前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『美しい空と海の鎌倉』スペシャル!④『今はもう秋。今夏最大のビッグウエーブの七里ヶ浜は見るだけでスカットとするよ

   

<『美しい空と海の鎌倉』スペシャル!④>
 
『今はもう秋。今夏最大のビッグウエーブの押し寄せた
七里ヶ浜の
『カマクラ・サーフィン・ライフ』は見るだ
けで
スカットとするよ、夏の終わりの思い出!』

前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
鎌倉サーフィン百選ー今夏最大のビッグウエーブの押し寄せる七里ヶ浜
 
 
 
鎌倉サーフィン百選ー今夏最大のビッグウエーブの押し寄せる七里ヶ浜海岸、稲村ケ崎から200メートルの地点、音無橋付近で午後2時に撮影、台風15号で最大4,5メートルの大波が次々に襲来している。
 
逆光で、豆粒ほどのサーファーたちが白い波でこの10倍レンズではよく見えず、たち上がってスイスイ波乗りするプロが少ないせいもあって、うまく映っていない部分は今後修正するよ。20倍レンズを買って、名人級のサーファーのすべりを陸側から、クローズアップして撮影し、世界クラスのサーファービデオを出しますよね。期待してよ。

わしの夢は鎌倉の世界文化遺産と同時に、この七里ヶ浜ロングビーチを、世界クラスのオーストラリア・ゴールドコーストの『サーファーズパラダイス』、ハワイマウイ島に匹敵する世界3大サーファーズ聖地に育てたいということ。
 
温暖化のせいで鎌倉に打ち寄せる波も年々高くなっている、そのうち「ビッグウエーブ」も「ジョーズ」も何度もやってくるよ。楽しみじゃな。
サーファーよ!鎌倉8百年の歴史に目覚め、21世紀の世界の波に乗れよ。檄を飛ばすぜ。「いざ、鎌倉」の鎌倉武士のいくさ、出陣、元気おこし、は今や「サーフィンをやること」なのじゃ。

 

「この荒波、大波、小波と体1つで勝負して、スイスイ波に乗って利用して、自然エネルギーの恩恵を最大限利用して、自力、マイパワーに還元する。
これこそ、『個人の自己再生」『日本再生」「地球再生の秘訣」である。原発なんかはクソ食らえ、風力発電、波動発電こそ、世界一恵まれた海洋国家日本の無尽蔵なエネルギーなのよ。、中でも、鎌倉はその中心となれるぜよ。
なんだか、話がサーフィンしてしまったね。

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『オンライン動画/鎌倉カヤックフィッシング』 ( 2012/01/21 )★『厳冬の鎌倉海のカヤック釣りでヒラメをゲット!?と思いきや、何と大カサゴでしたよ』★『10年前の鎌倉海は豊穣の海だったよ』

    2012/01/21 &nbsp …

no image
鎌倉聖地ガイドー正月の穴場紹介,だれも行かない奇跡の散歩道「朝比奈切通」と日本最古の港跡「和賀江島』

 『<鎌倉聖地>ガイド』   『正月の鎌倉の穴場―誰もいかな …

no image
平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリカ・ヨット・ツーリング⑫>「大海原でクジラ、 イルカ、アザラシ、白頭ワシなどを見た」

  <『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリ …

『オンライン動画/ 瀬戸内海ぶらり/海を眺めながらの呉線車窓旅がお勧め』 ★『三原駅からゆっくり須波駅へ』★『須波駅から瀬戸内海の島々たっぷり楽める5分間』★『海ながめて堪能して忠海駅へ5分間』

「海を眺める鈍行鉄道旅をしたい人におすすめコース」 日本の鉄道で私が乗った東海道 …

no image
「秋の紅葉の鎌倉めぐりのおすすめは!・・苔寺/妙法寺』★『鎌倉通―梅雨で美しい<奇跡の苔石>800年前の鎌倉時代の雰囲気をとどめる唯一の古寺』

    2014/06/23 『鎌倉古寺ぶらぶら動 …

no image
<鎌倉ウグイス名鳴日記②>『早朝は鎌倉海で魚と遊び、陸に上がれば鎌倉古寺の森でウグイスの名鳴を楽しむ」

<鎌倉ウグイス名鳴日記②>   『早朝は鎌倉海で魚と遊び、陸に上 …

no image
『鎌倉を世界文化遺産にするために』ー『湘南海岸(鎌倉・逗子・葉山・秋谷)とアマルフィイ(AMALFI)を比較する』

『鎌倉を世界文化遺産にするために』   『湘南海岸(鎌倉・逗子・葉山・ …

リモートワーク/鎌倉カヤック釣りバカ日記(2020/5/27/730)–魚クンが遊びに来ないときは、まき餌をしながら浮雲と波のデザインを楽しむ、そのうち「ドーン」とさかなクンが遊びに来るよ』★『逗子マリーナ沖で大カワハギ(28センチ)、大サバを連発、6月のベストシーズンへ』

リモートワーク/鎌倉カヤック釣りバカ日記(2020/5/27/730)&#821 …

no image
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(55)』『4/7日奈良の唐招提寺に古寺巡礼③』伽藍に絶えず天平の風と時間が流れる

       &nb …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(13)』ポルトガル・リスボン旅行日記②ジェロニモス修道院はマヌエル様式の最高傑作

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(13)』   <ポルトガル・ …