速報(25)『日本のメルトダウン』37日目ー『放射能大幅減に6~9ヵ月=爆発防止、高濃度汚染が課題-東電見通し』
2015/01/02
速報(25)『日本のメルトダウン』37日目
『放射能大幅減に6~9ヵ月=爆発防止、高濃度汚染が課題-東電見通し』
前坂 俊之(ジャーナリスト)
4日17日午後8時まで状況―
●『放射能大幅減に6~9カ月=爆発防止、高濃度汚染水が課題-福島原発、東電見通し』
(時事2011/04/17-16:23)
東京電力は17日、福島第1原発事故の収束に向けた作業を2段階で行うと発表した。
放射線量が着実に減少傾向となる「ステップ1」に3カ月程度、放射性物質の放出が管理され、線量が大幅に
抑えられている「ステップ2」は3~6カ月程度を目安としており、終了まで計6~9カ月程度かかる見通し。
同社は、当面の取り組みとして(1)原子炉や使用済み核燃料プールの冷却(2)放射性物質の抑制
(3)モニタリング・除染の3分野を挙げた。
その上でステップ1の達成に向け、1~3号機の原子炉で水素爆発を起こさないこと、2号機の高濃度
汚染水を敷地外に放出しないことの2点の克服が特に重要とした。同社の武藤栄副社長は、高濃度汚染水
について「(海などに)とにかく絶対に出さないようにする」と述べた。
放射線量が着実に減少傾向となる「ステップ1」に3カ月程度、放射性物質の放出が管理され、線量が大幅に
抑えられている「ステップ2」は3~6カ月程度を目安としており、終了まで計6~9カ月程度かかる見通し。
同社は、当面の取り組みとして(1)原子炉や使用済み核燃料プールの冷却(2)放射性物質の抑制
(3)モニタリング・除染の3分野を挙げた。
その上でステップ1の達成に向け、1~3号機の原子炉で水素爆発を起こさないこと、2号機の高濃度
汚染水を敷地外に放出しないことの2点の克服が特に重要とした。同社の武藤栄副社長は、高濃度汚染水
について「(海などに)とにかく絶対に出さないようにする」と述べた。
●【原発】事故収束に9カ月 東電会長「退く方向」
○↓<おさらい情報チエック、以下の状態は改善されているのか>
●「1号機なお200度以上 2号機水漏れ 原子炉冷却難航」
<朝日2011年4月5日12時53分>
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104050214.html
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104050214.html
●『原子炉外付け冷却検討…建屋内の装置稼働進まず』
(2011年4月17日01時33分 読売新聞)
(1)足許の応急対応は溜まり汚染水は全て回収し、急拵えの除染冷却設備でクリーンアップして、再び原子炉上部から放水する。ー 仮設循環システム
2) 並行してー外付けで、原子炉本体の取水口から水を取り出し熱交換循環システムを新たに作り、これを恒久的に使用して行く。元々の仕組みの復旧を諦めたということです。これらの設備の稼働には、半年では出来ないのでは?やろうとしている事が少し見えてきましたが、現場の実態はまだまだ不明ですから、絵空事の可能性もあります)
2) 並行してー外付けで、原子炉本体の取水口から水を取り出し熱交換循環システムを新たに作り、これを恒久的に使用して行く。元々の仕組みの復旧を諦めたということです。これらの設備の稼働には、半年では出来ないのでは?やろうとしている事が少し見えてきましたが、現場の実態はまだまだ不明ですから、絵空事の可能性もあります)
●『ドイツ、原発早期全廃へ 福島事故で首相方針』
<東京新聞2011年4月17日 朝刊>
●『水素爆発「考慮必要なし」 福島原発2報告書』
東京電力が二〇〇二年と〇四年に福島第一原発などでの二つの評価報告書で、格納容器での水素爆発を「考慮する必要がない」と判断していた。報告書によると、核燃料を覆う管が高温で損傷することにより、水素ガスが発生。水素ガスが酸素と反応して水素爆発を起こし、格納容器に大きな圧力がかかる。だが、格納容器内は不活性ガスの窒素で満たされており、「この事象は考慮する必要がない」と記していた。
