前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(92)●『岸田外相 チェルノブイリ視察より福島現場を直視せよ』『田中俊一・原子力規制委員長の会見』ほか

   

  

   池田龍夫のマスコミ時評(92)

●『岸田外相 チェルノブイリ視察より、

福島の現場を直視せよ(828)

●『田中俊一・原子力規制委員会委員長の

記者会見(8/29)

原子力機構理事長の松浦祥次郎氏(8/28

の記者会見

 

ジャーナリスト 池田龍夫

岸田文雄外相は825日夜(日本時間)、27年前に大事故が発生したチェルノブイリ原発を視察した。「4号機」爆発直後、高濃度放射性物質の拡散を食い止めるため「石棺」と呼ばれる建造物を作ったが老朽化が著しく、ドーム型の建造物による補強作業が進められていた。視察のあと、岸田外相は「今も事故との闘いが続いている実態を直接感じることができた。ウクライナの経験や知見は、福島での原発事故の対応で大きな参考になる」と述べた、

「首相のトップセールス」の名のもとに、安倍晋三首相の外遊が目立つ。岸田外相のチェルノブイリ視察にケチをつけるつもりはないが、福島に行けばもっとリアルな事故現場を見ることができる。安倍内閣の閣僚が一丸となって汚染水対策などに臨むことこそ、喫緊の課題だ。米・独などから海洋汚染を危惧する声も高まっており、世界がその行方を注目している。省庁の縄張りを取り払って、〝政治主導〟の実を示してほしい。

 

(いけだ・たつお)1953年毎日新聞入社、中部本社編集局長・紙面審査委員長など。

 

●『田中俊一・原子力規制委員会委員長が会見(8/29)し、
記者の質問に答えた。

司会 日本記者クラブ企画委員 倉重篤郎(毎日新聞)
代表質問 日本記者クラブ企画委員 服部尚(朝日新聞)
原子力規制委員会のウェブサイト

http://www.nsr.go.jp/ 

原子力機構理事長の松浦祥次郎氏(8/28)が、「JAEA改革来し方、そして明日」と題して話し、記者の質問に答えた。


 - 現代史研究 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『リモートワーク/世界文化遺産/東大寺に参拝する観光動画(2018/4/1,30分)『(Nara Sightseeing)桜満開の奈良公園でシカと遊ぶ外国人観光客は大興奮』★『スゲー!迫力ー東大寺の見所の1つ、南大門にある運慶ら作の8,5m巨大な金剛力士(仁王)像の大迫力!』★『春らんまんの東大寺大仏殿の美しさ(4/1)-外国人観光客も荘重華麗な美しさにに感動す』

(Nara Sightseeing)桜満開の奈良公園でシカと遊ぶ外国人観光客は大 …

no image
★『オンライン/天才老人になる方法⑦』★元祖ス-ローライフの達人「超俗の画家」熊谷守一(97歳)③『(文化)勲章もきらいだが、ハカマも大きらいだ。ハカマがきらいだから、正月もきらいだという。かしこまること、あらたまること、晴れがましいこと、そんなことは一切きらい』

  2016/07/13   記事転載 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(125)』東芝の再興は開発型人材、創業型人材がどれだけいるか、異能の有無が問われます。

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(125)』 「東芝は不採算事 …

no image
(まとめ日本史の決定的瞬間史●水野広徳の語る『坂の上の雲』の「皇国の興廃この一戦にあり」『日本海海戦』の真相

(まとめ―日本史の決定的瞬間史)  ●「此の一戦」の海軍大佐・水野広徳 …

no image
速報(78)『日本のメルトダウン』●(小出裕章情報『次の事故は違うシナリオで起きる』『もんじゅは事故が起きれば福島の比ではない』

速報(78)『日本のメルトダウン』 ●(小出裕章情報『6月23日 次の事故は違う …

no image
『大谷翔平「三刀流(打投走)」のベーブ・ルース挑戦物語②』★『2018/04/05 /MLBデビュー戦で,これは[スポーツ界の大事件」を超えて「世界的な事件」であるとはヤンキース4番、アレックス・ロドリゲス選手(現在、野球解説者)のコメントだが、私は「メジャーリーグの星」への奇跡のストーリの始まりではないかと思った』

2018/04/05   2018/04/12記事転載 前坂 …

no image
日本リーダーパワー史(330)「尖閣問題の歴史基礎知識」⑤ 『30分でわかる日中尖閣百年戦争の謎と,関連ニュース

日本リーダーパワー史(330)   よくわかる「尖閣問題の歴史基礎知識 …

『Z世代のための日本政治史講座②」★『ウクライナ戦争と安倍外交失敗の研究 ➂』★『三国干渉の侵略国家・ロシアと「山県有朋・ロマノフ会談」の「山県音痴外交で、ていよくカモにされた②』

  2022/04/03    日本リー …

『オンライン講座/日本興亡史の研究』★『末広鉄腸の『インテリジェンス②』★『1888年(明治21)、優勝劣敗の世界に立って、外交をどう展開すべきか』<西洋への開化主義、『鹿鳴館」の猿まね外交で、同文同種の中国を排斥し、日中外交に障害を及ぼすのは外交戦略の失敗である』★『130年前に現在の日中関係を予言する』

  2015/11/24記事再録/   &nbsp …

『『Z世代への昭和史・国難突破力講座㉘』★『本田宗一郎(84歳)が画家シャガール(97歳)に会った時のいい話』★「物事に熱中できる人間こそ、最高の価値がある」★『私は生きていく大きな自信をもったのは貧乏な家に生まれたからだ』★『貧乏はクスリ、人生も企業も、一度貧乏とか不況とかを克服すると一層強くなる』

2015/03/11 / 百歳学入門(105)の記事再録 スーパー老人 …