冬の葉山海は絵のように素晴らしい。シーカヤック、ダイビングに最適- <エンジョイ!マリンライフだよ>
2015/01/01
冬の葉山海は絵のように素晴らしい。シーカヤック、
透明度が良いのでダイビングに最適
<エンジョイ!マリンライフだよ>
平田カヌーイスト
12/179:30AM 葉山公園下からカヤックで出艇しました。風速5m前後の北風が吹いており結構シンドイ散歩でした。ウミウ君たちは漁後の休憩中

漁師さんも寒そう! こちらは人力エンジン熱でポカポカ(^.^)

富士山もこの2週間で大分雪が多くなりました。

スキューバ・ダイビング中の人もいました。冬季は水の透明度が良いのでダイビングに最適。コタツに入ってヌクヌクしているアナタ! アウトドアで健康ライフをお勧めします!!

出発から1時間13分28秒経過 走行距離5.61km 現在走行スピード3.2km/h (カメラを両手に持っているので休止中)
本日の状況下ゆったり漕いで 追風6.5km/h前後 向い風3.5km前後の走行スピードでした。
この時計からダウンロードした航跡をグーグル・アースで見ることができます。
時計のデータをPCにダウンロードするとカレンダーやグラフに走行キロ数が自動的にアップされデータ管理がイージー!
マラソンをする人は最近皆持っているらしい。ちなみに今日の走行時間1:43 走行距離7.44km 。平均時速4.5km 今日は風が強かったので早めに引き上げました。

関連記事
-
-
『Summer Time in KAMAKURA SEA』=<いよいよ夏よ、海よ!Zaimokuza Beachのシーズンじゃ>
『Summer Time in KAMAKURA SEA』=<いよいよ夏、海よ! …
-
-
『美しい花の鎌倉』スペシャルガイド!>『死ぬまでに何度も行っておきたい鎌倉の<花の美寺><花の名所>だよ(2)』
<『美しい花の鎌倉』スペシャルガイド!> 『死ぬまでに何度も行って …
-
-
『テレワーク、SNS,Youtubeで快楽生活術』★『 鎌倉八幡宮の源氏池のハスの花の万華鏡(2020/7/11/am730)-世界で最も美しいこの花を見ずして死ねないよ、今が盛り、早朝のお参り散歩で長生きできるよね』
鎌倉八幡宮の源氏池のハスの花の万華鏡(2020/7/11/am730)-世界で最 …
-
-
『2022年よさらば!鎌倉材木座ウインドーサーフィン』-冬の嵐のキラキラ海で波と遊ぶサーファーたち、見るだけで太陽光・波動発電で体内バッテリーがアップする』★『鎌倉材木座・由比ガ浜海岸は健康・スポーツ・長生きロングビーチ、高齢者の健康ランドだね』
鎌倉材木座ウインドーサーフィン(2022年12月24日pm100)-冬の嵐のキラ …
-
-
サーフィンと車と青い海を眺めながら最高の湘南ドライブ(国道143号線)3月14日午後4時、鎌倉腰越から由比ガ浜まで
サーフィンと車と青い海を眺めながら最高の湘南ドライブ(国道143号 …
-
-
『日本インド交流史①』★『インドの夜明けとなった日露戦争(1905-6年)』★『日露戦争はコロンブス以来500年史で西欧の白人人種が初めて有色人種に敗れた大戦争となり、その後の世界史を変えた」
今年は日露戦争120年、昭和100年、大東亜戦争(80年)の「日本の戦争の世紀」 …
-
-
平田カヤッキスト『アメリカ・カヤック・ツーリング・スペシャル『Washington Lakeは水辺の自然、緑美しく、鳥もたくさんいた」
<『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリカ・カヤック …
-
-
★『オンライン/イスラエルの嘆きの壁レポート』★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(151)』★『わがメモアールーイスラエルとの出会い、Wailing Wall , Western Wall 』(嘆きの壁)レポート(1)
2016/02/16『F国際ビジネスマンのワールド・カ …
-
-
『60、70,洟たれ小僧の湘南海山ぶらぶら日記回想録』/人生晩年になればつり竿さげて、鎌倉海をカヤックフィシングでさかな君と遊べば楽しいよ』★『「半筆半漁」「晴釣雨読」「鉄オモリをぶら下げて」鎌倉古寺を散歩すれば、悠々自適!、生涯現役。臨終定年!』
以下は2011年7月7日に書いた「湘南海山ぶらぶ日記」の再録である。約15年前は …
-
-
平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリカ・ヨット・ツーリング⑫>「大海原でクジラ、 イルカ、アザラシ、白頭ワシなどを見た」
<『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリ …
