前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

知的巨人たちの百歳学(165)ー『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボル・植物学者・牧野富太郎(94)植物学者・牧野富太郎 (94)『草を褥(しとね)に木の根を枕 花を恋して五十年』「わしは植物の精だよ」

   

 

 

94歳 植物学者・牧野富太郎 (1862年5月22日~1957年1月18日)

「日本の植物学の父」といわれた牧野が植物研究半世紀年を回顧して詠んだ歌である。「私は植物の愛人としてこの世に生まれてきた。草木の精かも知れんと自分を疑います。」(『牧野富太郎自叙伝』=長嶋書房)。

高知県佐川町の造り酒屋の跡取り息子。子どものころから大の植物が好きで小学校を中退、植物学にのめり込み、20歳から東京帝大理学部植物学教室に出入りして31歳で帝国理科大助手となるが、学歴がないために長く不遇に苦しんだ。

77歳で東大講師を退任するまで北海道から南は遠く台湾、さらに満州(中国東北部)まで足をのばして植物採集。三十歳のころ「ヤマトグサ」を世界に発表して以来、日本産の植物は約六千種だが、このうち千五百種を発見、記載するなど生涯、発見した新種は六〇〇種にのぼり、採集した標本は約五〇万という超人的、世界的な研究成果を上げた。

この間、生活は「火の車」となり学者貧乏の極地。助手時代は十五円の安月給で、牧野宅は子供が多く大世帯の上、標本箱で少なくとも八畳二間が必要なので、小さな家に住むわけには行かない。二、三年で借金が二千円を突破。

借金取りにおわれて家財道具が競売され、食卓すらなくなったことも。家賃が払えず、何度も家主から追いたてを食った。毎年、大みそかになると、本郷かいわいを引っ越す生活が長く続いて、計十八回も引っ越した。

借金取りを避けるため家の門に赤旗が出し、妻が借金とりが来ているという赤信号にして知らせて、赤旗をみると、牧野は家に入らず、まわりをブラブラして、帰るのを待ったという笑えないエピソードがある。

こうした貧乏ぐらしの中で、大学では万年、助手生活という不遇と戦いながら、前人未到の業績を上げたのである。

  • 「わが姿 たとえ翁と見ゆるとも 心はいつも花の真盛り」

植物学者や本草学者には長寿者が多い。日本最初の理学博士で近代植物学の父と呼ばれた伊藤圭介(1803-1901)も98歳で、芸術家、学者らで好きなことを続けていると生涯現役の百寿者となるケースは、この本の中でも何人も紹介されている。中でも植物学者は、山野をフィールドワークして植物を採集するので、晩年まで元気になる。牧野は子供のころは病弱だったが、晩年まで健康だったのは「草木に恋して」山野を歩き、足腰が鍛えられたおかげだと述懐している。

そして、健康については86歳の時に生涯をふりかえり、次のように書いている。

学問のためにいつまでも自分の体力を支え行かねばならんと痛感し、特に心を平静に保つ事を大切にしている。私は老人、翁などと呼ばれるのが大嫌いで、

「わが姿 たとえ翁と見ゆるとも 心はいつも花の真盛り」の心境です。

食事は少食で何んでも食べる、胃腸が丈夫なのでよく食物を消化する。

昔は余り魚類を好きではなかったが、この頃はよく食べます。牛肉はスキだが、ニワトリはそうでもない。

コーヒーと紅茶は好き、抹茶はあまり飲まない。酒もタバコも嫌いで全く飲まない。

これが、どれほど健康に良かったか、この歳になっても少しも手がふるえず、字を書いても若々しく、また眼も良い方で老眼鏡は不用で、書いたり、精細な模写するとき場合も肉眼で描きます。

