日本リーダーパワー史(403)『安倍国難突破内閣は最強のリーダーシップを発揮①『2013年末までの短期国家戦略プログラム』
2015/04/23
日本リーダーパワー史(403)
『安倍国難突破内閣は最強のリーダーシップを発揮せよー①
『今後4ヵ月(2013年末)の短期国家戦略プログラムを提言する』
① 2020年東京オリンピック招致を実現する(9/8 日決定)
②消費税引き上げ完全実施する(10/2)
② アベノミクスの成長戦略で法人税の引下げ実施
③ 中国、韓国との関係改善の具体的な行動
⑤内外に日本の巨額な財政赤字削減の具体的な対策を明言する
⑥堺屋太一内閣参与の「行財政改革プラン、公務員改革」の実施
⑦福島原発廃炉50年戦略に世界の知恵を結集し国家総動員体制で臨むこと
⑧南海トラフ大地震・関東直下型地震にそなえて、何十兆円の借金倒産となるコンクリート防波堤の「万里の長城」的な国土強靭化計画よりも、マンパワー・コミュニケーション中心の市町村合併、地方分権、老人介護を含めた人口住宅移動、集約、分散すべきである。
⑨99兆円という馬鹿げた各省庁の来年度予算要求、自民政治家らによる落城近い
日本丸からのさらなる借金積み上げ、「砂上の楼閣」の建設を阻止せよ
『まとめ記事ー日本最強のリーダーシップ』
前坂 俊之(ジャーナリスト)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1469.html
キーワード「リーダーシップ」に関連する記事
日本リーダーパワー史(158)『江戸を戦火から守った”三舟”の高橋泥舟の国難突破力②-
泥舟の槍・淋瑞の禅』
(2011/06/11)
日本リーダーパワー史(159)『江戸を戦火から守った山岡鉄舟の国難突破力③-活禅談、読書の論は何のクソにもならぬ』
(2011/06/12)
日本リーダーパワー史(161)『3・11<第3の敗戦>からの復活は可能か?②歴代総理ランキングは賢相、悪相、凡相、愚相、病相、劣相・・』
(2011/06/14)
日本リーダーパワー史(162)国難リテラシー⑩最後の首相・鈴木貫太郎の突破力ー『まな板の鯉になれ』
(2011/06/19)
日本リーダーパワー史(163)『戦わずして勝つ』ー塚原卜伝の奥義インテリジェンスこそ『無手勝流』
(2011/06/19)
日本リーダーパワー史(164)『江戸を守った山岡鉄舟の国難突破力④ー『常在戦場の胆力、まず走りだしてから考えろー』
(2011/06/20)
速報(76)『日本のメルトダウン』★<原発危機の最中(さなか)、組織を機能不全に陥れる不信感>ニューヨーク・タイムズ(6,12)
(2011/06/22)
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑰』 『★緊急提言・最悪のシナリオから考えるー国際連合戦線の英断を!』
(2011/06/22)
日本リーダーパワー史(167)『敗軍の将・勝海舟の国難突破力⑥『金も名誉も命もいらぬ。大バカでないと何もできんぞ』
(2011/06/24)
日本リーダーパワー史(169)名将・川上操六(27)『イギリス情報部の父』ウォルシンガムと比肩する『日本インテリジェンスの父』
(2011/06/29)
世界一の授業をみにいこう(3)初代総理大臣・伊藤博文による『明治維新論の講義』ー攘夷論から開国論へ転換した理由
(2011/07/03)
関連記事
-
-
2014年世界経済トレンド・ウオッチ②』「エリートの失敗が未来を脅かす」(英FT紙)「2014年市場は「退屈への反乱」に警戒せよ
2014年ー世界経済トレンド・ウオッチ②』 …
-
-
知的巨人の百歳学(156)記事再録/ 百歳学入門(155)文化勲章のもらい方ー文化勲章は大嫌いと断った「超俗の画家」の熊谷守一(97歳)と〝お金がもらえますからね″といって笑って答えた永井荷風〈当時72歳〉
2016/07/22   …
-
-
日本メルトダウン脱出法(562)「ロシアと西側:友人を失う方法」(英エコノミスト誌)●『朝日新聞「慰安婦報道」は戦後最大のメディア犯罪
日本メルトダウン脱出法(562) &nbs …
-
-
人気記事再録/日本天才奇人伝②「国会開設、議会主義の理論を紹介した日本最初の民主主義者・中江兆民―②<その眼中には、国家のほかは何ものも影じない。兆民は伊藤博文、大隈重信ら元老連をコテンパンに罵倒す>
前坂 俊之(ジャーナリスト) …
-
-
『ある国際ビジネスマンのイスラエル旅行記➂』★『イスラエルの嘆きの壁レポート』★『わがメモアールーイスラエルとの出会い、Wailing Wall , Western Wall 』(嘆きの壁)レポート(1)』
2016/02/16『F国際ビ …
-
-
日本リーダーパワー史(634)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(27) 『川上操六参謀次長の田村怡与造の抜擢②<田村は川上の懐刀として、日清戦争時に『野外要務令』や 『兵站勤務令』『戦時動員」などを作った>
日本リーダーパワー史(634) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 …
-
-
『Z世代のための日本近現代興亡史講座(下)』★『「日露戦争の日本海海戦で英海軍ネルソン提督を上回る完全勝利に導いた天才参謀・秋山真之のインテリジェンス②』★『ジョミニ(フランスの少将)、クラウゼヴィッツ、マハン、山本権兵衛の戦略論』
ロシア海軍を視察、極秘中の極秘の「一等戦艦の図面」を1分間ほど見せてくれたが …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(166)記事再録/「日清戦争勝利の秘密」日本軍《死んでも戦う)対中国軍(売命銭分しか戦わぬ)の圧倒的な差
2015/08/03   …
-
-
『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座㉚」★『明治開国以来、わずか40年で日清、日露戦争で勝利したのは西郷従道の抜擢した山本権兵衛だった②』★『日清戦争前は世界の海軍力ランキング12位だった日本海軍は、勝利後は第4位に躍進した』
日本海軍の最強コンビー西郷従道大臣、山本権兵衛軍務局長 西郷が再 …
-
-
日本メルダウン脱出法(646)「福島第1汚染水対策、凍土壁見直し要請へ」「パリ、大気汚染対策で車両半減措置―先週は一時、世界最悪レベル」
日本メルダウン脱出法(646) 「福島第1汚染水対策、凍土壁見直し要請へ 規 …
