『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉚『来年は太平洋戦争敗戦から70年目―アジア各国で戦争犠牲者は約1800万以上
2015/01/01
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉚
『来年は太平洋戦争敗戦から70年目―
太平洋戦争と米国に命名された<アジア・太平洋
戦争>でどれだけの犠牲者、被害が出たのかも
まだ十分調査されていないー
無視され続けたアジア・太平洋戦争の全被害』②
アジア各国での犠牲者は約1800万以上
前坂 俊之(ジャーナリスト)
ここではポツダム宣言から敗戦までの約3週間で、日本政府は国体護持だけに時間を空費して、国民の犠牲は顧みず原爆投下、空襲の市民の犠牲、住宅家屋の財産被害などの出し続けた数字を明らかにする。
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』の連載でも見たが、天皇国家の保持(護持)のためのみに、延々と決断できない会議を続けて、市民を犠牲にし続けた<非民主主義国家、軍国主義国家(市民の命を大切にしない、人命無視>の数字を見ていく。
(6)≪太平洋戦争でのアジア各国の犠牲者≫(約1800万以上)
国、地域名 戦争犠牲者数(人) 出典、参考資料
・ タ イ 8,000 ( 図説ユニバーサル新世界史資料(帝国書院)
・ シンガポール・マレーシア 100,000以上 (キーワード日本の戦争犯罪(林博史ほか著)
・ インドネシア 4,000,000 (サンフランシスコ講和会議でのインドネシア政府見解)
・ ベ ト ナ ム 2,000,000 (1945年のベトナム独立宣言から)
・ 中 国 10,000,000以上 (中国国務院「中国の人権状況について」から)
・ ミャンマー(ビルマ) 150,000 (キーワード日本の戦争犯罪)
・ 韓 国・北朝鮮 200,000 (キーワード日本の戦争犯罪)
・ フ ィ リ ピ ン 1,110,000 (フィリピン政府調査から)
≪引用及び表作成の参考:中日新聞(2005.8.7) 中日サンデー版
世界と日本大図解シリーズ№695「戦後60年アジア太平洋戦争の戦跡」≫
◎<第二次世界大戦の犠牲者
②http://www.toyamav.net/~fc9/sPDF/78-9.pdf
(3)<なぜ広島に原爆は落とされたのか>
『戦略爆撃』とは実働部隊ではなく、戦略的な要地、都市、工業地帯や交通拠点に爆撃を加え、生活基盤、産業基盤を破壊する事などで、相手国の経済力や国民の戦意を削ぐ爆撃。無差別爆撃。現代では誘導爆弾や巡航ミサイルなどを用いた爆撃である。
『戦略爆撃→無差別爆撃→原爆投下→劣化ウラン弾、クラスター爆弾へ』
<第一次大戦で> 飛行機、戦車、毒ガスの大量殺戮兵器の登場
① 37年4月26日―スペイン内戦 ドイツ軍によるゲルニカを空爆 1600人以上死亡
<日中戦争から太平洋戦争まで>
②1939年5月―43年8月、日本軍による重慶(四川省各地)爆撃 218回、1万5千人、
負傷者2万人、損壊家屋1万7千棟
③1940年5月10日―ドイツ軍によるロッテルダム爆撃 4千人死亡、3千人負傷
④1944年6月15日 中国四川省・成都からルメイ指揮の米B29が北九州・八幡製鉄を初爆撃
④1945年2月13、14日、米英によるドレスデン爆撃 3万5千人から13万5千が死亡。
<太平洋戦争>
⑤同年3月10日 米軍による東京大空襲 死亡8万、負傷4万人 被災家屋:26万
⑥同年5月25日 米軍による東京大空襲、死傷者は7415人、被害家屋約22万戸。
⑦同年8月6日 米軍による広島への原爆投下 死者十数万―30万人
⑧同年8月9日 米軍による長崎への原爆投下 約7万4千人―15万人が死亡、
<ベトナム戦争>
⑨1970年 ベトナム戦争 米軍によるホーチミン・ルートへの爆撃 、アメリカ軍による北爆
<湾岸戦争>