歯は虫歯なし、ただ、耳が大分遠くなって不自由です。頭痛、のぼせ、肩の凝り、体のだるさ、足腰の痛み

などは絶えてなく、指圧などは全く不用です。このように健康なので、別に養生法もしていないし、処世訓もない。

『いつまでも生きて仕事にいそしまん、また生まれ来ぬこの世なり

せば 何よりも貴とき宝もつ身には、富も誉れも願わざりけり』

 

Wiki牧野富太郎

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E9%87%8E%E5%AF%8C%E5%A4%AA%E9%83%8E

 

牧野記念庭園

http://www.makinoteien.jp/03-makino/

 

高知県立牧野植物園

http://www.makino.or.jp/dr_makino.html

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(42)外国新聞がみた日本のリーダー・若き日の伊藤博文は外国人を好み、やさしく扱う人

外国新聞がみた日本のリーダー・若き日の伊藤博文   前坂 俊之 &nb …

no image
産業経理協会月例講演会>2018年「日本の死」を避ける道は あるのか-日本興亡150年史を振り返る①

 <産業経理協会月例講演会> 2013年6月12日   20 …

no image
『百歳学入門』(225)-『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学②』-『長寿は芸術であり、創造者は長寿となる』★『 長寿の秘密「長寿遺伝子」のスイッチをオンにせよ』★『日野原先生流は「腹7分の1日1300キロカロリー」の食事減量』★『三浦敬三・雄一郎親子の運動、スクワット、筋トレの実践』

  『百歳学入門』(225) 『長寿は芸術であり、創造者は長寿となる』 &nbs …

no image
日中韓コミュニケーションギャップ・ニュースー『日中関係に関するメディアの報道は客観的?日本は「そう思う」が2割、中国は7割』●『韓国大混乱、密告ありの接待規制法で悪習は浄化されるか』●『「韓国・平昌」冬季五輪も大混乱!開催まで1年4か月なのに「競技施設の工事代金払え」』●『中国の“火薬庫”、新疆ウイグル自治区、平静保つも当局の監視、締め付け常態化』●『  中国とはこんなに違う!日本の学校の驚くべき8つの事実―中国メディア』●『  世界が感激!日本のトイレが世界一きれいな7つの理由―中国メディア』●『韓国企業、日本の技術供与薄れ存亡の危機に…鉄鋼大手ポスコも新日鉄の技術盗用で苦境突入 』

日中韓コミュニケーションギャップ・ニュース 日中関係に関するメディアの報道は客観 …

『リーダーシップの日本近現代史』(310)★『明治維新の元勲・大久保利通の性格は典型的な武士気質の「寡黙不言・決断・断固実行型」―

     2014/10/01 /日本リ …

no image
日本経営巨人伝⑬伊藤伝七ーーーわが国紡績界の創始者・三重財界の重鎮の伊藤伝七

日本経営巨人伝⑬伊藤伝七   わが国紡績界の創始者・三重財界の重鎮の伊 …

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 世界、日本メルトダウン(1046)>『トランプ氏ロシア疑惑捜査、特別検察官にミュラー元FBI長官』★『「多動性つぶやき症候群」のトランプがウオッチドック(権力の番犬)に追いかけられて、毎日のように問題発言を起こす』●『共和党はなぜトランプを見限らないのか』

 ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 世界、日本メルトダウン(1046 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉓』●『南アのマンデラ元大統領が危篤に』●『ブラジルで大規模デモが』

      『F国際ビジネスマ …

『オンライン・日本自主外交論講座』★『TPP,中韓との外交交渉には三浦梧楼の外交力に学べ②』★『交渉はこちらが弱味を見せると、相手はどこまでもつけ上がるが、強く出ると弱る。自主外交のこれが要諦』

  2012/11/13  日本リーダー …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(295)★『芥川龍之介の文学仲間で、大正文士の最後の生き残り作家・小島政二郎(100歳)の人生百歳訓ー 『足るを知って分に安んずる』★『いつまでもあると思うな親と金、ないと思うな運と借金』★『起きて半畳、寝て一畳、天下取っても、二合半』 

    2012/11/23  百歳学入 …