみ対策では「2050年までに新たな汚染ゼロをめざす」という「大阪ブル一・オーシャン・ビジョン」を共有したが、各国の自主的な取組に重点が置かれ、数値目標は見送られる緩やか合意となった。

一方、③気候変動ではパリ協定をめぐり、米国とそれ以外のメンバーとの意見の相違が埋まらず、両者の立場を併記せざるを得なかった。マクロン仏大統領は前回のG19より後退した、と批判している。④データ流通では「信頼性のある自由なデータ流通」の文書を明記。ルール作りの枠組み議論、「大阪トラック」の開始は有志国のみの合意となり、宣言の外枠になった。

➄デジタル課税は「巨大IT企業への課税方法を20年までに合意する方針を承認した。この問題での米国、EUの対応論は全く異なっており、来年までの決着は難航しそうだ。

今回、辛くも世界の経済の分断をつなぎとめたこのG20サミットは自由主義的な貿易枠組みを守る最後の首脳会議となるのではないか、そんな気が一瞬、頭をかすめた。

会場の大阪の気象状況は前日に台風3号が突然発生し、大雨、強風の嵐が吹き荒れた。ヨーロッパ各地も熱波に襲われドイツ、フランス、ポーランドなどでは最高気温が38度から45度までに上昇し6月の観測史上最高を記録した、という。これは地球からの資源を食い尽くし環境を破壊続けている人類への警告、悲鳴に聞こえてきた。地球環境異変、地球温暖化は確実に悪化しており、国際会議で「会議は踊る、されど決せず」の先延ばしを続けている場合いではない。持続可能な開発目標(SDGs)に向けて一刻もはやくスタートしなければならない。地球の恵みを破壊し自国の利益にだけにとらわれている限り、22世紀の地球、世界の未来は開かれない。

 

 

 - 人物研究, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
 日本メルトダウン(1006)―『惨敗!プーチンに授業料3000億円を払って安倍首相が学んだこと』●『  困難は自明の北方領土交渉、過去の約束を突きつけよ ソ連だけでなくアメリカにも翻弄されてきた北方領土』★『北方領土はこうしてソ連に奪われた 日本の歴史的領土は千島列島全体だった』●『  習近平主席の改革が成功し得ない理由 中国危機は時間の問題、レーニン主義が強すぎる一党制国家の宿命(英FT紙)』●『アメリカの「核の傘」がなくなったら…を想像できない困った人たち』●『  安倍首相「真珠湾訪問」は、中国ロシアを牽制する絶妙の一手 日米ハワイ会談の正しい読み方』

 日本メルトダウン(1006)   惨敗!プーチンに授業料3000億円を払って安 …

no image
日本メルトダウン(1004)―『オバマが報復表明、米大統領選でトランプを有利にした露サイバー攻撃』●『元CIA副長官、プーチンの攻撃にオバマは報復しろ 9.11を思い出せ』●『「ロシアのサイバー攻撃、プーチン氏が直接指示」NBCニュースが報じる』●『食い逃げされそう「日ロ首脳会談」北方領土返還チラつかせ経済協力ガッポリ』★『日露戦争=6ヵ月間のロシアの異常な脅迫、挑発に、世界も驚く模範的な礼儀と忍耐で我慢し続けてきた 日本がついに起った。英米両国は日本を支持する」』●『  「アベノミクスは失敗だった」と声高に言いづらい空気の原因』

 日本メルトダウン(1004)   オバマが報復表明、米大統領選でトランプを有利 …

no image
『働き方改革』EXPO(幕張メッセ、9/16-18)の取材で発見した「スーパープレゼン」-「(株)スタジアムのWeb面接・録画面接システムの『インタビューメーカー』はすごいよ」

日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『働き方改革』EXPO(幕張メッセ、9/ …

『オンライン/昭和史の外交大失敗から学ぶ講座』★『山本五十六のリーダーシップー日独伊三国同盟(今から80年前の1940年の大外交失敗)とどう戦ったか』★『ヒトラーはバカにした日本人をうまく利用するためだけの三国同盟だったが、陸軍は見事にだまされ、国内は軍国主義を背景にしたナチドイツブーム、ヒトラー賛美の空気が満ち溢れていた』

2012/07/29 記事再録・日本リーダーパワー史(288) <山本五十六海軍 …

no image
日本リーダーパワー史(254) 川上操六(33)『眼中に派閥なく、有為な人材を抜擢し、縦横無尽に活躍させた」

日本リーダーパワー史(254)  空前絶後の参謀総長・川上操六(33) ◎「日清 …

no image
『2014年ー世界・政治・経済ウオッチ➓』『日本経済:物足りない経済特区(英エコノミスト誌)「格差拡大はアジア成長物語の汚点(英FT紙)

 『2014年ー世界・政治・経済・外交ウオッチ➓』   ●「 …

no image
日本リーダーパワー史(81)辛亥革命百年(17)孫文と宮崎 滔天の出会いの瞬間<「三十三の夢」より>

日本リーダーパワー史(81) 辛亥革命百年(17)孫文と宮崎 滔天の出会いの瞬間 …

kamakura Surfinチャンネル(2023年6月3日午後2 3時)ー台風2号通過後の稲村ケ崎サーフィンは今年1番のビッグウエーブだったよ③wmv

kamakura Surfinチャンネル(2023年6月3日午後2 3時)ー台風 …

no image
速報(195)●『欧州の金融機関31行が資金不足』『チェルノブイリ事故の小児ガンについて』『石橋克彦の記者会見』

速報(195)『日本のメルトダウン』   ●『欧州の金融機関31行が資 …

no image
<国難日本史ケーススタディー②『「臥薪嘗胆」-三宅雪嶺のインテリジェンス』ー知恵と勇気の古典に学ぶ②

<国難日本史ケーススタディー②>   『「臥薪嘗胆」-三宅雪嶺のインテ …