<新刊紹介・中国・辛亥革命百年の歴史ガイドブック>蘇るオールド上海の記憶・『上海時間旅行』(山川出版社 1800円)
2015/01/02
蘇るオールド上海の記憶・『上海時間旅行』(山川出版社 1800円)
前坂 俊之(ジャーナリスト)
本書は私は執筆していないが、親しい編集者・萩原宙氏が担当し、知り合いの記者たち、佐野真一氏、平塚柾緒氏の昭和史研究家の両ベテランが執筆しており、良質の上海日本関係史、上海歴史ガイドブックに仕上がっている。巻頭のグラビアで上海の今と100年前のカラ―絵ハガキ、写真が満載の大特集を組んでおり、見応え、読み応えがありますよ。上海万博への旅行客にはぜひ1冊携えて行ってもらいたい格好の歴史ガイドブックです。
本の帯に「上海万博の2010年から過去へのタイムスリップ。オールド上海の魅力が写真とともに蘇るー」とうたっているビジアル上海歴史物語。当時のから―絵ハガキではバンド(外灘、ガーデンブリッジと英国総領事館、ブロードウエイ・パブリック・ガーデン・イマンション。横浜正金銀行、南京路、福州路など16Pぶっちぎりでカラーで100年前と、現在の世界一の爆発都市の最新写真とを並べて比較できるように掲載しており、、武田泰淳、堀田善衛らの文学者の紹介文と共に魅力あるビジュアルガイドブックにもなっている。
記事もそれぞれ専門家の味わい深い文章が載っているが、私のお勧めは
梶原英之氏(元毎日新聞編集委員、経済ジャーナリスト)の『日本海海戦を勝利に導いた三井物産上海支店長「山本条太郎」一代記』です。山本は政治家となって政友会幹事長として大正、昭和初期に大陸政策で最も活躍した人物だが、これまで本格的な山本条太郎はないだけに注目の論考と、一押しです。
<出版社 / 著者からの内容紹介>
高杉晋作、李香蘭、ゾルゲ、里見甫…。魔都と呼ばれた街に生きた人間達の10のドラマ。“オールド上海”の魅力が写真とともに蘇る。上海に暮らした、幅舘卓哉氏、荘魯迅氏の談話も収録。
内容(「BOOK」データベースより)
魔都と呼ばれた街に生きた人間達の10のドラマ。“オールド上海”を知れば今の上海も見えてくる。
本書の内容
巻頭 当時のカラー絵葉書で見る上海今昔物語…………………
上海育ちが語る我が青春のクオールド上海″…………………語り手・幅舘卓哉
「筆紙をもってつくすべからず」幕末の志士も驚嘆した上海…・・日高恒太朗
文士達の感性が捉えた「上海」の風貌 和田桂子
オールド上海写真紀行① 日本租界
「中国のハリウッド」を疾走した川喜多長政と李香蘭………………… 鈴木義昭
数々の日中人間ドラすを生んだサロン「内山書店」………………… 太田尚樹
日本海海戦を勝利に導いた三井物産上海支店長「山本条太郎」一代記 梶原英之
それからの阿Qたち-2010年「在上海読書日録」より-… 中村原
オールド上海写真紀行②バンドの変貌
上海の夜と霧-『阿片王・里見甫』を振り返って-…………………… 佐野眞一
二十世紀最大のスパイ事件「ゾルゲ」上海へ潜行す………………… 太田尚樹
上海の夜に羽ばたいた悲劇の王女「川島芳子」 平塚柾緒
南進諭の入り口は上海だった 梶原英之
オールド上海写真紀行③バンドの変貌街の風景と人々
終章 私と上海
一家三代の上海百年物語 語り手・荘魯迅
コラム
上海蟹は風流な食べ物
「上海」はどう描かれてきたか
上海に行くならク浴池〟へどうぞ
上海娯楽の象徴だった大世界
· 単行本: 203ページ
· 出版社: 山川出版社
· 発売日: 2010/07
関連記事
-
-
『オンライン講座『世界の人になぜ日中韓/北朝鮮は150年前から戦争、対立の歴史を繰り返しているかがよくわかる連載⑴』ー(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史の連載70回中、第1回-20回までを再掲載します』
2017/11/03 日中韓異文化理解の歴史学(1)『中国紙「申報」』の論説から …
-
-
速報(365)『日本のメルトダウン』『NAVERまとめー自民党の政権公約に含まれる3つの爆弾』『総選挙で尊敬を集める野田首相』
速報(365)『日本のメルトダウン』 ◎『NAVER …
-
-
速報(219)『日本のメルトダウン』NHK「原発危機」知られざる放射能汚染」「小出裕章氏の講演会記録ビデオ」
速報(219)『日本のメルトダウン』 ●『NHKスペシャル「シリー …
-
-
日本リーダーパワー史(408) 『東京五輪決定。安倍首相のリーダーシップの勝利⑤ 『今後の短期国家戦略プログラムを実現』
日本リーダーパワー史(408) 『東京五輪決定。安倍首相のリーダーシ …
-
-
『戦争(想定外の津波、地震)で原発が破壊されたらどうなる(上)』-4年前の元原発技術者の警告
『津波、地震(想定外の戦争)で原発が破壊されたらどうなる(上)』- 4年前の元原 …
-
-
『Z世代のための日中韓外交史講座』⑲』★『中国革命の父・孫文を助けた岡山県人パワー』★『犬養毅(憲政の父)・秋山定輔(「二六新報」社主)坂本金弥(山陽新聞創業者)』★『坂本金弥邸宅(東京・赤坂)で『中国革命同盟会』が結成され、これが中国革命の発祥の地となった』
2011/02/04 日本リーダーパワー史(119)記事再編集 …
-
-
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑦1903(明治36)年4月30日『英ノース・チヤイナ・ヘラルド』 『ロシアは満州撤退せず』『ロシアと日本』
『日本戦争外交史の研究』/ 『世界史の中の日露戦争』⑦ 1903(明治3 …
-
-
『5年前の記事を再録して、時代のスピード変化と分析ミスをチェックする』-『2018年「日本の死」を避ける道はあるのかー 日本興亡150年史』(1)
2012年12月17日執筆 ★『2018年「日本の死」を避ける道はあるのかー …