福島第一原発では、2号機の格納容器下部にある圧力抑制室で爆発が起きた。1、3号機でも、炉内で発生した水素が格納容器に漏出。配管のすき間などを通って外側の原子炉建屋上部にたまり、爆発を起こした。
●●<必見チャート>
福島第一原発の現状ー東電発表資料(4月17日現在)
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant.pdf
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant.pdf
関連記事
-
-
長寿学入門(218)★人気リクエスト記事再録『2025年問題の解決に向けて「団塊世代は元気な百歳をめざそう』★『長生きの秘訣は若い医者や研究者よりも百寿者(センテナリアン)にこそ聴け』★『「おじいちゃん、おばあちゃんの口癖こそ長寿の秘訣の宝箱ですよ』
100歳現役学入門―団塊世代は元気な百歳をめざそう,<健康長寿の秘訣はこれじゃ> …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(193)記事再録/<クイズ>-今から160年前の1860年(万延元年)2月、日米通商条約を米ホワイトハウスで批准するため咸臨丸とともに米軍艦の蒸気船『ボーハタン号』で太平洋を渡たり、全米の女性から最もモテたイケメン・ファースト・サムライはだれでしょうか?!
全米女性からラブレターが殺到したファースト・サムライ …
-
-
日本メルトダウン(998)―『 早くも暗雲、トランプ政権に尽くす人はいないのか 「エリート」たちにそっぽを向かれたトランプ次期大統領 』●『偽ニュース攻撃で自滅する米マスコミ』( 12/1, 田中 宇)★『 ネットに広がる「フェイク・ニュース」― 嘘と真実の見分け方とは』◎『中国、金の輸入と人民元の流出を制限 外貨準備高がピークから約25%減少、資本流出に警戒感強める当局 (英FT紙』●『「大きな黒い頭の鼠」が巣食っていた東京都―「大山鳴動して鼠一匹」は間違っている』●『日本はどうする?IoTの“根幹”を欧米2社が制圧–IoTビジネスの序盤戦はすでに決着済みの様相』
日本メルトダウン(998) 早くも暗雲、トランプ政権に尽くす人はいないのか …
-
-
『Z世代のための日本風狂人列伝②』★『 日本一の天才バカボン・宮武外骨伝々②』★『予は時代の罪人なりは超オモロイ!で、マルチ作家、ジャーナリスト、風刺漫画雑誌発行者、明治期最大の百科事典派、パロディストだよ、ホント! 』
2009/07/12   …
-
-
大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を読み解くために②死刑冤罪事件の共通手口ー検察の証拠隠めつと証拠不開示
大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を読み解くために 再録『死刑冤罪事件の共通手口―検 …
-
-
速報(104)[海に流れでたトリチウムは雨になって戻ってくる』『寂しい日本人が求める新しい形の安らぎ』
速報(104)『日本のメルトダウン』 [海に流れでたトリチウムは雨になって戻って …
-
-
日本リーダーパワー史(928)再録増補版『日本のインテリジェンスの父』川上操六参謀次長が密命して、シベリアに送り込んだ『日本の007、満州馬賊隊長の花田仲之助」』
2016/02/12   …
-
-
速報(71)『日本のメルトダウン』「放射能の未知なるものが、日本に重くのし掛かる」<ニューヨーク・タイムズJune 6, 2011>
速報(71)『日本のメルトダウン』 重要レポート●『Radiation&rsqu …
-
-
<新刊> 「写真で読む「坂の上の雲」の時代」 (世界文化社)で「日清戦争はなぜおこったか」を執筆
<新刊刊行> 「写真で読む「坂の上の雲」の時代」 …
-
-
速報(137)『日本のメルトダウン』★☆『国防インテリジェンスの観点からみた福島原発事故の対応』『菅の大バカ、野田のドロ沼』
速報(137)『日本のメルトダウン』 ★☆『国防インテリジェンスの …