前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンワールド・ウオッチ㊹』「“安倍氏の危険な修正主義”(NYT(3/2)ー事態は極めて悪化している」

   

  

 『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊹』

 

Mr. Abe’s Dangerous Revisionism

“安倍氏の危険な修正主義”(ニューヨークタイムズ(3/2)

NYTは安倍氏に対し、事態が極めて悪化していること

に早く気づいてほしい一生懸命です

 

Mr. Abe’s Dangerous Revisionism
“安倍氏の危険な修正主義”(ニューヨークタイムズ(3/2)

http://www.nytimes.com/2014/03/03/
opinion/mr-abes-dangerous-revis
ionism.html?action=click&module=
Search&region=search
Results%230&version=&url=http%3A%2
F%2Fquery.nytimes.com%2Fsearch%2Fs
itesearch%2F%3Faction%3Dclick%26re
gion%3DMasthead%26pgtype%3DHomep
age%26module%3DSearchSubmit%26co
ntentCollection%3DHomepage%26t%3
Dqry856%23%2F%E3%80%80Mr.+A
be%E2%80%99s+Dangerous+Revisi
onism%E3%80%80%E2%80%9C

 

http://www.nytimes.com/2014/0
3/03/opinion/mr-abes-dangerous-revisionism
.html?hp&rref=opinion&_r=2

 

  安倍氏の発言には、現実を直視するリアリティが

  無いとか、oblivious ボヤッとして鈍感だとか、観

  念論者だとか、一国の宰相に相応しくないと言わ

  んばかりにNYTの発言もエスカレートしています。

 

  <F氏のコメント>

 

 1)NYTは、この所 重ねて、安倍首相とそのシン

   パの国家主義的な言動を厳しく監視し、これを

   放置すると東アジア全体に、政治的軍事的衝突

   を加速させて、取り返しの付かない事態に入り

   込むと、警笛を鳴らし続けている。

 

今回は更にボリュームを上げて、安倍氏とそのシンパの国

   家主義的な行動姿勢を強く非難している。

 

 2)戦後 半世紀にわたり合意形成されて来た第二次

   大戦を中心とした歴史を否定し、修正する安倍

   首相の政治姿勢は、日中、日韓関係に留まらず、

   日米関係をも大きく毀損して、修復不能にする

   可能性を秘めている、と言う。

 

 3)安倍氏は、国家主義者としての自らの発言と行

   動が、戦後の国際秩序を根本から破壊しかねな

   い事に、驚くほど鈍感で、現実感覚に極めて乏し

   い観念論者であると、言外に断じている。

 

 4)今の所、日米安全保障条約への信頼は揺るぎな

   いものであるが、日本は米国を、安倍氏の国家

   主義的な言動で憂慮すべき事態に陥る日中、日

   韓関係にこれ以上介入させることなく、よりこ

   の信頼を強固にすべく、これ以上不用意な発言

   で米国の日本不信を加速させてはならないと言

   う。

 

“安倍氏の危険な修正主義”

 

安倍晋三首相の国家主義の烙印は、日本とアメリカの関係にとって益々重大な脅威となりつつある。彼の修正主義者的な歴史の活用は、地域に対する危険な挑発であり、それは既に南シナ海、東シナ海における領土紛争で、中国の攻撃的なスタンスと争う事態になっている。

 

しかしながら、安倍氏は、これらの現実と米国の利害に鈍感で、気付いていない様に思われる。米国は日米安保条約の履行義務によって日本を守ることに専念するが、中国と日本の間の衝突には引きずり込まれたくないと考えている。

 

安倍氏の国家主義は解読して普通の言葉にする事が難しい、何故なら、そのナショナリズムはいずれの国にも向けられていないからである。それよりも、第二次大戦以来の日本自身の歴史、彼はこれを恥ずべきで面目丸潰れと思っている、その歴史に向けられている。彼は、彼が控えめで表に出ない戦後レジームと呼ぶものを脱ぎ捨て、一新された愛国心を再創造したいと考えている。

 

しかし彼は、日本の戦後の文化に接近する前に、彼はまた戦争の歴史を糊塗している。彼と他の国家主義者達は、1937年に日本軍によって実行された南京大虐殺は決して存在しない、と未だに主張している。

 

 

 - 現代史研究 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン動画/岩切徹(評論家)が斬る1970-80年の戦後芸能史講座①』★『美輪明宏こそ稀人、本物のアーティスト』★『「若大将』の加山雄三の苦労』★『落語界の天才・立川談志のイケメン』★『「007は二度死ぬ」でボンドガールとなった浜美枝』★『民間版の皇室アルバムの 吉永小百合の人気』→『以上は写真家・佐々木恵子氏の撮影』

この一連の写真は40年以上、週刊誌、雑誌で半世紀以上活躍中の佐々木恵子カメラマン …

no image
速報(110)『日本のメルトダウン』動画座談会ー『原発メルトスルー』5ヵ月後の日本の政治座談会(7月27日)

速報(110)『日本のメルトダウン』 <毎月動画座談会(3人ジャーナリストの会) …

『日本の運命を分けた<三国干渉>にどう対応したか、戦略的外交の研究講座⑧』★『日清戦争を招いた東学党の乱』★『川上操六参謀次長の<今回は一戦も辞さず>の決意と陸奥宗光の外交力』★『クラウゼヴィッツの戦争論「戦争は他の手段をもってする政治の延長にほかならない』

逗子なぎさ橋珈琲テラス通信(2025/11/10am11)   日清戦 …

日本メルトダウン脱出法(612)「モバイル革命100年で3度目の大変革「E2E経済」の衝撃」『ギリシャ総選挙とユーロ危機の再来(英FT紙)

   日本メルトダウン脱出法(612)   2014年よ、さ …

 『オンライン講座・日本リーダーパワー史研究・山県有朋とは一体何者か!』★『国葬で菅元首相が読み上げた弔辞で紹介された山県有朋が一躍トレンド入りをした』★『政党政治の父・原敬は藩閥政治の元凶・山県閥をどう倒したか』(服部之総の「原敬百歳」を読む)

日本リーダーパワー史(289)「政党政治の父・原敬は藩閥政治の元凶・山県有朋をど …

『オンライン/明治維新講義★『明治維新の元勲・大久保利通の性格は典型的な武士気質の「寡黙不言・決断断固実行型」★『ほとんど口をきかない。いつも葉巻タバコをふかし、全く寡黙で、周囲から恐れられた。』

    2016/11/09/ 日本リー …

no image
3・11東北関東大震災・福島原発事故ー『日本のメルトダウン』ーを食い止められるか①

『日本のメルトダウン』ーを食い止められるか①                   …

no image
日本メルトダウン脱出法(750)「新しい的「GDP600兆円」はどこから出てきたのか?~もはや崖っぷちギリギリのアベノミクス」●「TPP大筋合意:新時代への船出ー(英エコノミスト誌2015/10/10)

  日本メルトダウン脱出法(750)   新しい的「GDP600兆円」 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(191)記事再録/百歳学入門(76)日本長寿学の先駆者・本邦医学中興の祖・曲直瀬道三(86歳)の長寿養生俳句5訓を実践せよ

    2013/06/20 / 百歳学 …

no image
日本リーダーパワー史(853)ー『来年(2018年)には米朝開戦か、北朝鮮を核保有国と認めて 「核シェアリング」で核抑止するかーギリギリの選択を迫られる 』(上)

  『来年(2018年)には米朝開戦か、北朝鮮を核保有国と認めて 「核シェアリン …