前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『元団塊記者/山チャンの海外カメラ紀行⑤』★『オーストラリア・シドニー編④』★『世界文化遺産のブルーマウンテンズを見学』★『 観光スポットの奇岩「スリー・シスターズ」(先住民アボリジナル・ピープルの伝説)を見た』

      2025/09/28

「2017年12月20日の美しきシドニー旅行記」④
12月20日、ネットで予約した日本人観光客向けのオプショナルツアーでブルーマウンテンズへ。ガイドは若い日本人の男女。参加者は8人。囚人たちが造ったという道を通り、2時間弱で「エコー・ポイント」という展望台に着いた。快晴は珍しいといい、好天の下、海抜1000㍍前後の雄大な森林、渓谷が広がっていた。
 

ガイドによると、世界自然遺産に登録された理由は①固有の動植物の存在②2・5億年前の地層が残っている③恐竜も食べていた、世界最古のシダ植物が残っている、ためと。森を覆うユーカリは気温が上がると、葉がこすれて自然発火することも多く、山火事が絶えないともいう。また、タバコの火を捨てた場合、高額な罰金を科せられるとか。一方で、ユーカリのオイルは鼻づまりや花粉症に効果があり、リラックス効果のある匂いとともに人気があるという。

 

「エコー・ポイント」から見える観光スポットの奇岩「スリー・シスターズ」。先住民アボリジナル・ピープル(アボリジニは蔑称の意味合いがあり、近年はこの呼び名が使われつつあるという)の伝説で、他の種族の3兄弟に恋をした美しい3姉妹が種族の掟で長老によって岩に変えられ、長老の死で人間に戻らなくなったという悲恋の物語が隠されているといわれる。3つの峰は風化した砂岩で眼下に見えた。なお、愛嬌のあるコアラは、アボリジナルの言葉で「水を飲まない」という意味とか。主食のユーカリの葉から水分を摂取しているという。

「スリー・シスターズ」に下りる道。ユーカリが覆いかぶさっている。3つの峰の一つに行くことができた。想像以上に大きな岩だ。
下の写真の下部左側の穴のような所に写っているのは、観光客です!」

エコー・ポイント」の一角で、アボリジナル・ピープルのショーを見ることができた。裸姿の中年の男性が登場し、「ディジュリドゥ」という尺八の一回り大きな楽器を吹いて、伝統の音楽を披露した。

 

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(237) <日本議会政治の父・尾崎咢堂が政治家を叱る②>『売り家と唐模様で書く三代目』の日本病②

日本リーダーパワー史(237)   <日本議会政治の父・尾崎咢堂 …

「トランプ関税と戦う方法」ー「石破首相は伊藤博文の国難突破力を学べ⑦』★『日本の運命を変えた金子堅太郎の英語スピーチ①』★『米国第1の広い公会堂のカーネギーホールで約6千人の聴衆を前に大演説』★『米国の依頼で「日本人の性質及び理想」というテーマで講演」★「日本軍はなぜ強いのかー武士道にその根源があり』

2017/06/28<日本最強の外交官・金子堅太郎⑦>再編集 以下は金子堅太郎の …

no image
日本メルトダウン脱出法(759)「英国の中国傾斜に苛立つ米国–台頭著しい中国との外交」(英FT紙)」●「中国に急接近する英国:オズボーン・ドクトリン–議論もなく大きく舵を切る政府」(英FT紙)

 日本メルトダウン脱出法(759)   英国の中国傾斜に苛立つ米国&# …

no image
速報(332) 『日本のメルトダウン』◎『自民党時代の官僚内閣制は民主党で変わったのか』菅前首相の記者クラブ講演 

速報(332) 『日本のメルトダウン』 ◎ロムニー氏「日本は1世紀にわたる衰退の …

no image
日本リーダーパワー史(483)4年後は明治維新150年(2018年)、日本史最大の英雄・西郷隆盛の 国難突破力を学ぶ。

 日本リーダーパワー史(483) あと4年後は明治維新から150年(2 …

日本の最先端技術「見える化」チャンネルー『機械要素技術展2018』(6/20)ーモーター界の巨人/白木学氏が発明した小型・軽量・大パワー・高効率のコアレスモーターのプレゼン

日本の最先端技術「見える化」チャンネル 「日本ものづくりワールド2018」機械要 …

『Z世代のための日本敗戦史研究』★『日本敗戦の日(1945年8月15日)、惨殺された森赳(たけし)近衛師団長の遺言<なぜ日本は敗れたのかー日本降伏の原因』★『日露戦争に勝利すると、本当の実力で勝ったと錯覚し、一躍、五大強国にのし上がったと思いあがった』★『近代合理的精神の欠如、秘密隠ぺい主義など<人間を幸福にしない日本というシステム>がいまだに続いている』

  2010/02/10   日本リーダーパワー史 …

no image
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑩』ー『最悪のシナリオから考えるー小出情報と南相馬市、桜井市長の話

『池田知隆の原発事故ウオッチ⑩』   『最悪のシナリオから考えるー小出 …

no image
日韓レーダー照射問題にみる『異文化コミュニケーションの難しさ―『感情的』か、『論理的』かーが文明度の分かれ目』★『外交バトルの底に日中韓ケンカ作法の違いが見える』

  米中貿易戦争は軍事衝突に発展する可能性は!? トランプ大統領は20 …

no image
『オンライン/昭和史研究』★昭和天皇による「敗戦の原因分析」②『軍備は平和確保のための一手段である』ところがその軍備の力を使用したがる軍人があった」★『なぜ日本人種は嫌われたかー白色人種の有色人種に対する優越感、日本人の独善性、日本人の教養の不足、日本人の宗教の異なること』

       2015/07/ …