湘南海山ぶらぶら日記ー逗子・岩殿寺ー泉鏡花ゆかりのお寺で坂東観音33個所の2番札所はすばらしい
2015/02/11
湘南海山ぶらぶら日記
逗子の岩殿寺ー泉鏡花ゆかりのお寺で坂東観音33個所の2番札所
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%AE%BF%E5%AF%BA_%28%E9%80%97%E5%AD%90%E5%B8%82%29
http://www.geocities.jp/junreitobotobo/bandou/bandou3302.html
文豪泉鏡花とのゆかり
泉鏡花がすず女と恋に落ち、逗子に滞在していたのは明治三十五年と三十七年の夏であり、その 折よくこの岩殿寺へ二人は足を運んだらしい。そしてここの老僧に親近して、のちに参詣者の憩い にと鏡花は瓢箪池を寄進した。
この池の端を通って境内右手の熊野社の前を抜けて裏山に登ると、四阿「瑞光亭」からの眺望が すばらしい。逗子の海岸、三浦半島、房総半島までが一望のうちにおさまる。鏡花が『春昼』とい う作品の中で「此の山の裾にかけまして、ずっとあの菜種畠の辺、七堂伽藍建て連らなって居りま したそうで」と書いているが、かつてはこの山の周囲にわたり広大な寺域をもっていたことが偲ば れる。『板東霊場記』に「南海渺焉として目力をほしいままにする」とあるのがうなずける。 「時移り世衰え、此の寺の何宗旨に属するも知らず、天正十九年辛卯に至り、大将軍家康公、旧証 を追て許多の田を寄附し、観音堂の領となし」と当山の縁起にあって、寺格を保っていたことが知 られるが、明治維新前後は大いに衰えた。だが現ご住持がこれを再興された。
泉鏡花と岩殿寺 岩殿寺住職 洞外正教
泉鏡花と岩殿寺との関係は、先住老僧との出合いからはじまります。
明治三十五年の夏、散策がてら来山された折、あまりにも疲れきった顔をされていたのを、老 僧が心配し、庫院に迎い入れ、茶話のうちに、四年の年月、老僧との交友がはじまったわけです。 老僧は易学にこっていたので、鏡花も来訪の都度、老僧の易を楽しまれ、ことのほか老僧の漢 詩の話に聞き入ったとのことです。この四年間の老僧との交友が、後年の鎮花文学のあの神秘な作品の基礎づくりになったことは、 作品を読めばうなずけると思います。
当初、不健康の原因となったのは、後年奥さんになられるすず夫人との師(尾崎紅葉)を裏切っ ての同棲生活にあったわけです。慢性の胃腸病に加えて強度のノイローゼに苦しんでいた鏡花で したが、適度の散策と、老僧の情熱的な茶談に、健康を回復されたわけです。こうした報恩の心 が、御夫妻をして、観音堂前に「鏡花の池」の寄進をおもいたたせたことでしょう。池づくりに は、すず夫人の御努力が大変なもので、老僧の奥さま宛に送られた手紙のうちに、読みとられま す。
http://www.bandou.gr.jp/02.htm
関連記事
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑱★『コロナパニックなど吹き飛ばせ』★『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』/『つり竿さげて、鎌倉海をカヤックフィシングでさかな君と遊べば楽しいよ』★『「半筆半漁」「晴釣雨読」「鉄オモリをぶら下げて」鎌倉古寺を散歩すれば、悠々自適!』
2018/12/04   …
-
-
『外国人観光客へのおすすめスポット」★『後楽園(名園)・旭川(清流)・岡山城(鳥城)』の3拍子揃った『歴史文化景観スーペース』は世界の都市の美的景観に引けを取らない』
後楽園、右上の白い輝く三角の光は岡山城のライトアップ、5月末に撮影 …
-
-
★スクープ写真『2011年3月11日福島原発事故約1ヵ月前の『鎌倉カヤック釣りバカ快楽日記』★『老人と海、大カサゴのお出まし』★『若者は書を捨てて大海に出よ』★『ネットサーフィンをやめて、海でサーフィン、カヌーをやれ、そのあとにネットサーフィンやれば、もっとエキサイティングに世界一周できるぜ!』
2022/09/20 記事再編集 前坂 俊之(ジャーナリスト) 『三寒四温』とは …
-
-
『オンライン動画(30分)★『鎌倉30年カヤック釣りバカ日記公開』-海には毎回、大自然のドラマがあり、サプライズがあるよ」★『青い海、静かな海で富士山を遠くに眺めながらカヤックでゆらり、揺られて太陽光発電で昼寝をすれば最高にリラックス、ハッピーな瞬間がくるよ!』
2013/06/21   …
-
-
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』筋トレダイエット、地産池消、自給自足、百歳めざす健康長寿、一艇5長の「シルバー」には超お勧め
★★『鎌倉カヤック釣りバカアホ日記』― 7月 …
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑮『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『鎌倉/天然生活ーカヤックフィツシング・海岸散歩・・ときどきブログ書き、食えなかったら喰うな!魚つりにいき、筋トレダイエット日記 』
2010-12-30 記事再録 『釣り時々・原稿』『原稿、時々釣り』ー食えなかっ …
-
-
『 京都古寺巡礼のぶらり旅!』『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分(9/3)』―わが 『古寺巡礼』で深く感動した古刹、庭園③』1150年前に建てられた5重塔(国宝)の燦然と輝く、建築美の極致
2016/09/30   …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ野郎!(9/25)-『黄金の60,70代を生涯現役で鎌倉海で海上禅・筋トレ・魚と遊ぶ』★『釣れなくてもよし、釣れればなおよし、殺生するな!喝⁈』★『即天去私、無、即海去魚じゃよ、カモメと遊べ』
鎌倉カヤック釣りバカ日記(20171/9/25pm6,45) ー秋晴れの上天気、 …
-
-
★10 京都/【超絶景】紅葉めぐりの旅(11/18)ー日本美の極致・宇治の平等院鳳凰堂『イチョウの万華鏡』
★10 京都/【超絶景】紅葉めぐりの旅(11/18)ー日本美の極致 …
