『美しい冬の湘南海』スペシャル(1/7)新春シーカヤックでツーリング/葉山→逗子マリーナ→鎌倉材木座・ 坂の下へ≫
<『美しい冬の湘南海』スペシャル!(1/7)>
<新春シーカヤックでツーリング—
≪葉山公園・名島→リベエラ逗子マリーナ→鎌倉材木座・
由比ヶ浜海岸→坂の下まで≫海は絵のように素晴らしい。
エンジョイ!マリンライフ>
平田シーカヤッキスト
1/7昼前後は風も波も穏やかとのことで、昨年12月24日以来2週間ぶりに葉山公園に向った。が、駐車場にはカヤック仲間は誰もいない。それで1人で逗子海岸沖、材木座、由比ガ浜を過ぎ、坂ノ下まで行ってきました。葉山公園前出艇10:11、帰着14:01所要時間3時間50分、走行距離15.95キロでした。出艇前に漁船にカメラを載せセルフタイマーで撮りました。

浜はこの状態、まるで池! しかしこれが午後急変することに・・・。
時速5キロ~7キロで順調に走行中。(追い風だから速いことを忘れている)

裕次郎灯台に近づきプレートを撮影。今年7月でこの灯台は26歳。


海水透明度は抜群。水温を計ったら14度。

逗子マリーナ&リビエラ。逗子マリーナに隣接する結婚式場リビエラ。リビエラ逗子マリーナ(マンション)
川端康成がここで自殺した。予報通り、昼前後は無風状態で海面は鏡のごとく。

サーファーも昼寝? 声をかけると気持ち良いので横になっているとのこと。

鎌倉由比ガ浜西端は坂ノ下という地名。ちょうど昼となったので上陸することに。
坂ノ下のコンビにでオムスビ二個と暖かいお茶を購入し、すぐ艇に戻り、海上で食事しながら帰路に。ここまでは順調だったが・・・。
今日はほぼ北風、往きはヨイヨイ帰りは向い風。復路は時速は4km/h前後が精一杯。おまけに森戸海岸沖に到達する頃から風が出てきて波も時々白波が立つほどに。時速はさらに3km台まで落ち、体力消耗。やっとの思いで葉山公園にたどりつきました。3時間50分ほとんど休みなく漕いだ。

関連記事
-
-
『 鎌倉通―鎌倉アジサイYouTubeチャンネル』⑤ 「浄智寺」「明月院」「亀ヶ坂切通」の [紫陽花] めぐりはクール!
『 鎌倉通―鎌倉アジサイYouTubeチャンネ …
-
-
★『訂正記事』●『いざ、鎌倉へ、2022年の「鎌倉八幡宮の流鏑馬神事」は中止でした』★『これは過去の流鏑馬ハイライト動画です』★『鶴岡八幡宮の鎌倉流鏑馬の動画ハイライト集の一挙公開、アメイジング!?
2019/10/04 記事再録 鶴岡八幡宮の秋の例大祭は2019年1 …
-
-
『台風16号が伊豆半島に接近中』★『鎌倉稲村ヶ崎決闘サーフィン,ガチ勝負!(2021/9/30 pm6)②-約百人のサーファーがモンスター波と格闘、乱闘、ジョーズが飲み込まむ。1新田義貞による稲村ヶ崎合戦を思い出したよ。
-
-
鎌倉冬のぶらり散歩ー鎌倉八幡宮『神苑ぼたん庭園』の美の饗宴を召し上がれ
鎌倉冬のぶらぶら散歩ー鎌倉八幡宮の『神苑ぼたん庭園』 の美の饗宴 …
-
-
<鎌倉カヤック釣りアホ日記>『こんなに釣れて、困っちゃうわの巻―魚を殺生するな、外道め、大喝!』
<鎌倉カヤック釣りバカアホ日記> 『こんなに釣れて、困っちゃうわの …
-
-
<毎日が夏休み!>『鎌倉釣りバカ日記』危機一髪!カヤックFishingからカヤックSurfing状態よ
<毎日が夏休み!アンハッピー・リタイアメントよ> …
-
-
『釣れなくてよい日記②』―カヌーはミズスマシ、初夏の早朝ジョギングは最高じゃ、鎌倉沖プライベート・シーを楽しむ
『釣れなくてよい日記②』―カヌーはミズスマシ、初夏の早朝ジョギングは最高じゃ 『 …
-
-
『美しい冬の葉山海』カヤック・スペシャル(2/25)★『葉山春霞クルーズー春近しの陽気で、無風で遠景がボンヤリ、1人悠遊カヤック
<『美しい冬の葉山海』カヤック・スペシャル …
-
-
『鎌倉サーフィンチャンネル』「鎌倉・湘南海岸を世界的<サーファズ・パラダイス>にしよう」台風17号のビックウエーブと対決!
『鎌倉サーフィンチャンネル』 「鎌倉・ …
-
-
「わが80年/釣りバカ日記回顧録(1)」★『2011年3月11日から約1ヵ月後の『Spring in KAMAKURA SEA』』と『老人の海』=『大カサゴにメバルに大漁!ー<だけど『沈黙の春』よ>』
『地球環境異変・海水温の上昇で鎌倉海は海藻、魚の産卵場所がなくなり「死の海」『沈 …
