池田龍夫のマスコミ時評(125) 『安保法案「国民をバカにしないで下さい」』大学4年生の訴え(9/21)
2015/09/23
池田龍夫のマスコミ時評(125)
『安保法案「国民をバカにしないで下さい」』 大学4年生の訴え(9/21)
〝初めに結論ありき〟とばかりに、安全保障関連法案は安倍政権の強引な戦術によって衆参両院で可決成立した。集団的自衛権行使が可能になるわけで、自衛隊の海外活動が拡大する危険性がある。野党や憲法学者から「違憲」との指摘が相次ぎ、メディア各社の世論調査でも反対が多い中、政府与党が押し切ってしまった。
9月15日の参院特別委員会公聴会で、明治学院大学4年生・奥田愛基さんが意見を述べた。一般紙には見当たらなかったが、ニコニコ生放送が全文を流していた。奥田さんは「SEALDS」(Student Emergency Action for Liberal Democracys)=自由と民主主義のための学生緊急行動=を仲間数十人と立ち上げた。立憲主義の危機や民主主義の問題を真剣に考え、5月から活動を開始し=たという。
全国に拡大する抗議集会
率直な若者の叫びに感銘したので、以下に要旨を掲載し参考に供したい。
「私たちが訴えたいことは3つあります。1つは、いま全国各地でどのようなことが起こっているか。2つ目は、この安保法制に関して、国会はまともな議論をしているとは言いがたく、あまりに説明不測ということ。端的に言って、このままでは私たちは、この法案を納得できません。3つ目は、政治家たちへのお願いです」。
「私たちが独自にインターネットや新聞で調査した結果、日本全国で2000カ所以上、数千回を超える抗議が行なわれ、130万人以上の人が路上に集まって声をあげています。声をあげずとも、法案に疑問を感じている人はその数十倍もいるでしょう。我々の行動への誹謗中傷もありますが、私たちはこの国の民主主義の在り方について、真剣に取り組んでいます」。
「第2に各世論調査の平均値を見たとき、始めから過半数に近い人々が反対していました。『政府はきちんと説明していく』言うけれども、反対世論は盛り上がり、月日を追うごとに反対世論は拡大しています。政府は先に言った答弁とは全く違う説明を、翌日に平然と取り消している有様。このため政府の国会答弁を聞いて不安になり、抗議集会に足を運んでいるのです」。
自由で民主的な社会を望む
「最後に、私個人の、1人の人間としてのお願いです。政治家はどうあるきかを考え国民の意見を聞いてください。・・困難な時代でも希望があることを信じて、私は自由で民主的な社会を望み、この安全保障関連法案に反対します」。
以上、明治学院大学4年生の的確・純粋な意見を紹介したが、このような若者の発言は鮮烈である。「18歳選挙権」時代への期待が膨らむ。
(いけだ・たつお)毎日新聞OB。
関連記事
-
-
日本メルダウン脱出は無理か(672)「2-3%成長率による財政再建」「格付け低下を何とかせよ」「TPP米国不参加」の三重苦で「アエグノミクス」へ
日本メルダウン脱出は無理か(672) 「2-3%成長率による財政 …
-
-
現在進行形! 日中北朝鮮150年戦争史(33)『口先だけか!国連の担当者が初めて語る、北朝鮮制裁の意外な舞台裏[第一弾]●『北朝鮮、核搭載型ミサイル実戦配備も視野、現実味は』●『コラム:北朝鮮、このタイミングで核実験を強行した理由』●『【スクープ最前線】暴走する北朝鮮に中露が軍事技術支援か 潜水艦、SLBMが酷似 (1/3ページ)』●『中国がG20で見せた、世界で孤立したくないという本音』●『中国がG20でオバマ大統領に働いた「非礼」の裏側』
現在進行形! 日中北朝鮮150年戦争史(33) 口先だけか! 国 …
-
-
日本リーダーパワー史(818)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉝『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力⑤』★『児玉は日露外交交渉は不成立の見通しを誤る』★『ロシア外交の常套手段である恫喝、武力行使と同時に、プロパガンダ、メディアコントロールの2枚舌外交に、みごとにだまされた』
日本リーダーパワー史(818)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」し …
-
-
<日中韓三国志・新聞資料編>『韓国併合』(1910年)を外国新聞はどう報道したか①』<『北朝鮮問題』を考える参考記事>
<日中韓三国志・新聞資料編> 『韓国併合』(1910年)を外国新聞 …
-
-
●『三井三池炭鉱炭塵爆発から60年』敗れざる者の豊かさ──「三池」を抱きしめた「半未亡人」たち」ジャーナリスト 池田 知隆著<『現代の理論36号』(23年11月刊)>
戦後最悪の炭鉱事故・労災事故とされる三井三池炭鉱の炭塵爆発。死者458名、一酸化 …
-
-
世界史の中の『日露戦争』⑤『一触即発の危機迫る』<日露戦争開戦40日前>英国『タイムズ』
『日本世界史』シリーズ 世界史 …
-
-
速報(192)『日本のメルトダウン』 『ユーロ救済なるか? 命運を左右する10日間』★『国際金融システムは崩壊寸前=ソロス氏』6本
速報(192)『日本のメルトダウン』 ●『ユーロ救済なるか? 命運 …
-
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(11)』「フィレンチェぶらり、ふらり散歩(4/19-4/28)「ウフィッツィ美術館」、「「パラティーナ美術館」を見て回る⑥
2015/06/10 『MF・ワールド・カ …
-
-
★『明治裏面史』 -『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー,リスク管理 ,インテリジェンス㊻★『児玉参謀次長が日露開戦と同時に命令したのは満州馬賊をシベリア鉄道の破壊工作に活用する 『特別任務班』の編成で福島に指示した。』★『青木宣純大佐を『特別任務班』隊長に任命』
★『明治裏面史』 – 『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパ …