『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(55)』『4/7日奈良の唐招提寺に古寺巡礼③』伽藍に絶えず天平の風と時間が流れる
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(55)』
『4/7日、奈良の唐招提寺に古寺巡礼③』
唐招提寺の伽藍には、絶えず天平の風と時間が流れる。
私はこの30年、唐招提寺の参詣は欠かさない。
伽藍全体から往時の修行僧の読経の声。和上の偉業に
ただただ感謝のみ。
南大門から遠望する金堂の凛とした偉容、奈良時代8世紀後半建立の国宝、金堂と講堂そして校倉造りの経蔵と宝蔵を中心とする大伽藍。
四季折々の花々と多彩な植栽。鑑真和上御廟と国宝和上像を安置する御影堂。 金堂内には国宝、三体の巨像、中央にご本尊の盧遮那仏、右手に薬師如来立像、左手に千手観音立像が鎮座する。
↑<境内右手から左に礼堂、右に経蔵を見る。境内の桜は満開>
↑<礼堂右手から宝蔵を眺む。
↑<堂を境内右手から。
↑左に金堂、右に礼堂と国宝の鼓楼、中央に講堂
関連記事
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(334)-『地球環境異変はますます深刻化」★『豊穣の鎌倉海も海生物が激減、魚クンたちは逃げ出してしまったよ』●『米離脱後のパリ会議の行方はどうなる』
2017/12/27 「湘南海山ぶらぶら日記」記事再録 …
-
-
「30年間カヤック釣りバカ老人の鎌倉海定点観測」-『海を汚染、魚を死滅させる有毒マイクロプラスチックが食物連鎖で最終的に魚食民族・日本の食卓を直撃する』★『プラスチックを規制し、1人年40 枚にレジ袋を減らす規制をしたEU対1人が年300枚のレジ袋を使う日本はいまだ規制なし』
「老人と海」-海を死滅させるマイクロプラスチックの脅威 30年間鎌倉カヤック釣り …
-
-
『冬の葉山海岸ぶらぶら散歩はステキ★一色海岸、芝崎、真名瀬、立石海岸へ-エンジョイ!ウオーキング
<『美しい冬の湘南海』スペシャル!(1/24)> ★『 …
-
-
<鎌倉釣りバカ・アホ日記>春本番!カヤックフィッシングで、大漁だよ、<鎌倉海を丸かじりする方法は>
<鎌倉釣りバカ・アホ日記> 『鎌倉春よカヤックフィッシングー春告魚 …
-
-
『 Z世代のためのス-ローライフの元祖・熊谷守一(97歳)の研究講座②』★『文化勲章のもらい方ー文化勲章は大嫌いと断った「超俗の画家」の熊谷守一(97歳)と〝お金がもらえますからね″といって笑って答えた永井荷風〈当時72歳〉』
2019/08/09 知的巨人の百歳学(156 …
-
-
『Z世代のための世界天才老人・「ジャパンアニメ」,「クールジャパン」の元祖・葛飾北斎(88歳)の研究』★『その創造力の秘密は、72歳で傑作『富嶽三十六景』を発表、80歳でさらに精進し、90才で画業の奥義を極め、百歳で正に神の領域に達したい。長寿の神様、私の願いをかなえたまえ!』★『「100歳時代」「超高齢少子化社会」の最高のモデルではないでしょうか』
2022/02/09 の記事再録 葛飾北斎(88歳)米タ …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(167)』『オーストリア・ウイーンぶらぶら散歩』「シュテファン大聖堂」でモーツアルトを想う。
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(167)』 『オーストリア・ウ …
-
-
鎌倉カヤック釣れないバカ日記『鎌倉材木座沖のシロキスは激減、絶滅種(アオギス)の運命をたどるのか』
<鎌倉カヤック釣れないバカ日記> 『ゴールデン・キス …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(118)』プラハ(チェコ)の美しい旧市街と「歴史的大事件の舞台」広場をぶらり散歩する(5/7,8)③
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(118)』 プラハ(チェコ共 …