『鎌倉通―梅雨のミラクルスポット紹介(6/10)』名月院奥庭「菖蒲園」がお勧め「この世でかくも美しく清楚な花があるだろうか」
2015/01/01
★≪今、鎌倉ぶらり散策で感動のスポットは各寺の「紫陽花
ロード」以上に、名月院奥庭の「菖蒲園」が超お勧めー
「この世でかくも美しく清楚で、ミラクルな花があるだろうか!」
前坂 俊之(ジャーナリスト)
★10 鎌倉明月院の「菖蒲園」ー満開で美しく可憐に咲き誇るショ
ウブ群
鎌倉明月院の梅雨時期の花といえば「アジサイ」、ここはもっとも有名な「アジサイ寺」である。
寺に入る前から軒並みアジサイで、中に入ると全境内が「アジサイずくし」で、すこし食傷を感じるところもある。
ところが、奥に素晴らしい奥庭「ショウブ園』があることを知っている観光客は意外と少ない。ここに入るのに500円の入場料がかかるが、6・9日にはじめて入って、かくも美しい花園があったのかと、これまで鎌倉の「花の寺」の撮影を何年も続けていたが、もっとも感動して、撮影する手が震えたほどであった。
ここには千株のショウブがあるという。
周囲は緑の深い山に囲まれた「谷戸」になっており、梅雨時期のしとしと雨と、中央に可憐に、鮮やかに、純白、紫色にしとやかに咲き誇る「ショウブ」の姿に、浮世絵に代表される江戸美人のあでやかで、清楚で、奥ゆかしい姿がダブって見えた。
ここから、山に少しのボルト、明月院川の源流と思われる小さな滝があった。ここも見ることができるので、おすすめである。
関連記事
-
-
『Spring in KAMAKURA SEA』と『老人の海』=『大カサゴにメバルに大漁!ー<だけど『沈黙の春』よ>』
『Spring in KAMAKURA SEA』と『老人の海』=『 …
-
-
ホテルメトロポリタン鎌倉、開業へ急ピッチー2020/4月/24 日グランドオープン。鎌倉駅前に、市内では最大級のシティホテルがオープンする。宿泊施設の少ない鎌倉市内では、貴重な観光ホテルとなりそうだ。
ホテルメトロポリタン鎌倉(2020年4月24日グランドオープン) h …
-
-
★動画大公開ー<イワシを追ってシイラ、カツオが鎌倉沖を大乱舞!><歴史かくれスポットの内藤家墓所><材木座海岸>
★動画大公開―『Midsummer in KAMAKURA SEA …
-
-
『Spring in KAMAKURA SEA』=『キス、キス、キスよ、大スキ!?』<3/11から1年余、キスの恩返しだよ>』
『Spring in KAMAKURA SEA』=『キス、キス、キスよ、 大スキ …
-
-
★『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画記』⓹★『鎌倉カヤック釣りバカ/筋トレ/海上禅」!』★『鎌倉ロハス・地産地消・釣ったカワハギを絶品「健康カワハギ茶づけ」にする。して、100歳めざせ
2014/11/18 百歳学入門(102)記 …
-
-
春だ!鎌倉カヤック釣り日記◎春の海はポカポカ陽気、ひねもすのたりかな状態、魚クンは1度も遊びに来ず
<春だ!鎌倉カヤック釣り日記> ★☆黒メバルの爆釣シー …
-
-
知的巨人の百歳学(129)ー大宰相・吉田茂(89歳)の政治健康法②「こんな面白くない<商売>をしていて、酒やタバコをとめられるか」
記事再録2013/11/05 /百歳学入門(84) 大宰相・吉田茂(89歳)の晩 …
-
-
★『湘南海山ぶらぶら動画日記』★『2月18日夕方、クリーンな富士山のサンセットを見ようと久しぶりに葉山森戸海岸、石原裕次郎の記念碑までぶらり散歩したよ。かくも美しき世界に心癒される』』
湘南海山ぶらぶら日記 葉 …
-
-
『オンライン,鎌倉武士の魂/鎌倉古寺/仁王像巡礼の旅へ』★『外国人観光客への鎌倉古寺の一番おすすめは「妙法寺」ー京都の「苔寺」より上④』★『鎌倉時代の武士をみたいのなら妙法寺に往けー「夏草や兵どもが夢の跡」じゃ』
★5鎌倉紅葉百選ー『苔寺』の妙法寺の紅葉は中世の面影を残している …