前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

<日本の最先端技術の「見える化」チャンネル>「第1回 ライブ&イベント産業展」(7/9-11)最新ホログラムから恐竜ロボット

      2015/01/13

 


●<日本の最先端技術の「見える化」チャンネル>

 

「第1回 ライブ&イベント産業展」ーその企画、制作、

運営、演出、機材のすべてがそろう(7/9-7/11

最新ホログラムから3D映像、人気の恐竜ロボットまで、

 

 

                前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

「第1回 ライブ&イベント産業展」が8日、東京ビックサイトで開幕した。(~10日まで)

東京オリンピックの開催を前に、最近、 各自治体、地域団体、企業のライブ、イベントのニーズが高まっており、これにこたえるために、リード エグジビジョン ジャパンが主催して開催したもの。

 

イベントの企画、制作、運営、演出、機材、アーティスト、会場・施設、ライブ配信、販促グッズまでのあらゆるサービス・製品などの企業、団体220社が一堂に会した。3日間で約15,000人の来場が見込まれて、会場での商談成立が期待されている。

会場では多彩なイベント、デモが行われていたが、いま話題の「プロジェクションマッピング」では 最新ホログラムの映像演出を提案した()タケナカ。人気の恐竜ロボット『サーボティラノサウルス』、人間そっくりの見た目・動作をする人型ロボット『アクトロイド』などをデモした()ココロ、

スポーツ中継やコンサートなど全てのライブ映像配信をオールインワンで提供 、映像配信ソリューションすり() アスクなどのほか、「着ぐるみダンスショー」などのパフォマンスした(株)ゴーゴープロダクションなどのブースが人気を集めていた。

「第1回 ライブ&イベント産業展」―恐竜ロボット『サーボティラノサウルス』、人型ロボット
『アクトロイド』登場 

 

「第1回 ライブ&イベント産業展」―「ゼロシーセブン」のモーションキャプチャーを
使った展示ブース 

「第1回 ライブ&イベント産業展」ーTAKENAKAのホログラムシステムの国内最大級展示ブース

 

 - 最先端技術『見える化』動画 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

●「H3ロケットの大失敗」(23年3月7日)ー『宇宙開発は一国の科学技術のバロメータ。H3初号機の度重なる失敗は、日本の科学技術力、イノベーション力、ものづくり力の「低落」を象徴するもので「日本経済復活」は危機的な状況にある。追い込まれているー

    「H3ロケットの大失敗」-日本沈没加速   …

『ウクライナ戦争の終わらせ方の研究①★『独裁者・プーチンが核兵器発射で脅している戦争を終わらせるのはなお難しい』★『太平洋戦争を鈴木貫太郎首相と昭和天皇の<阿吽の呼吸>で玉音放送で終結させた国難突破力は世界史にも例がない』

日本リーダーパワー史(746)歴代宰相で最強のリーダーシップを発揮したのは第2次 …

no image
「エコプロダクツ 2014」(12/11~13)<FUJITYU(富士通)の「温暖化を防げ』◎<DOWA(同和鉱業)の『地球を救え」プレゼン

  ●<日本の最先端技術「見える化」チャンネル!>   新聞記事で読ん …

no image
日本、世界の最先端技術『見える化』チャンネル-●「目からウロコの日本農業革命論』★『vegetalia・小池聡社長の「IT農業、日本の農業革命」●『大前研一の特別講義「農協リビルド・胃袋省設置・自給率切捨で進める農業改革」●『「他国のマネでは成功しない。脱”兼業”・脱”コメ”で進める日本の農業改革」』●『「搾乳から花市場まで。世界の農業シェアを握るオランダの戦略」』

日本、世界の最先端技術『見える化』チャンネル   『次世代農業EXPO …

『AI,人工知能の最前線が最もよくわかる授業➀』-第2回AI・人工知能EXPO(4/4、東京ビッグサイト)でのピカイチのプレゼンー『SIGNATEは「国内唯一・最大のAI開発コンペティションサイト」★『モノゴコロのバーチャルアーティスト・IAのステージはスゴイよ!』

第2回AI・人工知能EXPO(4/4)でのピカイチのプレゼンー『SIGNATEは …

no image
「60,70歳の団塊読書好き、リタイア世代」が「ビデオYoutube/SNS/クリエイター」となって <世界と地球を救う>簡単な方法とは➂

  ★「60,70歳の団塊読書好き、リタイア世代」が「ビデオ Youtube/S …

日本の最先端技術『見える化』チャンネルー『2017 自動認識総合展(9/13-15、東京ビッグサイト)SATOの「自動認識で現場がかわる」』★『大阪シーリング印刷(OSP)のプレゼン』

 日本の最先端技術『見える化』チャンネル   2017 自動認識総合展(9/13 …

『世界漫遊/ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『オルセー美術館編』★『オルセー美術館は終日延々と続く入場者の列。毎月第一日曜日は無料、ちなみに日本の美術館で無料は聞いたことがない』

  2015/05/18  『F国際ビジネスマンのワールド・ …

「第45回 東京モーターショー2017」-『TOYOTAブースの「GR HV Sports」コンセプトカー』★「DAIHATSUブースのコンセプトカー」

日本最先端技術『見える化』チャンネル  「第45回 東京モーターショー2017」 …

鎌倉歴史ウオーキングー800年前の面影を唯一とどめる鎌倉古道の名越切通しをぶらり巡礼す』★『名越切通し、第一切通し、ウグイスの初鳴きを楽しむ、道案内してくれる。緑の間から鎌倉武士が出てくる雰囲気だね。』『まんだら堂やぐら群(百数十基の中世の墓群)に強者どもの夢の跡、諸行無常を感じる』

  鎌倉歴史ウオーキングー800年前の面影を唯一とどめる鎌倉古道の名越切通し➀ …