前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(192)『日本のメルトダウン』世界軽蔑劇場―<オリンパス、大王製紙、巨人内紛、50年福島原発騒動>日本沈没上演中!

      2015/01/01

速報(192)『日本のメルトダウン』
世界軽蔑劇場―<オリンパス、大王製紙、巨人内紛、小沢
騒動とああ50年福島原発騒動>日本沈没上演中!
『何よりダメなナベツネ巨人の仁義なき戦い』ほか。
 
前坂俊之(ジャーナリスト)
 
●『解任の清武氏が会見ノーカット1/11(11/25)』

 
●『“清武会見”米メディア報道ゼロのトホホ…報復は空振り~』 ZAKZAK   2011.11.26
●『外国人記者は凄い!渡辺会長“読売のがん”、桃井社長“タマなし”』
ZAKZAk2011.11.26
●『読売“ベタ記事”vs朝日“大特集”…清武会見で紙面バトル』
  
ZAKZAK2011.11.26
 
☆☆インテリジェンスを磨く!「NHKを見ると世界の実態は分からない。-
世界の田舎、視野狭窄放送だよ」↓↓
●『世界の大事件!―NHK、BBC、CNNはこんな
に違ってた』
ダイヤモンドオンライン【最終回】 20111125
●『社会に貢献するという原則を企業家は決して忘れてはならない――
社会起業家、マンチェスター・ビッドウェル・コーポレーションCEO、
ビル・ストリックランド氏インタビュー』
ダイヤモンドオンライン【第222回】 2011年11月28日

 
●『福島第一を訪れた英語メディアが見たものそ
して米報告書が注目するベント 』
ダイヤモンドオンライン「第70回】 20111117
 
2011年11月25日
2011年11月24日(木)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組内容
2011年11月24日【木】
「幸福の国」を追われた人々・ブータン難民の実態
美男美女の国王夫妻の来日をきっかけに、GNH(国民総幸福)の理念に基づく国づくりがお茶の間の話題をさらったブータン。しかし、「桃源郷」「幸福の国」といった美辞麗句の陰で、かつて10万人以上と言われる人々が国を追われ、現在もその半数がネパール国内の難民キャンプでの生活を余儀なくされているという事実は日本でほとんど知られていません。長年ブータン難民の支援活動を続けているアフラ・ジャパン代表で大阪産業大教授のリングホーファー・マンフレッドさんに、難民発生の背景や現状をお聞きします。
京大原子炉実験所の小出裕章さんのコーナーもあります。
以下、放送に関連した報道のご紹介。
この投稿の続きを読む »
 

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウン(952)★『蓮舫氏へ、同じ「元・中国人、現・日本人」としての忠言、即刻、辞任するべきだ。(李小牧)』●『 国交省「常軌逸する」 三菱自、再測定でも不正』●『「技術立国」日本が情報技術で絶望的に弱い現実』●『小池知事vs巨大利権、盛り土問題を契機に全面対決へ』●『8年前のような「大暴落」を否定できない理由―緩和傾向だった金融政策の限界が見えてきた』

    日本メルトダウン(952) 『蓮舫氏へ、同じ「元・中国人、現・日本人」と …

no image
日本メルトダウン脱出法(678)「2020年9.4兆円の赤字」を大幅に減らす方法」●「「想定外」を一蹴 IAEA報告書 「国際慣行に従わず」批判

 日本メルトダウン脱出法(678) 「2020年9.4兆円の赤字」を大幅に減らす …

no image
『F国際ビジネスマンのニュース・ウオッチ(99)』内向き志向の強い日本人へ、現実を正確に直視させるのがジャーナリズムの役割

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(99)』 &n …

no image
速報(219)『日本のメルトダウン』NHK「原発危機」知られざる放射能汚染」「小出裕章氏の講演会記録ビデオ」

速報(219)『日本のメルトダウン』   ●『NHKスペシャル「シリー …

no image
日本リーダーパワー史(326)「尖閣問題の歴史基礎知識」② 日中、台湾、沖縄(琉球)の領土紛争の底の【中華思想】と台湾出兵②

  日本リーダーパワー史(326)   よくわかる「尖閣問題 …

no image
日本メルトダウン脱出法(739)「日中首脳の対立は似た者同士だから? 根っからの反日ではない習近平、日中関係の新常態は築けるか」●「長期展望、日経平均長期上昇シナリオは終わったのか?」

 日本メルトダウン脱出法(739) 日中首脳の対立は似た者同士だから? 根っから …

「オンライン講座・日本興亡史」の研究」⑯』★『憲政の神様/日本議会政治の父・尾崎咢堂が<安倍自民党世襲政治と全国会議員>を叱るー『売り家と唐模様で書く三代目』②『総理大臣8割、各大臣は4割が世襲、自民党は3,4代目議員だらけの日本封建政治が国をつぶす』②

    2018/06/22 &nbsp …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(168)記事再録/『日本で初めて女性学を切り開いた稀有の高群逸枝夫妻の純愛物語』★『結婚とは死にまでいたる恋愛の完成である』★『1941年(昭和6)7月1日は日本の女性学が誕生!』★『火の国の女の出現』★『日本初の在野女性研究者が独学で女性学を切り開いた』★『 至高の純愛日記』

  2009/04/09  「国文学」0 …

『オンライン講座/野口恒の先駆的なインターネット江戸学講義(19)』★ 『日本再生への独創的視点・江戸のネットワ-ク社会に学ぶ 日本のノマド学』★『ノマド(移動の民)は日本の歴史や社会の主流ではなかったが、彼らのパワ-とエネルギ-は日本の社会に変化と活力を与えてきた』

    2012/06/07 記事再録 日本再生へ …

no image
日本リーダーパワー史(468)「日中関係「第1次大戦前の英独」首相発言がダボスで波紋●「習主席の親族ら租税回避地で資産運用-英紙報道

 日本リーダーパワー史(468)   安倍積極外交の行方はど …