前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

鎌倉ふらりふらり散歩には最高の季節じゃ、癒しの緑のお寺スポットへ、レッツGO!

   

鎌倉ふらりふらり散歩には最高の季節じゃ、レッツGO!
前坂俊之(鎌倉ブラブラ散歩30年)
 
5月13日(木)、午後、久しぶりにすがすがしい五月晴れとなったな。連休中はラッシュアワー並みの人ゴミゴミ、コミコミの鎌倉市街には住民は敬遠して出ないものなのよ、連休後が鎌倉の見ごろで、きょうはゆったり、新緑が目にまぶしいくらいじゃな。
こんな日は「海の散歩」よりは「街の路地をぶらり、ふらり」「お寺の境内の緑をたずねてぶらぶら散歩」に限る。早速、鎌倉駅前からスタートじゃ。新緑の絶好の穴場を紹介するよ。5月のこれからの鎌倉ハイキングのスポットよ。
 
 
まず、小町通から鶴岡八満宮方面に向かってはだめ、逆に進み、本覚寺にまずいくのじゃ。そこから目と鼻の先に妙本寺の山門が見えてくる。800年以上前の文応元年(1260年)創建の同寺は一見の値打ちあり、山のはざまに立ち新緑の微妙な濃淡が本堂とコントラストを作りみあきんよ。
 
 
 

次はここから路地を曲がりまっすぐ約10分ほどあるけば、安養院じゃ。ここのサツキは鎌倉随一。このところの寒さでまだ2分咲き、これから見ごろになるよ。カメラ片手に急げ。

 さらに道端の小川のせせらぎをみながら、古い土塀、住宅ぞいに進むと、安国論寺がある。ここは日蓮が鎌倉で布教した中心的な草庵、境内にはいるとピンとした緊張感が伝わってくる。緑も深い。裏山に登ると鎌倉の海岸、由比ガ浜海岸なども一望できる。

 この間、新緑、サツキを眺めてはキョロキョロ、ぶらぶら楽しい散歩の所要時間は往復で約2時間じゃ。

 
 

 - 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (108)』「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)⑥オルガ・コクローヴァー‏

  『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (108)』 「 …

『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑮『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『鎌倉/天然生活ーカヤックフィツシング・海岸散歩・・ときどきブログ書き、食えなかったら喰うな!魚つりにいき、筋トレダイエット日記 』

2010-12-30 記事再録 『釣り時々・原稿』『原稿、時々釣り』ー食えなかっ …

no image
<湘南絶景ポイントHD速報>『☆5・鎌倉紅葉最終絶景・建長寺へ急げ!葉山森戸海岸の絶景落日・・』

<湘南絶景ポイントHD速報>     『☆5・鎌倉紅葉最終絶 …

no image
『鎌倉サーフィンチャンネル』2012年最後のサーファーズパラダイスKamakuraー材木座ゴールドサーフィン(12月29日)

『鎌倉サーフィンチャンネル』 ★<2012年最後のサーファーズパラダイスKama …

no image
「Japan Pro Surfing Tour 2015 【一越湘南七里ヶ浜ロングボード第2戦】開幕(5/16)」

「Japan Pro Surfing Tour 2015 【一越湘南七里ヶ浜ロン …

no image
平田カヤッキストの『カナダバン クーバー島北部を島巡り」ー「フィッシングパラダイス(釣り天国)」だよ⑧

        <『葉山海』の …

no image
『Bathing in KAMAKURA SEA』=<梅雨明けて夏本番、海よ!Zaimokuza Beachのシーズン開幕-サバが大漁じゃ>

『Bathing in KAMAKURA SEA』=<梅雨明けて夏本番、 海よ! …

『Z世代のための百歳学入門』★『玄米食提唱の東大教授・二木謙三(93歳)の健康長寿10訓』★『1日玄米、菜食、1食のみ。食はねば、人間長生きする』★『身体と精神の健康は第一に欲を制するにあり、食べなければ頭がより働く』

2012/11/05 百歳学入門(54)記事再録再編集 玄米食提唱の東大教授・二 …

『チコちゃんに叱られた』★『60,70/ボーっと生きてんじゃねーよ(②)』★『世界最長寿のギネス彫刻家・平櫛田中(107歳)の一喝!」★『今やらねばいつできる、わしがやらねばだれがやる』★『50,60洟垂れ小僧、70,80人間盛り、100歳わしもこれからこれから!』

  記念館入り口横にある約600万円出したクスノキの1本が立っている。 …

no image
速報(174)『日本のメルトダウン』『「全く政府の体をなしていない」食品内部被曝、ヨウ素剤配布、遮水壁、東海第2水漏れ事故』

速報(174)『日本のメルトダウン』   『「全く政府の体をなしていな …