日本リーダーパワー史(438)日米中韓150年戦争史ー第1次米朝戦争を勝利と錯覚、誤認した大院君の朝鮮、韓国①
2015/01/01
日本リーダーパワー史(438)
日米中韓150年戦争史をしっかり踏まえて
<日本版NSC>はどう対処すべきか①ー
<尖閣、竹島問題で歴史健忘症の日本、歴史誇大症の中国、
歴史錯覚被害妄想症の韓国、米国の失敗続きの
対朝鮮政策の4重ネジレを読み解く>
自国過大評価の韓国民族性と過少評価の日本の認識
ギャップから対立、戦争へ発展した日中韓現代史①
前坂 俊之(ジャーナリスト)
★<歴史家・木村毅著「続・まわり燈籠」(井上書房、1961年)の中で
第一話「尊族殺傷の法律」(1-8P)で次の内容を紹介している>
李氏朝鮮国妃・閔妃(ミンピ)は舅(舅―国王の実父)大院君と勢力あらそいをして、日清戦争後の微妙な政局に、妃はロシア勢力にたよろうとし、大院君は日本が援護して、つまりこの血で血をあらう勢力あらそいが、遂に彼女の兇刃にたおされる閔妃事件の原因となったといわれる。
それなら大院君は、日本のいう事をよくきくかというと、そこはさすがに朝鮮人だ。そんな一筋縄でゆく人物でなく、大院君こそ実に、排日の巨頭で、西郷隆盛、司法の恩人江藤新平その他維新の功臣を、征韓論の犠牲にしたのは、じつに、この大院君の政策だったといえる。
大院君の前身は、王族ではあるが、あまりいい家柄ではなく、宮中の出入りは自由にできなかったという。
そこで彼の前身は市井の無頼に伍して、うかうかと日を送っている道楽者であったが、話が面白いのと、舞踊の名手なのと、文章を書くこと、伽耶琴(かやきん、韓国の伝統の弦楽器)をひくことが上手なことで、居酒屋の女たちには人気があった。
ところが、思いもかけない大幸運が訪れる。政争のはげしい朝鮮では、天子が四代もつづいて怪しい死に方をしたので、その側近がおたがいに牽制しあい、ついに四家には全く関係のない李熙という十四歳の少年を後釜にすえることにきめた。これが後の高宗である。http://ja.wikipedia.org/wiki/高宗_(朝鮮王)
遠い王家の血筋ではあっても、落魄(らくはく)して貧乏なその少年は、従者もつれずに、野原でタコあげをしていると、意外にも官中から迎えの輿(こし)がさしまわされた。
母は、狂喜と畏怖でおろおろ声になって、子を抱きよせ、「汝の唇より母なる声をきくこと、今日を以て終りとす」といって、着物をきせかえて、輿にのせた。そこで彼の父は天子の後見として、一しょに宮中に入ることになった。その名は、それまで興宜君と呼ばれていたのだが、この時から大院君と尊称されるようになったのである。
戦勝記念碑
虱(しらみ)でも、馬のたてがみにたかると、よく千里を走る。迅速の迅という字は、虱が馬にたかっている格好なのだということだ。
今までの市井無頼の徒も、宮中に入って潮に乗ってくると、思いもかけない仕事をする。
それまで朝鮮の宮中には、フランスのカトリック教が相当に深くくいこんでいたが、大院君は捕盗(憲兵)大将の李景夏という男をつかって、教徒の大虐殺をおこなった。数万人を粛清したといわれる。裁判の結果、フランス人司教ら9名が処刑が命じられ、キリスト教に改宗した住民も虐殺されたといわれる。
宣教師を殺されてフランスがだまっているはずがない。折から英仏連合軍が北京を占領した後だったので、ローゼ提督はただちに七隻の東洋艦隊をひきいて、江華湾に攻めよせ、江華山城をおとし入れ、銀塊四十万と、書庫を戦利品として奪い去った。
大いに恐怖した大院君は、日本に救援をもとめたのである。慶応二年(1866)秋で、徳川慶喜が第十五代将軍職について間のない時である。幕府は滅亡の一年前で、元より救援軍を海外におくる余裕などあるはずがない。
仕方なく、全国から虎狩の猟師八百人を呼び集めて、城中に伏せておいて、ゆだんしているフランス軍を攻撃させて、フランス兵を負傷させた。ローゼ提督は、こんなことで、部下を失うのをいやがり、さっさと軍艦をひきあげたのである。
これが「朝仏戦争」である。「丙寅洋擾(へいいんようじょう)」ともいわれる。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%99%E5%AF%85%E6%B4%8B%E6%93%BE
ところが、あのナポレオンも強国フランス軍が退散したのを大院君は自国の勝利と真に受けて、有頂天となり、天狗となった。フランスといえば大ナポレオンの甥のルイ・ボナパルトが第二帝政をつくって、ヨーロッパナンバーワンをほこり、韓国の宗主国の大清国さえ手も足も出なかった軍事大国である。
「その強大フランスが、見よ!ウリ(我が輩の朝鮮語)の策戦には歯が立たずl尻に帆かけて敗走した」と得意絶頂。
意気あがった大院君は、ソウルのメイン道路(鐘路)に、一大戦勝記念碑をたてた。「洋夷侵犯。非戦即和、主和売国」(「洋夷侵犯す。戦うにあらざれば、すなわち和す。和を主とするは売国なり」)。
これを機に、鎖国を維持し排外に徹する朝鮮の基本外交政策が確立した。その二年後に、明治新政府が修交をもとめたって応ずるわけがなかったのである。
第一次米朝戦争を勝利と錯覚、誤認した朝鮮
そればかりか、もう一度、大院君を図にのらせることがあった。
1866年8月16日の米商船「ジェネラル・シャーマン号」が朝鮮の近海を航行中、朝鮮側の奇襲により沈められ船員全員が虐殺された事件が起きた。
朝鮮との交易を求めて米国国旗を掲げた商船ジェネラル・シャーマン号は、大同江を経て平壌の羊角島に来航。朝鮮側からの奇襲攻撃を受け、船員20名全員が虐殺されたが、米国は、当初この事件を把握出来ていなかった。
1867年、フランス海軍から情報を得た米海軍は激怒し、この事件に対する謝罪と通商を求めアジア艦隊を派遣して
「米朝戦争」「辛未洋擾」が勃発した。
続く
関連記事
-
-
速報(141)『日本のメルトダウン』●(必見動画)『文明国のやることとは思えない」福島で今なにが起こっているのか ドイツの報道』
速報(141)『日本のメルトダウン』 ●『文明国のや …
-
-
日本メルトダウン(998)―『 早くも暗雲、トランプ政権に尽くす人はいないのか 「エリート」たちにそっぽを向かれたトランプ次期大統領 』●『偽ニュース攻撃で自滅する米マスコミ』( 12/1, 田中 宇)★『 ネットに広がる「フェイク・ニュース」― 嘘と真実の見分け方とは』◎『中国、金の輸入と人民元の流出を制限 外貨準備高がピークから約25%減少、資本流出に警戒感強める当局 (英FT紙』●『「大きな黒い頭の鼠」が巣食っていた東京都―「大山鳴動して鼠一匹」は間違っている』●『日本はどうする?IoTの“根幹”を欧米2社が制圧–IoTビジネスの序盤戦はすでに決着済みの様相』
日本メルトダウン(998) 早くも暗雲、トランプ政権に尽くす人はいないのか …
-
-
★10最重要記事再録/日本リーダーパワー史(812)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉗『日本最大の国難・日露戦争で自ら地位を2階級(大臣→ 参謀次長)に降下して、 全軍指揮したスーパートップ リーダー児玉源太郎がいなければ、日露戦争勝利は なかった ーいまの政治家にその胆識はあるのか?』★『トランプ米大統領の出現で、世界は『混乱の時代』『戦国時代に逆戻りか」 に入ったが、日本の国民にその見識 と胆力があるのかー問われている」
…
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(150)再録★<『英タイムズ』(1906(明治39)年12月28日付記事)が報道したよくわかる日本史『海洋民族/海洋国家日本の900年の歴史★蒙古襲来から日露戦争までの海の道>―今こそ、第3の鎖国を解き、アジア太平洋海洋国家へ飛躍しようせよー
2011/11/28   …
-
-
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』-『2018年、米朝戦争はあるのか』⑤『“認知症疑惑”が晴れてもなお残る、トランプ大統領の精神状態に対する懸念』★『トランプに「職務遂行能力なし」、歴代米大統領で初の発動へ?』★『レーガン元大統領、在任時に認知症の兆候 息子が主張』★『ブッシュ政権酔態、飲酒再開?プレッシャーに負けた 20代から深酒、乱闘で逮捕歴も 』
『2018年、米朝戦争はあるのか』⑤ 大統領1年で「うそ」2140回、1日平均6 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(25)』「プラハ(チェコ)は「ヨーロッパの魔法の都」息をのんだ「マラー・ストラナ地区の近く、マルタ広場にあるロココ様式のトゥルバ宮殿②」
2015/06/20 F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ …
-
-
世界の最先端技術『見える化』『読めるよ』チャンネルー『ジェフ・ベゾスが語る「人工知能のとてつもない可能性」』●『世界のほぼ3人に1人がソーシャルメディアを利用 2020年には利用者数が29.5億人』●『音声命令によるeコマース機能 アマゾンが人工知能使ったアシスタントサービス強化』●『大前研一の特別講義「ドローンが生み出す新たな市場。進化する位置情報技術」』●『インスタに目撃写真が続々 ロボット警備員「K5」が可愛いと評判』
世界の最先端技術『見える化』『読めるよ』チャンネル ジェフ・ベゾスが語る「人工知 …
-
-
日本の最先端技術『見える化」チャンネル/「2019NEW 環境展」(3/13)ー「リョ―シンのAI選別ロボット」は、従来「人」の手で行われていた廃棄物の選別工程をAI(人工知能)が自動化します
日本の最先端技術『見える化」チャンネル 「2019NEW 環境展」(3/13)ー …
-
-
「今、日本が最も必要とする人物史研究➅」★『日本の007は一体だれか→福島安正中佐➅』★『ウクライナ戦争と比べればロシアの侵略体質は変わらない』★ 「福島はポーランドの情報機関と協力しシベリア単騎横断でシベリ鉄道の建設状況を偵察した』★「福島をポーランド紙は「日本のモルトケ」と絶賛した』
ホーム > 人物研究 >   …
-
-
『震度6、大阪北部地震発生、参考記事を掲げる』―★『2016年4月の熊本地震から2ゕ月』(上)『地震予知はできない』ー政府は約3千億円を つぎ込みながら熊本地震まで38年間の『 巨大地震』の予知にことごとく失敗した。<ロバート・ゲラー東京大学理学系教授の正論>』
『大阪北部地震」大阪市内混乱 電車軒並みストップ、路上行き交う通勤 …
