前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(163)』「イスラエルに魅せられて再訪 2016 /1」レポート(8) 『古代都市エリコ(Jericho )』パレスチナ自治区①

      2016/05/26

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(163)』

「イスラエルに魅せられて再訪 2016 /1」レポート(8)

『古代都市エリコ(Jericho )』パレスチナ自治区 ①

 

エリコの市街に入ると、男女の装束、喧騒、景観、街中の空気が一変し、アラブの匂いが立ちこめる。

第一次中東戦争以後はヨルダンの占領下にあったが、第三次中東戦争後はイスラエルの主権下となった。ヨルダン側西岸地区(West Bank)に含まれるが、最も親イスラエル的な町として知られる。自治区としての自治が最も早く始まっている。

死海の北西部、海抜マイナス250mの低地にあり、古来から「スルタンの泉」と呼ぶオアシスがあり、紀元前8000年には集落が出現している。エリコの名前は「旧約聖書」に繰り返し現れ、棕櫚の町として知られていた。

メソポタミア文明とは区別されるが世界最古の町と評される事もある。

3000年前の昔、モーゼに率いられてエジプトを出たイスラエルの民は40年間シナイ砂漠をさまよった後、モーゼの後継者ヨシュアの指揮下、待望のカナンの地に入り、そこで最初に攻め込んだ町がエリコであったと言われる。エリコの戦い。

紀元前3300年頃には城壁都市が形成されたが、幾度となく異教徒、異民族の来襲を受け、廃墟を経験している。

写真の丘は、テル・アッスルターン、一万年前の住居跡や4000年前の城壁の跡などを見る事ができる。

また、マタイによる福音書に記されている、イエスが荒野で40日間の断食をし、悪魔に誘惑を受けたとされる「誘惑の山」がこの地にあり、ロープウエイで繋がっている。

冒頭の写真は、アラブのレストラン兼土産物店。店名も「 Temptation 」。

残念なことに、遺跡の風化が近年大きな問題となっている。

 

1111111

22222222222

33333333333

44444444444

55555555555555

66666666

777777777777

888888888

 - 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウン脱出法(542)「福島第一の原発所員、命令違反し撤退、吉田調書で判明」「ブラジル、W杯の場外に厳しい試練」

       日本メ …

no image
日本メルトダウン脱出法(835)「米国株(10日):S&P500種4日続落、FRB議長証言で売り止まらず』●「蘇るリーマンショックの記憶、金融不安を高めるマイナス金利』●『コラム:問題児に転落したドイツ銀のハイブリッド債』●『爆買いから「爆学」へと進化し始めた、―中国人の日本リスペクトぶり』●『世界史が教える日本の大学の構造的欠陥―このままでは日本から大学が消えていく』

   日本メルトダウン脱出法(835)   米国株(10日):S&P500種4日 …

no image
わが「古本狂」の愛読 『一読両断』書評ー『刑事裁判を問う』下村幸雄著◎『殺さなかった』五十嵐二葉著

     わが「古本狂」の愛読、乱読、速読、つん読 …

no image
速報(239)『欧州危機は全治2年、時間必要』『「日本のようにはならない」移民受け入れ・シンガポール』

速報(239)『日本のメルトダウン』   ★『欧州危機は全治2年、リー …

no image
速報(423)『日本のメルトダウン』●『中国と津波で気力を取り戻した日本』◎『日本の公的債務、財政再建は置き去り』

  速報(423)『日本のメルトダウン』  &nb …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(147)』『アブーバクル・バグダディの「イスラム国宣言」についてーイスラム国自称カリフーを読み解くー「イスラム主義のグローバル化が進行し、民主主義、世俗主義、国民国家との戦いが これから延々と続く。

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(147)』 「イスラム主義の …

no image
『リーダーシップの日本近現代史]』(28)-記事再録 2014/12/09 /安倍首相は「土光臨調」で示した田中角栄の最強のリーダーシップを見習えー『言葉よりも結果』

  2014/12/09 /日本リーダーパワー史(533) …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(100)◎『隠し事多すぎる「特定秘密保護法」と西山元記者が国会証言(11/25)』

   池田龍夫のマスコミ時評(100)   ◎『隠 …

『オンライン講座/日本興亡史の研究④』★『日本史最大の国難・日露戦争で自ら地位を2階級(大臣→ 参謀次長)降下して、 陸軍を全指揮した最強トップ リーダー・児玉源太郎がいなければ、日露戦争の勝利はなかったのだ。 ーいまの政治家にその叡智・胆識・決断力・国難突破力の持ち主がいるのか?』★『予(児玉)は、全責任を自己一身に負担し、この責任を内閣にも、又参謀総長にも分たず、一身を国家に捧げる決心を以て熟慮考究の上、一策を按じ、着々これが実行を試みつつある』

  2017/05/22  日本リーダーパワー史( …

『Z世代のための 欧州連合(EU)誕生のルーツ研究」③』★『欧州連合(EU)の生みの親・クーデンホーフ・カレルギーの日本訪問記「美の国」③★『子供心に日本はお伽話の国、美しさと優雅の国、同時に英雄の国であった③』

2012/07/06  日本リーダーパワー史(275) 前坂俊之(ジャ …