待望の明治史巨弾・1月発売『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』(初現代訳『落下流水』全文
『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・
明石元二郎大佐』(新人物往来社、1600円)
―帝政ロシア破壊工作報告書を読み解くー
前坂俊之
(静岡県立大学名誉教授)
初の現代訳『落花流水』一挙掲載―ヨーロッパを股にかけた大謀略
「明石工作」の全容を記した極秘文書。小説より面白いスパイ報告書。

目 次
まえがき
第1章 ヨーロッパ列強の世界侵略でアジアは餌食に
ヨーロッパ的世界観のなかのアジア
スペインとポルトガルの世界支配
植民地大帝国イギリス
ヨーロッパ列強に蚕食されるアジア・アフリカ
ロシア・北欧各国も植民地帝国主義は同じ
第2章 ロシアの大膨張と南下政策
ロシアの南進本能
ロシアの飽くなき膨張の軌跡
列強に狙われた〝老帝国″清国
日本の朝鮮進出
壬午事変と甲申事変
第3章 西欧列強の中国・朝鮮争奪会戦
迫りくるロシアの脅威
極東の覇権へ暴走するロシア
日清戦争の勃発と三国干渉
ロシア、満州に居座る
日本を支持した国際メディア
日露開戦前夜の動き
第4章 陸軍参謀本部の父・川上操六のインテリジェンス
モルトケ戦略で陸軍を大改革
川上操六が抜擢した俊英たち
インテリジェンス部門の拡大と充実
受け継がれた川上イズム
第5章 明石工作全文『落花流水』(現代訳)を読み解く
明石謀略戦の概略と背景
日露戦争の勝敗を決定づけた男
ロシア革命グループへの工作
『落花流水』(明石元二郎大将遺稿)
第一節 ロジアの歴史
第二節 ロシアの土地および農制、州部会「ゼムストヴォ」
第三節 虚無主義、無政府主義、社会主義の起因、学説、活動
第四節 ロシア国内の不平党(反政府党)の類別
第五節 今日まで継続する諸運動に関係ある主なもの次の通り
第七節 結論
第八節 鶏鳴狗盗記―間諜(スパイ)および諜報勤務
第九節 奇談一束
第6章 『明石工作』と日露インテリジェンス
「暗号戦争」では敗北続き
協力者シリヤクス
明石とレーニンの接点
智慧が戦争をコントロールする
諜報は外国の新聞からも
第7章 日露戦争最大の勝因は日英軍事インテリジェンス
日英軍事協商の背景
日英軍事協商と諜報の全面協力体制
巡洋艦「日進」「春日」の回航
「ドッガーバンク事件」を起こしたバルチック艦隊
児玉源太郎のインテリジェンス戦争
素早かった海軍の取り組み
第8章『明石工作』の現代への教訓
日露戦争にみる戦争終結のタイミング
インテリジェンスなき太平洋戦争
徳富蘇峰と尾崎行雄の敗戦分析
「日本沈没」-明治のトップリーダーに学ぶこと
参考文献
関連記事
-
-
『オンラインGoTo トラベルで熊本県に行こう』★『阿蘇山周辺をドライブして、コロナ撲滅を天に祈り、世界中のコロナ鬱を噴煙とともに吹き飛ばそうよ、スカッとするぜ!』(202/10/18)
To Travelで日本一雄大な阿蘇山周辺をドライブし …
-
-
日本リーダーパワー史(702) 日中韓150年史の真実(8)山県有朋首相は『国家独立の道は、主権線(日本領土)を守るほかに利益線(朝鮮半島)を防護すること」と第一回議会で演説したが、これは当時の国際法で認められていた国防概念でオーストリアの国家学者・シュタインの「軍事意見書」のコピーであった。
日本リーダーパワー史(702) 日中韓150年史の真実(8) 「福沢諭吉の「日中 …
-
-
熊本地震1ヵ月の現状ー『被害の大きかった阿蘇郡西原村からの現地動画レポート(30分』村役場から200m先の布田川道橋ーこの川が震源の布田川活断層
熊本地震1ヵ月の現状ー 被害の大きかった阿蘇郡西原村からの現地レポート 村役場か …
-
-
日本リーダーパワー史(144)国難リテラシー・66年前の『大日本帝国最期の日』昭和天皇・政治家・軍人はどう行動したか②
日本リーダーパワー史(144) 国難リテラシー・6 …
-
-
日本メルトダウン( 981)『トランプ米大統領の波紋!?』★『「米中新秩序」到来!日本はついに中国との関係を見直す時を迎えた 対抗ではなく、協調路線でいくしかない』●『トランプ支持層と「ナチス台頭時」に支持した階層はきわめて似ている』●『麻生大臣を怒らせた、佐藤慎一・財務事務次官の大ポカ なぜこんな人を次官に据えたのか』★『さよなら米国。トランプの「米国ファースト」がもたらす世界の終わり』★『若者が動画で自己表現するのはなぜ? 古川健介氏が語る、スマホ世代の“3つの仮説”』★『スピーチを自在に編集できる“音声版Photoshop”登場か–アドビが開発中の技術を披露』
日本メルトダウン( 981) —トランプ米大統領の波紋! …
-
-
「世界が尊敬した日本人「正木ひろし弁護士の超闘伝⑦」八海事件の真相―真犯人の異常に発達した自己防衛本能
◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力 …
-
-
「Z世代のための生成AIなどはるかに超えた『世界の知の極限値』ーエコロジーの先駆者、南方熊楠の家族関係』★『父・弥兵衛は遺書(財産分与)に「二男熊楠は学問好きなれば、学問で世を過すべし。ただし金銭に無頓着なるものなれば一生富むこと能わじ。』と記していた」
日本天才奇人伝③「日本人の知の極限値」評された南方熊楠の家族関係 & …
-
-
『オープン世界史講座』★『ウクライナ戦争に見る 歴史的ロシアの恫喝・陰謀外交の研究⑨』日露300年戦争(5)『露寇(ろこう)事件とは何か』★『第2次訪日使節・レザノフは「日本は武力をもっての開国する以外に手段はない」と皇帝に上奏、部下に攻撃を命じた』
2017/11/19 /日露300年戦争(5)記事再録 前坂 俊之 …