前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『鎌倉カヤック釣りバカ日記』筋トレダイエット、地産池消、自給自足、百歳めざす健康長寿、一艇5長の「シルバー」には超お勧め

      2015/01/01

   ★★『鎌倉カヤック釣りバカアホ日記』―

7月梅雨期の「ナブラ」「大釣りシーズン」開幕―(6/28

筋トレダイエット、天然生活、地産池消、自給自足、百歳健康長寿、

一艇5長の「シルバー」には超お勧めカヤックーですよ。

 

前坂 俊之(カヌーフィッシングマン)

 

 

◎「鎌倉カヤック「ハッピースローライフ」ー6/28日はカワハギちゃんと遊ぶの巻①」

 

6/28日午前720分に2週間ぶりに、材木座から出ましたよ。梅雨のうっとおしさとパソコンの不具合が重なって、イライラ、カリカリ、たまりにたまったストレスゴミを1発でクリーンアップしようと、カヤックで筋トレ・腹筋パドル2千回に出かけましたわ。海のかなたの180度の水平線に目を細め、空を一面の梅雨のどんより雲のディテールを眺めれば体を動かし、筋トレすればもやもや、イライラはあっというまに霧散する。

めざせ、逗子マリーナ沖の第2灯台のわがポイントへ。筋トレ、ダイエット、天然生活、地産池消、自給自足、鎌倉仙人、海上生活へおすすめカヤックーというわけじゃ。

 

 

◎<鎌倉カヤック「八ッピースローライフ」ー6/28日はカワハギが釣れ続いたよ

 

恥ずかしながら、わが35年にも上る『鎌倉カヤック釣りバカアホ』人生を、一人でぶつぶつ海上でつぶやいて、一体何いってんのよ、あんたも不認知症がだいぶ進んできたねと、自覚しながら漕ぎまくったのよ。この筋力パドルは不認知症退治には結構効果があるんじゃないかいな。


シルバー向きの簡単カヤックフィッシングー鎌倉カヤック「八ッピースローライフ」③

 

「海で遊べば長生きするよ」ー鎌倉カヤック「八ッピースローライフ」❹ 


 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン講座/野口恒の先駆的なインターネット江戸学講義⑯』★『諸国を遍歴、大仕事をした“歩くノマド”たち(下)』ー90歳まで描き続けた葛飾北斎』★『全国を歩いて学問を修め、数々の発明を成した破天荒の「平賀源内」』★『紀州藩御庭番として各地を遍歴、膨大な著作を残した「畔田翠山」』

    2012/05/30  /日本再 …

『テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活術』★『日本初海上説法/南無むにゃむにゃバカ話!』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺られて昼寝すれば快楽・悦楽・満足スピードアップ!』

「釣れなくてよし、釣れればなおよし」の座禅釣りの坊主じゃ。海上説教といくよ。 む …

no image
冬の鎌倉・最後の紅葉ー鎌倉駅東口から約10分の妙本寺は知られざる名刹、落葉の絶景ピークは正月まで(12/22)

  ◎≪冬の鎌倉・最後の紅葉ー鎌倉駅東口から約10分 の妙本寺は知られ …

スクープ動画!ー鎌倉材木座海岸に「カゴメ大軍団越冬組」が集結、シラスを狙って大乱舞、大合唱だ!(22023年1月18日午後5時40分)」★『鎌倉材木座海岸ぶらぶら散歩はいつも感動に満ちている!』

30年前から鎌倉材木座海岸で釣りをしたり、カヌー、海水浴で遊んでいるが、こんな数 …

★スクープ写真『2011年3月11日福島原発事故約1ヵ月前の『鎌倉カヤック釣りバカ快楽日記』★『老人と海、大カサゴのお出まし』★『若者は書を捨てて大海に出よ』★『ネットサーフィンをやめて、海でサーフィン、カヌーをやれ、そのあとにネットサーフィンやれば、もっとエキサイティングに世界一周できるぜ!』

2022/09/20 記事再編集 前坂 俊之(ジャーナリスト) 『三寒四温』とは …

no image
『鎌倉ハッピー「キス」暮らし(5/17)』『鎌倉版老人と海」』若いうちは美人とのキスにあこがれ、オー ルドボーイはキス釣りを楽しむ

  ★『鎌倉ハッピー「キス」暮らし(5/17)』―&nbsp …

no image
『鎌倉通―冬の鎌倉・大雪・梅だより』ー「雪の鎌倉古寺百選ー境内の梅が8分咲きに香る「英勝寺」はまだ見ごろです。

 『鎌倉通―冬の鎌倉・大雪・梅だより』   ≪2月中旬の鎌倉 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(85)』 鎌倉・海蔵寺に「秋の七草」の「萩」を見に行く(9/21)

       『F国 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(268)★「昆虫記(全10巻)を完成したファーブル(91歳)は遅咲きの晩年長寿の達人』★『56歳で第1巻を刊行、生活苦と無名の中で全10巻を30年かかってやっと完成した』★『どんな虫にも役割と価値があり、無駄な死などない』★『死は終わりではない、より高貴な生への入り口である』

 2013/07/30 / 百歳学入門(79)記事再録 ▼「 …

no image
『春の葉山海』カヤック・スペシャル(4/11)佐島マリーナまでぶらり・筋トレ・ツーリング,リラックス、エンジョイ!カヤック

  <『春の葉山海』カヤック・スペシャル!(4/11)> & …