前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(163)』「イスラエルに魅せられて再訪 2016 /1」レポート(8) 『古代都市エリコ(Jericho )』パレスチナ自治区①

      2016/05/26

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(163)』

「イスラエルに魅せられて再訪 2016 /1」レポート(8)

『古代都市エリコ(Jericho )』パレスチナ自治区 ①

 

エリコの市街に入ると、男女の装束、喧騒、景観、街中の空気が一変し、アラブの匂いが立ちこめる。

第一次中東戦争以後はヨルダンの占領下にあったが、第三次中東戦争後はイスラエルの主権下となった。ヨルダン側西岸地区(West Bank)に含まれるが、最も親イスラエル的な町として知られる。自治区としての自治が最も早く始まっている。

死海の北西部、海抜マイナス250mの低地にあり、古来から「スルタンの泉」と呼ぶオアシスがあり、紀元前8000年には集落が出現している。エリコの名前は「旧約聖書」に繰り返し現れ、棕櫚の町として知られていた。

メソポタミア文明とは区別されるが世界最古の町と評される事もある。

3000年前の昔、モーゼに率いられてエジプトを出たイスラエルの民は40年間シナイ砂漠をさまよった後、モーゼの後継者ヨシュアの指揮下、待望のカナンの地に入り、そこで最初に攻め込んだ町がエリコであったと言われる。エリコの戦い。

紀元前3300年頃には城壁都市が形成されたが、幾度となく異教徒、異民族の来襲を受け、廃墟を経験している。

写真の丘は、テル・アッスルターン、一万年前の住居跡や4000年前の城壁の跡などを見る事ができる。

また、マタイによる福音書に記されている、イエスが荒野で40日間の断食をし、悪魔に誘惑を受けたとされる「誘惑の山」がこの地にあり、ロープウエイで繋がっている。

冒頭の写真は、アラブのレストラン兼土産物店。店名も「 Temptation 」。

残念なことに、遺跡の風化が近年大きな問題となっている。

 

1111111

22222222222

33333333333

44444444444

55555555555555

66666666

777777777777

888888888

 - 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★人気リクエスト記事再録『百歳学入門(200)』<知的巨人たちの往生術から学ぶ②>『森鴎外、中江兆民、一休、熊谷守一の<死に方の美学>』★『よく生きることは、よく死ぬこと、生者必滅、生死一体の実践』●『「立って半畳、寝て1畳、天下をとっても2合半』

百歳学入門②ー知的巨人たちの往生術から学ぶ② 2010/01/21      前 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(302)★『生死一如/往生術から学ぶ①『元気とは性欲、食欲、名誉欲、物欲、金銭欲がふつふつと煮えたぎっている状態、つまり煩悩である。その元気が死を覆い隠しているのです」とね。

    2010/01/21 &nbsp …

no image
速報(288)『高浜1号圧力容器脆性遷移温度が95度になった意味 小出裕章(MBS)』●『東日本2500万人移住、日本崩壊の4号機を」

速報(288)『日本のメルトダウン』 ●『4月25日高浜1号圧力容器脆性遷移温度 …

『日中台・Z世代のための日中近代史100年講座⑨』★『日本恋愛史の華』★『伊藤伝右衛門の白蓮の決別状に反駁』★『銀行王・安田善次郎は刀で、俺は女の筆で殺された』「東京日日(現毎日)」』

2015/01/01NHK「花子とアン」のもう1人の主人公・柳原白蓮事件⑧ 京都 …

no image
<動画ビデオ><ジェトロ、Global Eye>特集 電子書籍の最新事情 (2011年05月21日)10分

  ジェトロ、Global Eye 特集 電子書籍の最新事情 (201 …

no image
クイズ『坂の上の雲』(資料)中国紙『申報』が報道する『日・中・韓』三国志④<日清戦争敗北について>

 クイズ『坂の上の雲』(資料)   中国紙『申報』が報道する『日・中・ …

no image
速報(89)『日本のメルトダウン』 小出裕章情報2本『玄海原発の圧力容器の脆さ』『放射性物質を「無毒化」できない』

速報(89)『日本のメルトダウン』     ☆『玄 …

no image
速報(105)『日本のメルトダウン』小出裕章情報 『瓦礫で発電するバイオマス発電について』

速報(105)『日本のメルトダウン』 『瓦礫で発電するバイオマス発電について』 …

no image
日本リーダーパワー史(951)-「ジャパンサッカー『新旧交代の大変身』★『パスは未来(前)へ出せ、過去(後)でも、現在(横)でもなく・』(ベンゲル監督)★『老兵死なず、ただ消え去るのみ、未来のために』(マッカーサー元帥)

日本リーダーパワー史(951) ジャパンサッカー大変身―「「パスは未来(前)へ出 …

no image
 ジョーク日本史(3) 宮武外骨こそ日本最高のジョークの天才、パロディトだよ、 『 宮武外骨・予は時代の罪人なり(中)』は超オモロイで

 ジョーク日本史(3) 宮武外骨こそ日本最高のジョークの天才、パロディトだよ、 …