⑩1991年1月17日-2月28日、湾岸戦争、米英軍は95万発(劣化ウラン320トン)を使用。米軍兵士だけでも43万人が放射能汚染地帯に入り、劣化ウラン粒子で被爆した。25万人が治療を求め、18万人が「疾病・障害補償」を請求し、すでに9600人以上が死亡。「隠されたヒバクシャ」(00年4月)。劣化ウラン症状は白血病や肺がん、腎臓や肝臓の障害、関節痛などで、彼らの子どもたちの間には先天性障害を抱えた子も多い。米・英は原因不明の「湾岸戦争症候群」として、劣化ウランの被害を認めない。
⑪1999年3月 コソボ紛争 NATOによるセルビア全土への空爆。ボスニアで約1万発、コソボでは約3万発の劣化ウラン弾を使用
<イラク戦争>
⑫2003年3月、米軍による空爆で劣化ウラン弾500トンが使用。劣化ウランによる白血病やガン、経済制裁による伝染病や栄養失調で、湾岸戦争のあと160万人の子どもが命を落としている。
つづく
関連記事
-
-
『Z世代のための米大統領選連続講座⑯』★『当選のカギを握る米人気歌手テイラー・スウィフトさんがハリス氏投票を明言。ハリス氏当選の可能性高まる!』
ジャーナリスト(静岡県立大学名誉教授) 前坂 俊之 ●米大統領選討論会後の米メデ …
-
-
★白石阿光作『近未来の<ガラパゴスジャパン>不条理ショートストーリー‼』★「戦争準備亡国論~国と国民はどちらが先に亡くなるか~」
近未来!不条理ショートストーリー<特別編> 「戦争準備亡国論~国と国民はどちらが …
-
-
日本リーダーパワー史(695)日中韓150年史の真実(1) 「日本開国の父」ー福沢諭吉の 「西欧の侵略阻止のための日中韓提携」 はなぜ頓挫し、「脱亜論」に一転したか ー中華思想、事大主義の原罪を問う」①
日本リーダーパワー史(695) 日中韓150年史の真実(1) 「日本開国の父」ー …
-
-
『リーダーシップの世界日本近現代史』(293)★『安倍・歴史外交への教訓(5)』「大東亜戦争中の沢本頼雄海軍次官の<敗戦の原因>」を読む―鳩山元首相の「従軍慰安婦」発言、国益、国民益無視、党利党略、 各省益のみ、市民、個人無視の思考、行動パターンは変わらず
2015/11/08   …
-
-
「オンライン・日本史決定的瞬間講座②」★「日本史最大の国難をわずか4ヵ月で解決した救国のスーパートップリーダーは一体誰でしょうか?」★『何度も死からよみがえった不死身の大人物ですよ』
鈴木は「海戦の勇士」「不死身の貫太郎」 鈴木貫太郎(1868年(慶応3)1月―& …
-
-
『オンライン講座/ウクライナ戦争と安倍外交失敗の研究 ④』★『「ロシアに対して日本式な同情、理解で仕事をしたら完全に失敗する。ロシアは一を得て二を望み、二を得て三を望む国であり、その飽くところを知らず、彼らに実力を示さずして協調することは、ロシアの思うままにやれと彼らの侵略に同意するのと同じことだ」(当時のロシア駐在日本公使・西徳二郎の警告)』
2016/09/25 日本リーダーパワー史(7 …
-
-
世界史の中の『日露戦争』⑥『朝鮮分割論』<日露戦争開戦37日前>『ニューヨーク・タイムズ』 1903年12月31日
『日本世界史』シリーズ 世界史の中の『日露戦争』⑥-英国『タイムズ』 米 …
-
-
人気リクエスト記事再録/日本リーダーパワー史(878)-まとめ 『日本最強のリーダーシップー西郷隆盛論』★『NHK大型ドラマ<西郷どん>は歴史歪曲のC級ドラマ』★『尾崎行雄の傑作人物評―『西郷隆盛はどこが偉かったのか』ー『近代日本二百年で最大の英雄・西郷隆盛を理解する方法論とは・
まとめ 『日本最強のリーダーシップー西郷隆盛』 『尾崎行雄の傑作人物評―『西 …
-
-
日本リーダーパワー史(478)日本最強の参謀は誰か-「杉山茂丸」の研究④「人跡絶えた谷間の一本杉のような男だ』(桂太郎評)
日本リーダーパワー史(478) <日本最強の参謀は誰か& …
-
-
『オンライン/昭和史の外交大失敗から学ぶ講座』★『山本五十六のリーダーシップー日独伊三国同盟(今から80年前の1940年の大外交失敗)とどう戦ったか』★『ヒトラーはバカにした日本人をうまく利用するためだけの三国同盟だったが、陸軍は見事にだまされ、国内は軍国主義を背景にしたナチドイツブーム、ヒトラー賛美の空気が満ち溢れていた』
2012/07/29 記事再録・日本リーダーパワー史(288) <山本五十六海軍 …