前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界最先端テクノロジーレポート②「3Dプリンター革命」はモノづくりの革命となるかー「その現状と将来」

      2015/01/01

  世界最先端テクノロジーレポート②

 

3Dプリンター革命」はモノづくりの革命と

なるかー「その現状と将来」

 

                                 前坂 俊之(ジャーナリスト) 

             

いま世界中で注目されている「3Dプリンター革命」について、東京ビックサイトで開催­された「テクノフロンティア2013」(71719日)で「(株)スリーディー・­システムズ・ジャパン」が「3Dシステムズの現状と動向」について、デモとプレゼンテ­ーションして大きな注目を浴びた。
紙に文字やデザインを印刷するのと同じように簡単に立体物を作る「3Dプリンター」は­ものづくりにかかる時間やコストを大幅に削減し、専門的な知識のない個人が簡単に起業­できて、ものづくりに革命をおこすとして脚光を浴びている。
「(株)スリーディー・システムズ(3D Systems)ジャパン」(本社はアメリカ、South Carolina)は「ラピッドプロトタイピング」(RP=光造形/SLA、レーザー­溶融粉末造形/SLS3Dプリンター/MJMなどの積層造形技術)の総合メーカで、­同社の創業者・チャック・ハルが3D技術を提案し、1987年に「世界で始めて」光造­形装置を製品化したパイオニアである。
同社の3D技術は世界トップであり、自動車、航空宇宙、家電、電子機器、OA機器、玩­具、医療機器などの分野での意匠確認モデル、試作品から金型までの製品設計から製造ま­でに活用されており、Apple ComputerST&T、ダイムラークライスラーGEGMNASA、国内大手­自動車、家電メーカーなど世界の主要メーカーに多数導入されている。


http://www.3dsystems.co.jp/

「日本の製造業は3Dプリンター革命によって崩壊するか」ー野口恒氏に聞く
https://www.youtube.com/watch?v=Mkwua…


 - 現代史研究 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
NHK歴史大河ドラマを見ると歴史の真実はわからない『福沢諭吉が語る「サムライの真実とは・・」(旧藩事情)②

       NHK歴史大河ドラマを見る …

『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究⑧』★日露300年戦争(4)『露寇(ろこう)事件とは何か』★『ロシア皇帝・アレクサンドル一世の国書を持って、通商を求めてきた第2次遣日使節・ラスクマンに対しての幕府の冷淡な拒絶が報復攻撃に発展した』

2017/11/18 /日露300年戦争(4)記事再録   &nbsp …

『オンライン/日本宰相論/講座』日本史最良・最強の宰相は誰か?、平民宰相と呼ばれた原敬です』★『凶刃に倒れた日本最強の宰相・原敬の清貧の生活、非業の死、遺書、日記』★『原敬暗殺の真相はー「お前は「腹を切れ」といわれたのを、「原を切れ」と勘違いした凶行だった』

    2012/08/12 /日本リーダーパワー …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(115)ブリヂストン創業者 ・石橋正二郎(87歳)の「楽しみを楽しむ」これがいちばんの健康法

2015/08/19/知的巨人たちの百歳学(115) 石橋正二郎(87歳)の ① …

no image
日本メルトダウン脱出法(772)「日本の放置林が宝の山に? 新建材CLTの実力」●「世界経済:果てしない物語最初は米国、次は欧州、今度は新興国に広がった債務危機」(英エコノミスト誌)」●「世界最悪の原発事故をビジネスチャンスに!」

   日本メルトダウン脱出法(772)   日本の放置林が宝の山に? …

no image
日本リーダーパワー史(359)1週間でGHQが作った憲法草案『憲法9条(戦争・戦力放棄)の最初の発案者は誰なのか⑥』

日本リーダーパワー史(359)             <『わずか1週 …

no image
日本のメルトダウン(524)◎「アベノミクスに致命的な欠陥あり」◎「安倍首相に単独インタビュー」(CNN)

  日本のメルトダウン(524)     …

no image
日本リーダーパワー史(864)ー『トランプ政権迷走の丸1年―通信簿はマイナス50点』★『歴史上、重大な役割を演じてきたのは、狂人、妄想家、幻覚者、精神病者である。瞬時にして権力の絶頂に登りつめた神経症患者や偏執狂者や精神病者の名は、歴史の至るところにあらわれるが、彼らは大体、登りついたのと同じくらいの速さで没落した』

日本リーダーパワー史(864) トランプ政権迷走の丸1年―1918年世界はどうな …

no image
日本メルトダウン(1001)<チャイナリスク高まる>ー『宮古沖で日本を挑発する中国の狙いは「日中開戦」なのか?』★『トランプ「一つの中国政策、堅持する必要ない」』●『日本、中国に厳重抗議 「空自機が妨害」との中国国防省発表に』●『インターポールも陥落、国際機関を囲い込む中国の思惑』●『カメラの前で泣けと――中国の人権派弁護士ら拘束から1年 安否気遣う家族』●『中国・李克強氏の「内通者非難」発言がネット流出した背景』●『「文明」外交術でエジプトに接近する中国 “対等な立場”で近づきアラブ世界への影響力を拡大』

   日本メルトダウン(1001)-チャイナリスク高まる 宮古沖で日本を挑発する …

no image
『オンライン/天才老人になる方法④』★『天才老人NO1<エジソン(84)の秘密>➁落第生 アインシュタイン、エジソン、福沢諭吉からの警告』★『天才、リーダーは学校教育では作れない』★『秀才、優等生よりは、落ちこぼれ、落第生の方が天才になれるのよ』

『リーダーシップの日本近現代史』(64)記事再録/    & …