前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(162)』ー『BBCの動画では、橋の崩落現場をカメラマンが決死的に谷底まで撮影』●『石積み職人集団「穴太衆」が語る「熊本城」修復の課題とは!』●『熊本地震、トヨタが生産停止を拡大 電機も復旧に遅れ』●『100円ショップで備える命を守る20品』

      2016/05/26

 

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(162)』

 

BBC News: Japan earthquake: Thousands remain without vital services

http://www.bbc.com/news/world-asia-36065334

 

<F氏のコメント>

このBBCの動画では、橋の崩落現場をカメラマンと報道記者が、ギリギリまで足を延ばして谷底まで写しています。日本のTVでは、谷底を写して橋が落下しているのを見せている局はないと感じました。上司が危険のはるか手前で撮るように指示しているのでは?

シリア、イスラエルの事件現場の写し方でもBBC、NYTいずれもリスク一杯まで踏み込んで取材しています。言語報道でもスッキリと的確な指摘です。

Japan earthquake: Thousands remain without vital services

Tens of thousands of people are set to spend a third night in temporary shelters as Japan struggles to restore quake-hit services.

 

東日本大震災から5年 福島の現場を行く

http://www.cnn.co.jp/special/cnnasia/35079282.html

熊本地震、こんなお役所仕事では国民を守れない

批判を恐れたのか、ほとんど役に立っていないハザードマップ

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46615

  

石積み職人集団「穴太衆」の末裔が語る「熊本城」修復にかかる課題とは!?

http://dot.asahi.com/dot/2016041600012.html

熊本地震、トヨタが生産停止を拡大 電機も復旧に遅れ

http://jp.reuters.com/article/wrap-quake-plant-idJPKCN0XE0GN

100円ショップで備える命を守る20品

http://dot.asahi.com/wa/2015011400066.html

若者59%が車購入意向なし 自工会調査、堅実志向が浮き彫り

http://www.sankeibiz.jp/business/news/160409/bsa1604090701005-n1.htm

 

中国全土でスト激増、体制脅かす事態に政府が懸念

http://www.cnn.co.jp/special/cnnasia/?tag=mcol;bc

 - 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(151)』★『わがメモアールーイスラエルとの出会い、Wailing Wall , Western Wall 』(嘆きの壁)レポート(1)

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(151)』  『F国際ビジネス …

no image
『ナツひとりー届かなかった手紙』の解説ーー100周年を迎えたブラジル日系移民の歴史

『ナツひとりー届かなかった手紙』新橋演舞場2007年11月、公演のプログラム解説 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(270)★『佐藤一斎(86歳)いわく『少(しよう)にして学べば、則(すなわ)ち 壮にして為(な)すこと有り。 壮(そう)にして学べば、則ち老いて衰えず。 老(お)いて学べば、則ち死して朽ちず』

  2018/04/11 『百歳学入門』(222) …

no image
速報(127)『日本のメルトダウン』本当はもっともっと深刻な汚染なんだと国はまずは言わなければいけない 小出裕章』

速報(127)『日本のメルトダウン』       …

『世界一人気の世界文化遺産「マチュピチュ」旅行記』(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた」水野国男(カメラマン)⓶

2015/11/02★<世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 ( …

no image
野口 恒のグローバル・ビジネス・ウオッチ③『コンテンツ産業で急がれる海外で稼げるビジネスモデルの構築』

野口 恒のグローバル・ビジネス・ウオッチ③   『コンテンツ産業で急が …

no image
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(230)/「厚労省の不正統計問題」は「不正天国日本」を象徴する事件』★『大本営発表ではウソの勝利を発表し、戦果は米戦艦、巡洋艦では一〇・三倍、空母六・五倍、飛行機約七倍も水増した』★『昭和の軍人官僚が国をつぶしたように、現在の政治家、官僚、国民全体が「国家衰退、経済敗戦」へ転落中であることを自覚していない』

2019/02/18  日本リーダーパワー非史(969) 「 …

no image
日本メルトダウン脱出法(674)「コリアリスクをコントロールし、「ロボット大国」 「IoT、5G」に特化せよ」など計6本

日本メルトダウン脱出法(674) 「コリアリスクをコントロールし、「ロボット大国 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(202)ー『COP25と<脱石炭の行動を起こせない>」大災害国日本の沈没①』★『2018年の気象災害被害が最悪国だった日本』★『100年に一度の想定外の災害が毎年のように襲ってくる「巨大災害多発時代」に突入した日本』★『それなのにCOP25で2度目の化石賞でダメ出しされた日本は51位 石炭大国の中国は30位』★『安倍政権下で環境問題後進国へ転落、世界との差は2周遅れで信用失墜へ!』

    ●「今やらねば、いつできる.何よりダメな日本の衰退』  COP25で2度 …

no image
速報(135)『日本のメルトダウン』★『欧州の混乱で米国経済がマイナス成長転落は考えにくい』『海洋生物に迫る大量絶滅の危険性!』

速報(135)『日本のメルトダウン』   ★☆『不安の種は欧州の混乱に …