前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(74)『日本のメルトダウン』ー動画まとめ10本『汚染除去装置が動いても課題―小出裕章』ほか

   

 

速報(74)『日本のメルトダウン』
動画まとめ10本『汚染除去装置が動いても課題―小出裕章』
バズビー教授チェルノブイリと同じく深刻 それ以上の人口が被爆
 
           前坂 俊之(ジャーナリスト)

2011年6月18日
2011年6月17日のテレビ朝日「報道ステーション」に小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)がVTR出演されました。
録画
汚染水処理システムについて:小出裕章

(小出先生登場は開始後2分48秒あたりから)


小出先生の説明部分(上記Youtubeページより転載)
=====
要するに水(汚染水)の中からゼオライトあるいは別の
化学物質の方にくっ付けるということだけなのであって
それ(放射性物質)は全部残ってしまうのですね
大変濃縮されたかたちで残ってしまいますので
それを一体どこに保管できるのかという課題もありますので
(除去装置が)仮にまともに動いたとしても
まだまだ大変だろうと思います
 
 
番組案内
2011年6月16日【木】
水野アナ被災地リポ~仮設住宅の現状
今夜も水野アナが被災地・石巻市雄勝町水浜地区からリポートです。避難所暮らしを余儀なくされている被災者の皆さんが待ちこがれる「仮設住宅」。ただ自活も求められるため大変な面もあります。
「仮設の現状」を実際に仮設住宅に入居した被災者の方にも出演して頂きお伝えします。小出先生の原発事故解説も!
録音
20110616 たね蒔きジャーナル京都大学原子炉実験所助教 小出裕章

要約
・(リスナーからの質問。汚染水の影響で海から離れていたサーファーが戻ってきている。先生の見解は?)海の汚染度を自治体が調べて公表することから始めてほしい。汚染度が分からない状態でサーフィンをするのは危険だ。
・(汚染水浄化システムの試運転が始まった。ゼオライトは毎日交換する必要があるというが、水での冷却が続く限り延々と動かすのか?)そうだ。
・(浄化に使ったゼオライトの汚染は1立方センチで1億ベクレル。1.5メートルのマジックハンドで交換するというが、離れれば放射線の量は弱まるか?)それなりに弱まるが、猛烈に汚れており被曝は大変なことになる。密着は危険すぎるから離れるべきだが、あまりに離れると操作が困難。被曝の蓄積が心配。
・(汚染水の浄化装置でたまったゼオライトの最終的処理は?ドラム缶1万本分の汚泥になるというが?)決まってないと思う。大変な汚染物であり、どこかに埋めることもできないし、取り扱いは被曝をしながらになる。今後の重い課題。
・(福島県が脱原発を復興基本理念にするという。県内で放射性廃棄物処分を受け入れないというメッセージだというが、国内に最終廃棄場は?)ない。福島原発周辺には広大な汚染地ができており、国としてはそこを狙うだろうが、県は逃れたいのだろう。誰にとっても受け入れたくないものだが、これまでの歴史でいえば弱いところがやられている。日本人ひとりひとりに突きつけられている。
・(福島ですべての生徒、児童、園児に線量計をもたせる。心配は低線量被曝だが、長い間浴び続けるとどう影響する?)基本的にガンや白血病の発生頻度が増える。特にこどもは放射線感受性が高く、なんとか被曝を減らさないといけない。
・(その方法は?)こどもが集中的に集まって遊ぶ場所の表土をはぎとることは絶対やってほしい。あとは、よく遊ぶ場所を親の責任できれいにする。マスクを習慣づける。汚染度の高い食べものは与えないようにする。
・(表土をはぎとってもそれを処分する必要がある?)そう。放射能は消えないので移動することしかできない。
・(処分の仕方というのは地中に埋めるとか海の沖の方に投棄する?)海に捨てるのは条約で禁止されている。唯一可能なのは放射能の墓場をつくること。福島原発周辺は多分人が住むことができないため、一部を墓場にして、汚染の強さに応じて仕分けをして建物の中にいれたり地中に埋めたりするしかない。
・(どのくらい続く?)半減期が30年と長いセシウムが一番問題だが、1000分の1になるまで300年かかる。福島の汚染物も最低300年間は閉じ込める必要がある。
全体書き起こし
 
 
●『バズビー教授チェルノブイリと同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆』(52日)http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
 
翻訳:千早@オーストラリアさん ありがとうございました。
" Credit goes to …"を書くのを忘れ大変失礼しました。

バズビー教授は 70キロ以内は少なくとも避難すべき と述べています。
残っている子供たちを早く安全な場所へ…
お願いします
「3号機の あれは水素爆発ではなく 核爆発(核反応)だった、と私は見ている。原子炉ではなく、使用済み燃料プール内でのね、おそらく。 そして現在も核分裂 が進行中と推測する。これに覆いをするのは不可能だ 」 - バズビー教授

