前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『☆10外国人観光客への鎌倉名所ガイドー(11/23)●『最もおすすめは「紅葉の名所」(「獅子舞」)、円覚寺、建長寺がいいいよ

      2015/01/01

 『☆10外国人観光客への鎌倉名所ガイドー(11/23



●『最もおすすめは「紅葉の名所」(「獅子舞」)=

12月から見ごろに

      ◎ 「円覚寺」「建長寺」の紅葉もこれからだよ

 

前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

観光ガイドー最高の『モミジの名所」獅子舞が「紅葉谷」になるの­12/10ごろかAutumn Leaves in Kamakura
鎌倉の『紅葉の絶景ポイント」ー思わず泣けるほどの感動、癒し、­絶景ポイントですよ。
11/2
日午後3時ごろに『天園ハイキングコース」の紅葉谷をお­とずれたが、紅葉はまだ全くしていなかった。例年12月に入って­が見ごろとなるが、今年も紅葉のピークは1210日前後と思わ­れる。「紅葉谷」のモミジ、イチョウも青々をしており、紅葉のこ­の字もない。
ここの紅葉は一見、2見、3見の価値がある。1度見ると病みつき­になるよ。鎌倉市の中心部から自転車でも20分もかからないとこ­ろに、こんな原生林、静かな『黄金の森」あるなんて、アンビリー­バブルでさえある。
800
年前の鎌倉時代の自然をほうふつさせる。 
 
ー最高の『モミジの名所」獅子舞はここ、12月10日がピークか④ 

 

外国人観光客への鎌倉古寺ガイドー鎌倉第一の「円覚寺」は最初に参拝する 

 


ー鎌倉5山の第一位「建長寺」開祖800年祭の前日法堂は禅寺古刹 
 

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
「5年ぶりリバイバル公開」/「鎌倉海遊び、あの懐かしき夏の日/鎌倉カヤック釣りバカ日記(6/4)『キスなし、カワハギ爆釣,青い、静かな海で最高に ハッピーな瞬間だよ』

鎌倉カヤック釣りバカ日記(6/4)『キスなし、カワハギ爆釣,青い、静かな海で最高 …

『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(12)』 「フィレンチェ散歩(4/19-4/28) 「ウフィッツィ美術館」、「「パラティーナ美術館」 を見て回る⑦

『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(12)』 「フィレンチェぶらり、ふらり散歩( …

平田カメラマンの『鎌倉サクラだより』(4/2)人出の多い有名寺は敬遠、近くの妙本寺で花見、ここが最高!

 湘南海山ぶらぶら日記 平田カメラマンの『鎌倉サクラだより』(4/2日) &nb …

kamakura Surfin 講座(2022年9月28日午後1時)ー「ブルーシーの材木座、由比ガ浜のロングビーチで約100人以上のサーファーが一斉に波乗りする雄大、爽快、スカッとするスペクタクルを堪能したよ。

kamakura Surfin (2022年9月28日午後1時)材木座、由比ガ浜 …

no image
『鎌倉通』ー「流鏑馬」(やぶさめ)を見ずして武士道を理解できない。21日午後1時の鶴岡八幡宮に見に行こう

 『鎌倉通―とっておきのネタを紹介!』 「流鏑馬」(やぶさめ)を見ずし …

no image
★5『 京都古寺巡礼のぶらり旅!』『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分(9/3)』―わが 『古寺巡礼』で深く感動した古刹、庭園③』1150年前に建てられた5重塔(国宝)の燦然と輝く、建築美の極致

『 京都古寺巡礼のぶらり旅!』 『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分』― …

no image
『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(9/10)今やもう秋に、突然爆釣モードに、サバの猛攻となる、大漁に』

 『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(9/10)   ●『①夏も終 …

no image
◎『春近し湘南ぶらぶら散歩』逗子神武寺から鷹取山→断崖仏→追浜の快適ハイキング。富士山、日本のバーミヤン「断崖仏」(3/22)

 ◎『春近し、湘南ぶらぶら散歩』   ≪逗子神武寺から鷹取山 …

no image
☆10現代版【富嶽36景】ー葛飾北斎画狂をまねる 「リベエラ逗子マリーナ」「鎌倉材木座海岸」 から富士山を臨む(12/12)

   『鎌倉・富士山ビューティーポイント』(12/ …

no image
『美しい海と山と文化の鎌倉』>クールに過ごすには 早朝、夕方の散歩、昼間のマリンスポーツにかぎる。パワースポット紹介

 <『美しい海と山と文化の鎌倉』スペシャル!>  &nbsp …