速報(256『政府事故調「個人責任」問わない理由「それが原子力ムラを支えた一番の構造」 小出裕章(MBS)」
速報(256)『日本のメルトダウン』
前坂俊之(ジャーナリスト)
●「3月1日政府事故調「個人責任」問わない理由「それが
原子力ムラを支えてきてしまった一番の構造」 小出裕章(MBS)」http://hiroakikoide.wordpress.com/2012/03/02/tanemaki-2012mar1/
原子力ムラを支えてきてしまった一番の構造」 小出裕章(MBS)」http://hiroakikoide.wordpress.com/2012/03/02/tanemaki-2012mar1/
2012年3月2日
2012年3月1日(木)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
テーマは……。
・政府の事故調検証委員会が「個人の責任を問わない」という方針で調査を進めたことについて
・原発ゼロを目指す、「原発政策転換の1万人アピール」という動きについて。(尾池和夫氏、小出裕章氏ともに賛同メッセージを送っている)
番組内容
2012年3月 1日【木】
政府の原発事故調査・検証委員会とは?
今夜は京都大学の元総長で、現在・政府の原発事故調査委のメンバーである尾池和夫さんに、スタジオにきていただき、昨年末に出した中間報告について、くわしく話を聞きます。
政府の原発事故調査委は、「失敗学」で有名な東京大学の畑村洋太郎・名誉教授を委員長に、事故原因究明のために専門家が集められたチームで、尾池さんは地震学が専門です。
今年夏にも最終報告がでる予定で、現在も調査・検証が進められていますが、これまでの調べの中で、どんなことがわかったのか、MBSの千葉猛アナウンサーがするどく迫ります。
リスナーのみなさんにも、原発事故調についての質問など、尾池さんに伺いたいことを募集します。
また、京大の小出裕章さんのコーナーもあります。
録音
▼20120301 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教小出裕
番組のその他の録音は以下のとおり。
この投稿の続きを読む »
●『2月28日 東電・政府発表の言葉のウソ「除染はできません/
(中間貯蔵施設は)1度やったらば動かない」小出裕章(MBS)』http://hiroakikoide.wordpress.com/2012/03/01/tanemaki-2012feb29/
(中間貯蔵施設は)1度やったらば動かない」小出裕章(MBS)』http://hiroakikoide.wordpress.com/2012/03/01/tanemaki-2012feb29/
2012年3月1日
2012年2月28日(火)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
テーマは……。
・この1年間、東電と政府が発表してきた言葉「一部損傷 爆発的事象 冷温停止状態 除染 中間貯蔵施設」のウソについて
です。ゲストのビデオジャーナリストの神保哲生氏とともに説明、批判しています。
番組内容
2012年2月29日【水】
ついに神保哲生さんが番組出演!
今夜のゲストはビデオジャーナリストの神保哲生さん。福島第1原発の事故の発生以来、<たね蒔きジャーナル>同様、京大の小出裕章さんを自分の番組に出演させ続けてきた神保さんに、「原発とメディア」というテーマで、この1年を振り返り、問題を提議してもらいます。
神保さんは原発事故の取材者の一人でもあるとともに、ラジオやインターネット番組のMCなども務めてこられています。そんな彼に、今夜は同じ問題意識を抱えてきた水野晶子アナが、するどく迫ります。
小出さんの出演もあります。
録音
▼20120229 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教小出裕章
関連記事
-
-
速報「日本のメルトダウン」(495)「日本の進まない構造改革(英エコノミスト誌」◎『世界有数の森林資源を利用しない日本」
速報「日本のメルトダウン」(495) ◎「日本の改革: …
-
-
速報(250)『中国最新ディープニュース』『中国ビジネス指南役・上海在住ジャーナリスト・松山徳之氏から聞く』
速報(250)『日本のメルトダウン』 『中国最新ディープニュース』 …
-
-
速報(439)『日本のメルトダウン』●『データでみるアベノミクス効果』◎『中国の資金逼迫:リーマンショックとは違うが』
速報(439)『日本のメルトダウン』 &nb …
-
-
『Z世代のための日中韓外交史講座』 ㉗」『現在の米中・米朝・日韓の対立のルーツ』★『よくわかる日中韓150年戦争史ー「約120年前の日清戦争の原因の1つとなった東学党の乱についての現地レポート』(イザベラ・バード著「朝鮮紀行」)★『北朝鮮の人権弾圧腐敗、ならずもの国家はかわらず』
2018/02/05 /記事再編集 まとめ「東学党の乱について」各新 …
-
-
『Z世代のための昭和100年、戦後80 年の戦争史』★『元寇の役とヨーロッパ史の類似性⑥』●『元寇の役では西国だけでなく東国からも武士たちが加わって、日本全体が一致協力して戦い、初めて国家意識が生れた』
2017/12/12 日本の「戦略思想不在の …
-
-
『Z世代のためのトランプ米大統領講座㉔』★『ChatGPT対ディープシークのパラドックス』★『AIは今世紀における最も重要な地政学上の戦場』★『ディープシーク「ディスティレーション(蒸留)」の疑惑』
中国の人工知能(AI)スタートアップ「DeepSeek」(ディープシーク)が低コ …
-
-
★『地球の未来/明日の世界どうなる』 < 東アジア・メルトダウン(1075)> ★『第2次朝鮮核戦争の危機は回避できるのか⁉⑤』★『北朝鮮、現在所有するミサイルで米本土を壊滅的打撃 EMP攻撃を検討』★『北朝鮮の「水爆」実験、対米圧力へ王手となるか?』●『EMP攻撃に対する企業・自治体の対策についての考察 アナログ的思考がカギか』★『 北朝鮮の「電磁パルス攻撃」は脅威か?米専門家の懐疑論』
★『地球の未来/明日の世界どうなる』 < 東アジア・メルトダウン(1075 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(669)「中国主導のAIIB、日本は参加すべきなのか(浜田宏一)●「人民元がアジアの主要決済通貨になる日も近い!?」
日本メルトダウン脱出法(669) 中国主導のAIIB、日本は参加すべきなのか? …
-
-
速報(350)『日本のメルトダウン』尖閣問題の一段のエスカレートは避ける』『過去を忘れるものは両目を失う』(ソルジェニツィン)
速報(350)『日本のメルトダウン』 &n …
