前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(56)』『4/7日、奈良の唐招提寺に古寺巡礼④』絶えず天平の風と時間が流れる。

   

      『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(56)

 

4/7日、奈良の唐招提寺に古寺巡礼④』

 

唐招提寺の伽藍には、絶えず天平の風と時間が流れる。

私はこの30年、唐招提寺の参詣は欠かさない。

伽藍全体から往時の修行僧の読経の声。和上の偉業に

ただただ感謝のみ。

 

 

南大門から遠望する金堂の凛とした偉容、奈良時代8世紀後半建立の国宝、金堂と講堂そして校倉造り
の経蔵と宝蔵を中心とする大伽藍。

四季折々の花々と多彩な植栽。鑑真和上御廟と国宝和上像を安置する御影堂。 金堂内には国宝、三体の
巨像、中央にご本尊の盧遮那仏、右手に薬師如来立像、左手に千手観音立像が鎮座する

 


 

 

 

 

 

 

 

 

↑<国宝講堂の全景。堂内には本尊弥勒如来座像、
         持国天と増長天立像を安置>

 


 

 

 

↑<講堂前から鐘楼を見る

 

 


↑<鐘楼右脇から戒壇跡と土塀を望む。


 

 


↑鐘楼の向こうに金堂裏手を。

 


 

↑左に鼓楼、中央に金堂、右に講堂。

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『現代版・葛飾北斎のf富嶽三十六景動画』★『白雪姫/富士山」を愛する鎌倉散歩ー材木座海岸、和賀江島上、逗子マリーナからの富士山はワンダフル!』

2015/01/11 動画版再編集』 湘南海山ぶらぶら日記ー「白雪姫のような富士 …

no image
09年5月1日早朝は鎌倉海岸でカヌーフィッシングでキス暮らし

早朝は鎌倉材木座海岸でカヌーフィッシング。そのあと気ままに執筆、読書、散歩の毎日 …

『オンライン動画/ 瀬戸内海ぶらり/海を眺めながらの呉線車窓旅がお勧め』 ★『三原駅からゆっくり須波駅へ』★『須波駅から瀬戸内海の島々たっぷり楽める5分間』★『海ながめて堪能して忠海駅へ5分間』

「海を眺める鈍行鉄道旅をしたい人におすすめコース」 日本の鉄道で私が乗った東海道 …

日本リーダーパワー史(615)世界が尊敬した日本人(85)関東大震災の復興、「横浜の恩人」の原三渓ー今も天下の名園・三渓園にその精神は生きている。

  日本リーダーパワー史(615)ー世界が尊敬した日本人(8 …

no image
3月14日現在の『鎌倉花の寺』めぐりー鶴岡八幡宮、宝戒寺、報国寺は歩いて行けるよ、週末には急げ

                         <いよいよ春はそこま …

『オンライン/サーフィン』史上最大級の台風10号九州接近中の稲村ケ崎サーフィンー稲村ケ崎先端100m沖の逗子側のポイントでビッグウエーブが立っていた、プロ級を含め約50人がチャレンジ!すごい迫力満点だね!』

前坂俊之チャンネル、鎌倉サーフィンチャンネル 『速報①』史上最大級の台風10号接 …

『長寿逆転突破力を発揮したスーパーシニア―』★農業経済 学者・近藤康男(106歳)―越え難き70歳の峠。それでも旺盛な研究力が衰えず、七十七歳のときからは目も悪くなったが、それも克服し七十歳以降の編著だけで四十冊を超えた。

   2014/05/16   <百歳学 …

no image
『春の葉山海』カヤック・スペシャル(4/11)佐島マリーナまでぶらり・筋トレ・ツーリング,リラックス、エンジョイ!カヤック

  <『春の葉山海』カヤック・スペシャル!(4/11)> & …

百歳学入門(243)-『60、70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』講演禄(2018/3/23)-『60、70は洟垂れ小僧、洟たれ娘じゃ、男盛り、女ざかりは百から100から。百歳わしもこれから、これから(平櫛田中107歳)』

百歳学入門(243)― 『60、70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』講演禄(20 …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』「パリぶらぶら散歩」②モンパルナス地区のカラフルでアートな商店街を楽しむ

 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』 「パリぶらぶら散 …