●『福島原発の今後、仏ル・モンド紙より[H23/6/10] http://www.youtube.com/watch?v=2DImo13-5iU&feature=related
 
●『原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)』1/3
 
 
 
●『原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)2/3』
 
 
 
●『なぜプルトニウムを吸い込むのが危険なのか』(ドイツのテレビ番組)
 
 
●『アルジャジーラ:日本の原発政策と日本のマスメディア』
11/04/09にアップロード
 
 
●『1/2【原発事故】10年後の日本 2021(1)
2011/04/15にアップロード
●『2/2【原発事故】10年後の日本 2021(2)
 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(221)<大宰相・原敬の観光立国論>『観光政策の根本的誤解―『観光の意味とは』 

 日本リーダーパワー史(221)   <大宰相・原敬の観光立 …

no image
日中ロシア北朝鮮150年戦争史(45)『日本・ロシア歴史復習問題』★「日清戦争後のロシアによる満州強奪」―西欧列強のアジア経営と米国の極東進出、ロシアのチベット問題の謀略

  日中ロシア北朝鮮150年戦争史(45)『日本・ロシア中歴史復習問題 …

no image
競技場問題その他、問題山積みの東京オリンピック担当大臣・ 遠藤利明氏の日本記者クラブでの記者会見動画(7/24)(90分)

  競技場問題その他、問題山積みの東京オリンピック・パラリンピック担当 …

『リーダーシップの世界日本近現代史』(294)★『 地球温暖化で、トランプ対グレタの世紀の一戦』★『たった1人で敢然と戦う17歳のグレタさんの勇敢な姿に地球環境防衛軍を率いて戦うジャンヌダルクの姿がダブって見えた』★『21世紀のデジタルITネイティブ」との世紀の一戦』★『2020年がその地球温暖化の分岐点になる』

 地球温暖化で、トランプ対クレタの戦い』           …

no image
日本リーダーパワー史(306)ベルツの「日中韓500年史②」『朝鮮が日本に併合されるまでの最後の五十年間の経緯』

日本リーダーパワー史(306)   『日韓外交衝突の歴史を検証する③』 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(122)「積極的平和主義」が目指す方向を危惧 軍事援助(2/17)「核のゴミ」処分に積極的な姿勢を(2/23)  

池田龍夫のマスコミ時評(122)     品格に欠ける安倍首相のヤジ( …

no image
  ★5日本リーダーパワー史(781)―『日中歴史対話の復習問題』明治以降、日中韓(北朝鮮)の150年にわたる紛争のルーツは 『朝鮮を属国化した中国」対「朝鮮を独立国と待遇した日本(当時の西欧各国)」 との対立、ギャップ』②★「中国側の日本観『日本の行動は急劇過ぎる。朝鮮は末だ鎖国状況で、 日本はともすれば隣邦(清国、台湾、朝鮮)を撹乱し、 機に乗じて奪領しようとする」(李鴻章)』★『現在の尖閣諸島、南シナ海紛争、北朝鮮問題に続く日中パーセプションギャップのルーツの対談』

★5日本リーダーパワー史(781)―   明治以降、日中韓(北朝鮮)の150年に …

no image
世界の最先端技術『見える化』『読めるよ』チャンネルー『フェイスブックやグーグルが本腰 次の大潮流「ボット」とは何か』●『日本企業は海外の後追いをやめない限り勝機はない』●『 ビットコインは「電子マネー」を超える(池田信夫) ブロックチェーンは革命的イノベーション』●『仮想と重なり合う現実:VR元年の次はMR元年? MR(複合現実)が融合させる仮想と現実』

世界の最先端技術『見える化』『読めるよ』チャンネル フェイスブックやグーグルが本 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(233)』-『Shohei Ohtani fever is really heating up in Angel Stadium』★『大谷が自己の可能性を信じて、高卒 即メジャーへの大望を表明し、今それを結果で即、示したことは日本の青年の活躍の舞台は日本の外、世界にこそあることを示唆した歴史的な事件である』

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(233)』 Shohei …

no image
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変①』-『ドイツ、ロシア、フランス、イギリスらの中国侵略に民衆が立ち上がった義和団事件が勃発』★『連合軍の要請で出兵した日本軍が大活躍、北清事変勝利の原動力となった』

明治150年歴史の再検証 『世界史を変えた北清事変①』  義和団事件の発生 18 …