材木座海岸砂浜大異変、<砂浜は死滅への道>・・―台風18号の大被害

関東のド真ん中を通過して風も止んだ午後4時ごろ、いつもの材木座の小坪トンネルに近い
和賀江島への出口の道路に行ってみた。
海はこれまで見たこともない大波、海岸道路下にも5メートル以上の大波が打ちよせ、写真をと
ていて頭から波をバサッとかぶりそうになったので、あわてて逃げた。
上天気となった翌日、材木座を散歩すると、イヤ、驚き、ももの木、びっくりしたね。
強引に引き抜かれ、カジメの根が大きな岩ガキ(中には30,40センチのものも多い)をもったまま、無数に打ち上げられていた。
海岸はカジメの山、帯が1キロ以上続ていた。山林の雑木林が台風で軒並み倒されたような状態が、海底でも起こっているのである。陸上の被害ばかりを見ていてはだめだね。
海底の方がもっとひどくなっていることは間違いない。

20年に以上、材木座を憩いの場にしている私にとって、散歩するのが「海の墓場化」を見ているようで、さびしくなってきた。
鳩山首相のCO2の25%削減をぜひとも力をあわせてやり遂げなければ、鎌倉材木座海岸は2030年までにはなくなっているだろう。
25%がが達成されても、この死への行進はストップできないのでは・・・・
関連記事
-
-
『Z世代のための百歳学入門』★『「財界巨人たちの長寿・晩晴学』★『〝晩成〟はやすく〝晩晴″は難し』★『伊庭貞剛、渋沢栄一、岩崎久弥、大倉喜八郎、馬越恭平、松永安左衛門―』
2012/12/29 百歳学入門(62)記事再録 ★『 …
-
-
『70-80代で世界一に挑戦、成功する方法①』『三浦雄一郎氏(85)のエベレスト登頂法』★『老人への固定観念を自ら打ち破る』★『両足に10キロの重りを付け、25キロのリュックを常に背負いトレーニング』★『「可能性の遺伝子」のスイッチを切らない』●『運動をはじめるのに「遅すぎる年齢」はない』
2018/12/06知的巨人の百歳学(116)/記事再編集 『三浦 …
-
-
『鎌倉通―冬の鎌倉・梅の花だより』≪ぶらぶら梅散歩はステキー梅の花が満開の浄妙寺、明王院(2/13)
『鎌倉通―冬の鎌倉・梅の花だより』 &nbs …
-
-
<鎌倉古道巡礼>超絶景☆『5月新緑の朝比奈切通を散歩したよー鎌倉時代の面影を留める古道』
<鎌倉古道巡礼> 超絶景☆『5月新緑の朝比奈切通を散歩したよー鎌倉 …
-
-
『オンライン/GoTo トラベルで岡山に行こう』★『日本一の名園「岡山後楽園」日本庭園の傑作を見るにはここにに行けばよい』★『日本庭園・清流旭川・名城岡山城が三位一体の面的美観エリアを形成している』
日本の絶景公園・岡山後楽園のすべてー紅葉が美しい日本庭園の最高傑作 …
-
-
★週末に台風27,28号襲来、今季最大のビッグ ウエーブ到来かー鎌倉材木座、逗子大崎サーフィン(同4時)の状況
『Surfers Paradise Kamak …
-
-
『ぜひ歩きたい!鎌倉古寺巡礼②』★「鎌倉駅から10分の妙本寺の梅が咲き誇る」★『鎌倉・花と仁王像の妙本寺ーこの深閑とした森に囲まれた古刹はいつきても新たな発見、サプライズがあるよ②』
鎌倉ぶらぶら散歩日記・前坂俊之 Wiki 鎌倉・妙本寺https://ja.wi …
-
-
『美しい海と山と文化のKAMAKURA』『秋本番。鎌倉歴史・史跡 散歩に絶好の季節だよ(10月13日現在)
<『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』> ◎ …
-
-
湘南最高の海辺のテラス(逗子なぎさ橋珈琲店)から眺めるワンダフル富士山・江ノ島・逗子海岸(2023/6/17am7.9)
Wonderful Mt. Fuji, Zushi Bay, Zushi Coa …
-
-
『鎌倉サーフィンチャンネル』★『材木座ウインドーサーフィンGO,GO!』(2022年12月14日pm100)-冬の嵐の海で波と戦う勇者たち ②
鎌倉ウインドーサーフィン(2022年12月14日pm100)-冬の嵐の海で波と戦 …